アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年04月30日

赤いチューリップ

事務所の駐車場からは、道上に低い山の尾根が続いています。
そこにいるであろう、ウグイスの鳴き声に誘われて、
最近は、会社のある工場団地の中の道を、
てくてく歩く愉しみを、見つけました。
りんご、梨、桃、いろいろな果樹の花が、競演しています。
それは、見事であります。
木々の足元は、可愛らしい花々が群生しておりますし、
辺り一面、柔らかい色合いの花畑となっています。

年甲斐もなく、鼻歌交じりで、お散歩です。

歩こう~
歩こう~私は元気ぃ~
歩くの大好きぃ~
どんどんゆこう~♪


歩き出して、近くの会社通ると、
玄関先で、赤いチューリップ が、生き生きと咲いていました。face05


真っ赤なチューリップが、目を惹きつけました。
すてき!face05


私の絵手紙友のお宅の会社さんなので、
玄関先まで、入って画像頂きました。
(この日は連休の休日を調整されて、お休みでした。)
この画像の絵葉書も、きっと素敵ですね。



舗装のコンクリートと、石積みのわずかな隙間。
健気に咲いていましたが、
眩しい位の煌めき☆
素晴らしい~♪ と拍手を送りました。

家に帰ってから、描いた1枚です。





  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(4)絵手紙花と植物

2014年04月30日

三ツ矢堂製麺(ラーメン⑱)

我が家の日曜日。
最近は、なぜか長男君ファミリーが、同行する事が多い。
ママはきっと、親子水入らずで、お出かけしたいだろうに、
長男君は、めんどくさがり屋さん。
JIJI&BABAに、ついて行けばお得!とばかりに。
でもでも、この日はね、
reader「たまには、ご馳走するから行こっ!」 
あ~らぁ、それならば、
sports 「行くか、婆さん。」 だってさ。
だいたい、我が家のひとたち、待たされるのが嫌い。
だから、お昼は、早目に、開店時間を狙って行く。
そこが鉄則。icon22

一番乗りとはいかなかったけど。
空席もたくさん。
気持ちのいい、icon01陽が入り込んでいました。



diary お水にストローが、ついていて、 
  Rioちゃん早速、ゴクゴク。


npo02 パパとママは、つけめんです。
  柚子の香りで、爽やかな香り。


npo02 JIJI は、チャーシューメン。


npo02 BABA は、ラーメン。
    麺は、こんなに太いんですよ。


npo02 最近、我が家のメンバーの定番。
  Rioちゃんも、大好きなギョウザ。


こちらは、
「つけめんが、メインなのかな?」
ゆず風味のつけめんです。
使っている小麦にもこだわった、麺は、かなり太いです。icon22
npo02(麺の締め分け)
熱もり、ぬめり落とし、冷もり、氷締めの4種類

npo02(麺の量)は、
小盛り、並盛り、中盛り、大盛りまで無料。
さらに、その上に特盛があるんですね。

npo02野菜と豚骨、魚介系のスープは、
ゆずの風味がして、さっぱりとした感じです。

npo02(スープ割り)が、ポットに入ってでてきます。
これを入れると 濃厚スープ に変わります。



三ツ矢堂製麺
長野県長野市東和田937-1
11:00~22:00
[定休日] なし



                   star


npo02 そして、夕食後のデザート用に、ケーキを買いました。
シャトレーゼ長野東和田店
工場直売店
☎ 026-259-0141



health 甘みを抑えた、なめらかでとろ~りん。
 大人の味。
 ミルクぷりん。
 その名も。
 「ジャージー牛乳の極上プリン」 237円


 BABAは、1人、
 こちらの 「フルーツあんみつ」 にいたしました。face05
 「フルーツクリームあんみつ」 280円



health あんこって、だぁ~い好き。


  
diary  今年のラーメン 18杯目です。icon22  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(8)美味しん坊ラーメン

2014年04月29日

ひょろりと咲いたチューリップ☆

新しい、品種のチューリップ。
一昨年のエクステリア・フェアで、購入したもので、
昨年は、プランターごと、庭の片隅に追いやられて、
家の外回りの修復工事で、ガーデニングも愉しめなかった。face06
今年は、Rioちゃんママが、ガーデニングを初めて、
玄関先も、華やかになりました。
そして、
こちらのチューリップの鉢植えも、
枯葉や、雑草を取り除き、水をあげてたら、
なんと、細いスタイリッシュなチューリップ が、咲いていました。face05


ところが、
開いて驚き、桃の木、サンショの木。
なんと、中がクリーム色で、
チューリップじゃないみたい。
☆型で、すっきりした、花びら。
あらぁ~まぁ~♪



可愛い花ね。
とっても優しい花でした。



  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(4)絵手紙花と植物

2014年04月28日

カラスノエンドウ 花盛りです。

健康診断の結果で、
がぁ~ん。icon09
体脂肪率を落とさねば、、、、。
お昼休み、いつもより軽く頂き、
少し、始めようかな、ウォーキング。
運動靴に履き替えて、
事務所の周りの小路を歩いてみました。
ウグイスが、お上品に鳴いてる~♪
お昼時、近くの温湯♨ゆーぱれあの、
露天風呂では、ウグイスの唄が、聞こえますよぉ。




一番目についたのが、カラスノエンドウ。
ピンクの小さな花が、可憐です。
まとまって生えてるから良い感じ。
これが、食べれるそうだから、なんとなく、
夕食作りで、大なべで、茹でている自分がイメージ出来た。
自動車の排気ガスが、気になるところなんだよなぁ。



npo02 ウォーキングは、だんだんと。
本日のところは、15分位。
それでも、trip02 持ちながらだから、
絵手紙のモデルさんと、結構出逢えたんだよ。


diary 子供の頃、このえんどう豆の中を綺麗に取り去り、
口に含めて笛吹いた。
 「シビビー♪」  と聞こえたから、
カラスノエンドウを、子供の頃は 
(シビビー) 
って、呼んでいたんだよ。face06



health本日お昼休みの一枚でした。


npo02
そうそう。
うちの旦那さま。
お昼に戻って参りましたぁ。
そして、お弁当を卵スープと一緒に、
食べておりましたとさ。icon22



sports 「俺には、おかずが多すぎるicon08  
との感想とともに、
完食でしたぁ~♪



  


Posted by lilymasako2 at 13:20Comments(8)絵手紙花と植物次男君のお弁当

2014年04月28日

ゴメンネ!お弁当がぁ~(-・・-;)

diary あ~ぁ、失敗の巻。

 久しぶりの日曜日。
 とっくに目覚めてる5時に、起きて、次男君のお弁当を作り。
 同じく、とっくに目覚めて、朝イチ牛乳を飲みに、
 キッチンに降りて来た、旦那さまと、5時半に、朝食を食べてから、
 我が家を代表して、道路愛護に出動した、私。icon22
 
 一時間程で家に戻ってからは、洗濯機をフル稼働させて、
 何回戦やっただろうか!
 そして、次なる家事は、旦那様のYシャツのアイロンがけ、
 溜まるにたまった、洗濯した後の、Yシャツの山。
 深呼吸してから、アイロンに水を投入。
 シュワッ、シュワッ、ピュピュピュっとね。
 なぜか、必死だから、鼻歌も出なかった。
 久しぶりの屋根裏部屋の家事室(本当は書斎)icon10
 クローゼット行きの順番待ちの衣類の、仮の宿と化してる。
 2週間ぶりの入室で、へっぷり虫が、カラカラしてたり、
 動いてたり、死んだふりをしてたりと。
 そりゃあ、まず君達を退治してからじゃないと、
 アイロンかけも、集中できないっしょ。icon10

 そして、洗濯機を回しながら、

 次なる掃除場所の、1階の次男君部屋。
 私に似て、お片付けが苦手なのに、輪をかけて、
 衣装持ちときて、しかも、家に滞在する時間から、
 睡眠時間を引き算すると、僅かなひととき。
 なかなかどうして、掃除する時間も、無いらしい。

 床に散らかる衣類なども、集めて籠のたんまり。
 洗濯をしてあげようと、母は、張り切ってみたが、
 

 夜次男君が、帰宅するまで、2階で、少しだけ、
 自分の部屋で、まったりと過ごしていた母。
 そこに、LINE が、入った。 ♪

 買ったばかりのTシャツや、Gパン、勝手に洗わないでくれicon08
 
 がぁ~ん。 icon09

 部屋の掃除をして、怒られた母なのですねface06

 まぁ、それは、それは、ごめんなさいね。
 
 いっぱい、いっぱい、言いたいことは山ほどあるんだけど。
 言うのは、今じゃない。(堪えろ!私)
 また、違う日に、説教だ。


health そんな訳で、一夜明けた弁当作り。
  ごめんなさい~の、気持ちを込めて!
   (●^^●)ニコニコ


diary じゃぁ~ん。 
 イカゲソ天の、甘辛煮。
 鶏もものひき肉と黒ゴマのそぼろ。
 卵焼き。
 豚のチャーシュー。
 キャベツ炒め。

 
npo02 
ところが、ところが、
LINE を、良く見ればよかったのだがぁ、

明日はお弁当大丈夫だから。 の文字。
(そんなの、わからん。)見落としてしまった。

なんと、今日は、お弁当はいらなかったそうだface06

そんなわけで、このお弁当。
いつもは、営業で飛び回るため、外食オンリーの、
うちの旦那様に、渡した。
次男君、いらなかったの。
良かったら食べてって。

事務所に戻って来れるのかしらん。。face06


   


Posted by lilymasako2 at 10:00Comments(2)次男君のお弁当

2014年04月27日

おおば餅菓子店さんからの~素敵なところへ

いつも通る道すがら、
お店の前の、お品書。
この季節の、いつもの、あれ!
待っていたんです。

先日、ようやく、商品名が店先に貼られました。

diary 「のびろのおやき はじめました。」icon22


npo02餅・和菓子処
お  お  ば

須坂市大字米餅141-10
☎126-245-8212



まだ、はしりだから?
「のびろ・きゃべつ」 となっていました。
あとどれくらい販売されるかな。
シーズンまっただ中。
ただし、人気があるので、お電話で確認してから、
お出かけください。
店主さんに、成り代わって、お伝えしておきましょう。
私、おおばさんの、一ファンでありますが、、、。

npo02
そして、この日は土曜日、とあるところにicon16
お邪魔して来ました。

health 女将さんの福寿荘さんです。
icon22
ずっと、女将さんのところに、訪ねて行きたくて、
チャンスを伺っておりましたところ、
近くに御用が出来まして、寄り道して参りました。
(*^^*)ニコニコ


star 綺麗なお花たちが、たくさん、
もっと撮影したかったのですが、
心魅かれた、幾つかを、、、。trip02 カシャッ!


health 鉢植えの中の、フクロウちゃんにも、
  お出迎えして頂きました。face05


health サクラ色のアイスクリームに、
美味しい珈琲を、淹れて頂きました。face05
女将さんは、庭のお手入れの手を休めて下さって、
私のお喋りに付き合って頂きました。

女将さん、
積もる話も沢山ございましたぁ。
お逢いしたかったです。
お仕事の邪魔をしてしまいましたね。
ごめんなさい。
「おおばさんの、のびろのおやきが、出る頃、
 おじゃましまぁ~す。」 
と、コメで、ひとりお約束し、
有言実行でしたのよん。icon10

ちょっとしかなくて、ごめんなさいね。face06
私も、一つ、車の中に確保しておきました。
(*^^*)ニコニコ

絵手紙のパネル貼りも、進んでいます。
ぜひ、今度福寿荘さんで、絵手紙の展示 をさせて頂きます。
お声を掛けて下さり、ありがとうございました。face05

女将さんに逢えて、ほっとしました。
嬉しかったです。
お陰様で、私、元気100倍です。icon22
今度お邪魔する頃には、薔薇の花が咲きますね。

また、お邪魔させて頂きます。
ありがとうございました。


  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(12)美味しん坊

2014年04月26日

和みの笑顔 Miori

私の孫娘のふたりが、もうじき初誕生日を迎えます。
Rioちゃん、5/8
Mioriちゃん、6/9

早いものですねぇ。
あんなに、ちいちゃかったのにぃ。

最近は、内孫(長男君の娘)のRioちゃんの登場が、
多かったかな? 
毎日一緒に暮らしていますから、
日々の生活の中、たくさん関わっております。
大人の中に、お姫ちゃまが、もたらす輝き。
皆を笑顔にしてくれてます。
4 世代7人家族で、大賑わいであります。

一方の外孫(長女の娘)の、Miori ちゃんもまた、
元気にすくすくと成長していて、日曜日には、
パパ・ママと一緒に、我が家を訪ねてくれています。

食堂の大テーブルでは、日曜日には、
大人8人と、孫娘2人、みんなで、10人が、
食卓を囲みます。
しあわせな光景であります。
Rioちゃんママにも、大変な世話をかけていますが、
このBABAが、元気なうちは、、、なんてね。
皆の笑顔が見たいから、全員集合で、来て下さいね。



ほんと、やさしくて、和みの笑顔ですね。face05

health Rioちゃんとは、1か月遅く生まれて来ました。
miori ちゃんでございます。
2枚の ど・アップ画像をUPいたします。
BABAは、観てるだけで、癒されちゃいます。

trip02 下の画像。
マヨチュチュ♪ してゴキゲンな、miori ちゃんです。icon22



こうして、可愛い~(BABAバカでスミマセン。)赤ちゃんたちを、
お顔だしで、記事に出して来ましたが、
どうなんでしょうか、そろそろ、顔を隠した方がいいのでしょうか!
迷う所でございます。
3 歳くらいまで、好いのかなぁ~♪ と、
私の中では、漠然と決め事がありましたが、
1 歳を迎えたら、少しずつ控えて行こうと、
思い始めました。 
そして、いろいろな行事の節目節目で、
ふたりの様子は、お伝えして行けたらいいな。
七五三など、晴れの日は、もしかしたら、
また、UPしちゃうかも知れません。


そんなところかしら、、、、、。(*^^*)V



  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(6)Miori ちゃん

2014年04月25日

焼きすぎだぁ~

ほんまもんの、
お魚好きは、皮が好きだそうです
icon22
グリル任せの、お魚焼きでは、
たまに、こんな事になっております。
かなりメカ な、グリルなのに、です。icon10

焦がしちゃったのよ~♪
焦がしちゃったのよぉ~♪
ただ、あなた(皮)~だ~けぇ~♪



絵を描こうと思い、trip02 画像を撮りましたが、
こうして見てると。
2 匹のカメさん に見えて来ましたよ。icon22   


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(8)暮らしの中で。

2014年04月24日

姫踊り子草(ヒメオドリコソウ)

star 花の形が、
笠をかぶって踊る人の姿に似てるから踊子草。

群生して咲く花の姿は、舞踏会を開いて踊っているようで、
花言葉どおり 「陽気」 で 「快活」 ですね。

diary シソ科オドリコソウ属、一年草、原産地:ヨーロッパ
diary ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)の花言葉:快活、陽気、愛嬌。
diary ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)の誕生花:2月6日


npo02

庭のプランターの中で、仲良く並んで咲いていました。face05
今日は、貴女たちが、主役よ。
華やかな色合いの花たちの中で、
地味な雑草扱いで、可哀そうだわ。
山野草の、本などでも、ついでに載ってる感じ。
よぉ~く見ると、花の形も綺麗で、可憐な花なのにね。
畑道で、群生してる所をみると、

health 春の歌を合唱してるみたいね。face05



npo02 お昼休みが、待ち遠しかったわよ。
  ハズキルーペを持ち出して、よぉ~く観察。
  ほんとキレイな造りよね。
  シソの葉を小さくした感じね。



みどりのそよ風 いい日だね
蝶蝶(ちょうちょ)もひらひら 豆のはな
七色畑に 妹の
つまみ菜摘む手が かわいいな


みどりのそよ風 いい日だね
ぶらんこゆりましょ 歌いましょ
巣箱の丸窓 ねんねどり
ときどきおつむが のぞいてる


みどりのそよ風 いい日だね
ボールがぽんぽん ストライク
打たせりゃ二塁の すべり込み
セーフだおでこの 汗をふく


みどりのそよ風 いい日だね
小川のふなつり うきが浮く
静かなさざなみ はねあげて
きらきら金ぶな 嬉しいな


みどりのそよ風 いい日だね
遊びにいこうよ 丘越えて
あの子のおうちの 花ばたけ
もうじき苺も 摘めるとさ
  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(6)絵手紙花と植物昭和の歌

2014年04月24日

幸楽苑へGO!(ラーメン⑰)

4/20
この日は、丁度長野マラソンの日でした。
朝から、事務所で、仕事をしていましたが、
10時過ぎでしょうか、長男ファミリーも、事務所に来まして、
「JIJI今日、買い物行くんでしょ、icon28 ラーメンでもどう?」
一緒に行く気まんまん。
JIJIは、皆で行くのであれば、そうだ、幸楽苑がいい。icon22
(お値段が、お財布にやさしいのであります。)face06
じゃあ、一緒に行くか!icon16


health この姫ちゃま、風邪をひいてから、
ご飯を食べなくなっちゃいまして、
ママちゃんのおっぱいだけで、、、、。
お薬は、飲んでくれるのですが。
離乳食を食べないんです。face06


ママと、JIJI が、頂きましたicon22
icon28 極旨醤油らーめん 
  421円(税込)


パパは、期間限定で、大盛りの、
icon28 肉中華そば (大盛り無料キャンペーン)期間限定!
  637円(税込)


さぁ~て、BABAですが、ごま大好きなので、
こちらにしました。 
新メニューを撰ぶのは、珍しい事です
icon10 
icon28 ごま味噌チャーシューめん 

  637円(税込)



npo02 白ごまと、黒ごま の競演。
美味しいスープでございました。
私としたことが、殆ど残さず、
スープまで、飲みほしてしまいました
icon10



npo02 幸楽苑・長野北長池店



diary 今年ラーメン 17杯目 ですicon22  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(6)美味しん坊ラーメン