アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年04月10日

山の蕗ったま、苦みが最高!

山大好き、じっちゃんに、蕗ったま を頂いた。
今シーズン最後の、蕗ったま かな!
感謝して味わおう~♪
天ぷらもたくさん食べたし、
やっぱり、保存のきく、蕗味噌を作ろう~♪


調理する前に、RANI さんからお聞きしてること、
確かめたかったのです。
フキノトウ にも、♂雄と、♀雌 が、存在するという。
それぞれに自然界の中を生き抜いていくための、
役割があるようなのです。

確かに、花の付き方の違うものも、
う~む、良くわからなかった。face06

こんなサイト見つけました。
蕗の薹の、雄・雌の見分け方。


RANIさんの記事は、こちらです。


さぁ~て、夕食の準備もございますので、
さささっと、作ってしまいましょう~♪


うちの、旦那さまは、食を追及するのが大好き。
居酒屋さんや、料理屋さんから、いろいろな、
旨いもの話を、聞いて来ては、家でお試しする。
だから、私の料理の師匠は、実のところ、
(うちの旦那さま)なのであります。icon10
だてに、お外で、美味しいものを頂くばかりではないと。
家庭料理調査隊の隊長さんなのであります。

師いわく、 細かく刻んだ蕗ったまを、フライパンで、
軽く炒る感じに、しんなりさせてから、
別容器の中で、味噌と砂糖、酒・みりんなどを、
こねこねして混ぜてから、それを合わせるのがミソ!face05
そう、味噌なんですって!




水気を飛ばして、フライパンで、ジュワジュワ~♪
もっとおこげを付けたかったけど、
炊きたてご飯で、美味しく頂きました。

いろいろなアレンジも、愉しめそうです。

  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(6)美味しん坊野菜&果物

2014年04月10日

菜花のごま和えを頂戴しました。

ご近所友で、絵手紙仲間の、Hおねえちゃまが、
今が旬の菜花で、ごま和えを作って下さり、
事務所に届けて下さいました。
嬉しいなぁ~♪
野菜本来の旨味を生かした、薄味で、
ほんとうに、爽やかな美味しさ、
感激でした。

そして、お孫チャンたちと、TDL に、行かれたのでしょうか!
DISNEY の おせんべい も!face05
嬉しいお裾分けぇ~♪


この日の、お昼は、ハムチーズフランス のパン。
もずくスープ と共に、私のランチでした。
今夜は、こんな優しい味付けを真似して、
自宅での夕食に、作ってみたいと思います。icon22



おねえちゃま、ありがとうございました。
(*^^*)ニコニコ
  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(2)美味しん坊