2014年04月23日
山のキャンバスで、桜が満開!
須坂市井上の山肌に、四季折々の美しい彩りを、
見せてくれる場所があります。
そこを、私は、ひそかに、
「 山のキャンバス 」 と、呼んでおります。
この時期は、山桜が、満開で、とっても綺麗です。




青い空に、ぽっかりと浮かぶ雲。

たくさん浮いていて、愉しそうでしたよ。


お昼休みに、駆けつけましたが、
されてる、先客さんが、いらっしゃいました。
地元では、知る人ぞ知る、風光明媚な場所なのです。
秋の紅葉も素晴らしいんですよ。
冬は、雪景色。
四季折々の美しい景色が、心を和ませてくれるんです。

沢山の野草が、群生しています。
畑道は、今とっても華やかですよ。


ちょっと、頑張ってみました。
道路に膝をついて、カメラを空に向けてみました。
タンポポの黄色が、水色の空に映えて、
とっても綺麗でした。
4/23 本日
撮影した画像です。
見せてくれる場所があります。
そこを、私は、ひそかに、
「 山のキャンバス 」 と、呼んでおります。
この時期は、山桜が、満開で、とっても綺麗です。







地元では、知る人ぞ知る、風光明媚な場所なのです。
秋の紅葉も素晴らしいんですよ。
冬は、雪景色。
四季折々の美しい景色が、心を和ませてくれるんです。
沢山の野草が、群生しています。
畑道は、今とっても華やかですよ。
ちょっと、頑張ってみました。
道路に膝をついて、カメラを空に向けてみました。
タンポポの黄色が、水色の空に映えて、
とっても綺麗でした。




2014年04月23日
君子蘭とRioちゃんの巻
大好きな、オレンジ色の、君子蘭 ですが、
今年も、綺麗に花を咲かせてくれましたぁ。
大きな鉢植えの中、5本ある株のうち、4本、
花芽を付ける事が出来ました。
とっても嬉しく思います。

私の大好きな歌。
「ロマンスの神様」を歌いながら、、、♪
描かせて頂いた 1枚です。
勇気と愛が世界を救う
絶対いつか 出会えるはずなの
沈む夕日に淋しく一人 こぶし握りしめる私
週休二日 しかもフレックス
相手はどこにでも いるんだから
今夜 飲み会 期待している
友達の友達に
目立つには どうしたらいいの
一番の悩み 性格良ければいい
そんなの嘘だと 思いませんか?
Boy Meets Girl 幸せの予感 きっと誰かを 感じてる
Fall In Love ロマンスの神様 この人でしょうか
ノリと恥じらい 必要なのよ
初対面の男の人って 年齢 住所 趣味に職業
さりげなく チェックしなくちゃ
待っていました 合格ライン
早くサングラス取って見せてよ
笑顔が素敵 真顔も素敵
思わず見とれてしまうの
幸せになれるものならば
友情より愛情 「帰りは送らせて」と
さっそくOK ちょっと信じられない
Boy Meets Girl 恋してる瞬間 きっとあなたを 感じてる
Fall In Love ロマンスの神様 願いをかなえて
Boy Meets Girl 恋する気持ち 何より素敵な宝物
Fall In Love ロマンスの神様 どうもありがとう
よくあたる星占いに そう言えば 書いてあった
今日 会う人と結ばれる
今週も 来週も さ来週もずっと oh yeah!
Boy Meets Girl 土曜日 遊園地 一年たったらハネムーン
Fall In Love ロマンスの神様 感謝しています
Boy Meets Girl いつまでも ずっとこの気持ちを忘れたくない
Fall In Love ロマンスの神様 どうもありがとう



Rioちゃんに、見せたら、じーと見つめていました。

「ばぁ~ば」 と言って、 Rioちゃんが、やる気満々。
道具に熱き視線が!
そうですか、また来ましたか、Rioちゃんの情熱。




もう、好きに描いちゃいな、Rioちゃん!

自分の大好きを、大切に!


小さな花芽が、出てきていました。

Rio画伯 * 題名 「春の装い」
今年も、綺麗に花を咲かせてくれましたぁ。
大きな鉢植えの中、5本ある株のうち、4本、
花芽を付ける事が出来ました。
とっても嬉しく思います。
私の大好きな歌。

描かせて頂いた 1枚です。
勇気と愛が世界を救う
絶対いつか 出会えるはずなの
沈む夕日に淋しく一人 こぶし握りしめる私
週休二日 しかもフレックス
相手はどこにでも いるんだから
今夜 飲み会 期待している
友達の友達に
目立つには どうしたらいいの
一番の悩み 性格良ければいい
そんなの嘘だと 思いませんか?
Boy Meets Girl 幸せの予感 きっと誰かを 感じてる
Fall In Love ロマンスの神様 この人でしょうか
ノリと恥じらい 必要なのよ
初対面の男の人って 年齢 住所 趣味に職業
さりげなく チェックしなくちゃ
待っていました 合格ライン
早くサングラス取って見せてよ
笑顔が素敵 真顔も素敵
思わず見とれてしまうの
幸せになれるものならば
友情より愛情 「帰りは送らせて」と
さっそくOK ちょっと信じられない
Boy Meets Girl 恋してる瞬間 きっとあなたを 感じてる
Fall In Love ロマンスの神様 願いをかなえて
Boy Meets Girl 恋する気持ち 何より素敵な宝物
Fall In Love ロマンスの神様 どうもありがとう
よくあたる星占いに そう言えば 書いてあった
今日 会う人と結ばれる
今週も 来週も さ来週もずっと oh yeah!
Boy Meets Girl 土曜日 遊園地 一年たったらハネムーン
Fall In Love ロマンスの神様 感謝しています
Boy Meets Girl いつまでも ずっとこの気持ちを忘れたくない
Fall In Love ロマンスの神様 どうもありがとう


「ばぁ~ば」 と言って、 Rioちゃんが、やる気満々。
道具に熱き視線が!
そうですか、また来ましたか、Rioちゃんの情熱。





2014年04月22日
胡瓜頂きましたぁ~♪
ご近所友のあいちゃんから、胡瓜を頂きましたぁ。
新鮮で、ごつごつしたとこが、なんとも美味しそう~♪
あまりにも、ツヤ・ピカ☆だったので、
1 枚絵手紙を描こうと思いました。
そして、描いてるうちに、大きくなって、
1 枚からはみ出してしまい、2枚組になっちゃった。
(*^^*)ニコニコ



この日、なぜか、お風呂上りのRioちゃんが、
BABAのところに来ました。
顔を見ると、どうも、お絵描きしたい様子。
ならばと、描かせてあげたのですが、
勢いがあり、葉書からはみ出してましたので、
2枚つなげてあげました。
Rioちゃんも、2枚の組み絵ですね。
筆をのせてから、引いてみたり、
いろいろ出来る様になりました。
可能性を沢山秘めてて、これからどんな風に、
成長して行くか、愉しみです。
新鮮で、ごつごつしたとこが、なんとも美味しそう~♪
あまりにも、ツヤ・ピカ☆だったので、
1 枚絵手紙を描こうと思いました。
そして、描いてるうちに、大きくなって、
1 枚からはみ出してしまい、2枚組になっちゃった。
(*^^*)ニコニコ
この日、なぜか、お風呂上りのRioちゃんが、
BABAのところに来ました。
顔を見ると、どうも、お絵描きしたい様子。
ならばと、描かせてあげたのですが、
勢いがあり、葉書からはみ出してましたので、
2枚つなげてあげました。
Rioちゃんも、2枚の組み絵ですね。
筆をのせてから、引いてみたり、
いろいろ出来る様になりました。
可能性を沢山秘めてて、これからどんな風に、
成長して行くか、愉しみです。
2014年04月22日
ヘアーカラーのメンテナンス
日曜の午後、買い物も済ませ、久しぶりに、
2 階の整理整頓をしたり、旦那さんのY シャツ のアイロンを、
かけたりと、予定の家事をこなそうと、張り切っていた時。
次男君から、SOSの
が、入った。
まずは、携帯で、生声を聞き、
「美容室の予約のお客様が、都合で来週に、
予約変更されたので、急にキャンセルあり、
暇な時間ができたから、おいでよ!」
(はぁ~母、もう、カットする髪無いよぉ~♪)
「ヘアー・カラーだったら、5時には帰れるよ。」
時計を見たら、2時半でした。
30分で、駆けつけられるとして、
(わかったすぐ行くよ、宜しく。)
あ~らら、次男君の今度の美容室へ、
急遽行く事になっちゃったのです。
そうだよ、心の準備っていうの、出来てなかったんだからぁ。
旦那様に、ゆっくり
に帰って来るように連絡して、
いざ、
行ってみよう。
差し入れも買えないまま、すぐ車を走らせました。

娘には、聞いていたけれど。
ヘアー・カラーの待機時間に、お茶のサービスがありました。
なんて、豪華なサービスでしょうか!
綺麗にトッピングされたアイスクリームに、ビスケット。
お煎餅に、クッキー、などなど、、、。
お茶のリクエストは、
アールグレイの紅茶にしました。
なんか、思いがけず、おやつタイム。
なんだか、嬉しくなりました。( 母、単純です。)


日曜日で、Miori ちゃんも、遊びに来ていました。
最近、かたぐるまが大好きなんですって
ちょっとだけ、ヘアー・カラーして、キレイにブローして貰った、
BABAの hair です。

次男君のところから、
ボトル入りのシャンプーを頂きましたぁ。
(*^^*)V
一応、宣伝しときます。
← (*^^*)ニコニコ
2 階の整理整頓をしたり、旦那さんのY シャツ のアイロンを、
かけたりと、予定の家事をこなそうと、張り切っていた時。
次男君から、SOSの

まずは、携帯で、生声を聞き、

予約変更されたので、急にキャンセルあり、
暇な時間ができたから、おいでよ!」
(はぁ~母、もう、カットする髪無いよぉ~♪)

時計を見たら、2時半でした。
30分で、駆けつけられるとして、
(わかったすぐ行くよ、宜しく。)
あ~らら、次男君の今度の美容室へ、
急遽行く事になっちゃったのです。
そうだよ、心の準備っていうの、出来てなかったんだからぁ。
旦那様に、ゆっくり

いざ、


差し入れも買えないまま、すぐ車を走らせました。

ヘアー・カラーの待機時間に、お茶のサービスがありました。

なんて、豪華なサービスでしょうか!

綺麗にトッピングされたアイスクリームに、ビスケット。
お煎餅に、クッキー、などなど、、、。
お茶のリクエストは、
アールグレイの紅茶にしました。

なんか、思いがけず、おやつタイム。
なんだか、嬉しくなりました。( 母、単純です。)

日曜日で、Miori ちゃんも、遊びに来ていました。

最近、かたぐるまが大好きなんですって

ちょっとだけ、ヘアー・カラーして、キレイにブローして貰った、
BABAの hair です。


ボトル入りのシャンプーを頂きましたぁ。
(*^^*)V
一応、宣伝しときます。

← (*^^*)ニコニコ
2014年04月21日
happy❤birthday の夜
菓恋♪さんに、作って頂いた、
誕生日ケーキ。
お祝いプレートも、書いて頂いて、ロウソクに、クラッカーも、
付けて頂きました。
クラッカーを鳴らして、
「パパ、お誕生日おめでとう~♪」 パンパンパン♪
と,鳴らしたら、Rioちゃんが、固まって、ビックリ仰天。
そして、ギャー~と泣きだしてしまいましたぁ。
人生初の、鳴り物♪で、怖かったもよう。

ド・アップですが、手作りピッザのもちもち感が、
伝わりますでしょうか!

長男君の、大好物、鶏のから揚げです。
ママの優しさが、伝わりますね。

あとは、BABAの、おばんざい。 (画像は撮り忘れましたぁ~)

ママが、飾りつけをしてくれました。
我が家の、家族の誕生日は、
1月から5月まで、毎月あります。
来月は、Rioちゃん、娘のだんなさま、BABAと続きます。
皆が揃うと、8人+赤ちゃん2人。
さすがの大テーブルも、配置換えしないと、
窮屈になって来ましたぁ~♪
でもね。嬉しい悲鳴なの。

お祝いプレートも、書いて頂いて、ロウソクに、クラッカーも、
付けて頂きました。

クラッカーを鳴らして、
「パパ、お誕生日おめでとう~♪」 パンパンパン♪
と,鳴らしたら、Rioちゃんが、固まって、ビックリ仰天。

そして、ギャー~と泣きだしてしまいましたぁ。
人生初の、鳴り物♪で、怖かったもよう。


伝わりますでしょうか!

ママの優しさが、伝わりますね。

あとは、BABAの、おばんざい。 (画像は撮り忘れましたぁ~)

ママが、飾りつけをしてくれました。

我が家の、家族の誕生日は、
1月から5月まで、毎月あります。
来月は、Rioちゃん、娘のだんなさま、BABAと続きます。
皆が揃うと、8人+赤ちゃん2人。
さすがの大テーブルも、配置換えしないと、

窮屈になって来ましたぁ~♪
でもね。嬉しい悲鳴なの。

2014年04月21日
菓恋♪さんの birthday cake
この日も、朝から
でした。
お昼ごろには、ほんの、小雨でしたが、
桜の花は大丈夫だろうか!
お昼を前に、
で、向かった先は、
大好きな、菓恋♪さんのお店。
この日、4/18 は、長男君の
誕生日。
「lilyさんは、やっぱり
雨の日にお見えになりますね。」
と、菓恋♪さん。
なんとなく、私、雨の日が好き。

お昼休みを挟んで、
飛んで来たので、
黒蜜ごぼうの、しふぉんで、ランチ
な感じ。
期間限定の、 【さくらモンブランぷりん】 も、丁度 1 個。
私を待っててくれましたぁ~♪
珈琲をサービスして頂いちゃったわぁ。

大好きな、しふぉんけーきも、
きんかん・サクラ・いちご・いろいろありましたよぉ。
おうち用と、事務所用に、一通り購入。
皆、大好きなんだよね。 (*^^*)ニコニコ

先日、私が、菓恋♪さんに、お送りしました絵手紙 が、
お店のショーケースの、プリンの傍に、飾って頂いてました。
恐縮でございます。
「さくらモンブランぷりん」 に、感動しました。
そして、その感動で、描かせて頂きました。
菓恋♪さん、ありがとうございました。

私と同様に、菓恋♪さんの、しふぉんけーきに、
恋しちゃった、お客様が、嬉しいお手紙を、
残して下さったそうです。 (*^^*)ニコニコ

そして、この日、お願いしておいた、しふぉんケーキのデコレーション。
いちご で、作って頂きました。
菓恋♪ さんのブログ にお知らせがありました。
4/19(土)からは、
新作「いちごとしふぉんのぷりん」 が登場ですよぉ。
基本のぷりんの上に生クリームといちごスライス、
バニラのしふぉんをはさみ生クリームといちごを飾り、
5層になったところに、いちごのジュレをかけて~完成です。
ぷりんもしふぉんも1度に食べられる♪そんな欲張りなぷりん。
(菓恋♪さんのブログから、引用させて頂きました。)
私も、早く食べてみたいです。

お昼ごろには、ほんの、小雨でしたが、
桜の花は大丈夫だろうか!
お昼を前に、

大好きな、菓恋♪さんのお店。
この日、4/18 は、長男君の

「lilyさんは、やっぱり

と、菓恋♪さん。
なんとなく、私、雨の日が好き。

お昼休みを挟んで、

黒蜜ごぼうの、しふぉんで、ランチ

期間限定の、 【さくらモンブランぷりん】 も、丁度 1 個。
私を待っててくれましたぁ~♪
珈琲をサービスして頂いちゃったわぁ。

大好きな、しふぉんけーきも、
きんかん・サクラ・いちご・いろいろありましたよぉ。
おうち用と、事務所用に、一通り購入。

皆、大好きなんだよね。 (*^^*)ニコニコ
先日、私が、菓恋♪さんに、お送りしました絵手紙 が、
お店のショーケースの、プリンの傍に、飾って頂いてました。

恐縮でございます。

「さくらモンブランぷりん」 に、感動しました。
そして、その感動で、描かせて頂きました。
菓恋♪さん、ありがとうございました。

私と同様に、菓恋♪さんの、しふぉんけーきに、
恋しちゃった、お客様が、嬉しいお手紙を、
残して下さったそうです。 (*^^*)ニコニコ
そして、この日、お願いしておいた、しふぉんケーキのデコレーション。
いちご で、作って頂きました。



4/19(土)からは、
新作「いちごとしふぉんのぷりん」 が登場ですよぉ。
基本のぷりんの上に生クリームといちごスライス、
バニラのしふぉんをはさみ生クリームといちごを飾り、
5層になったところに、いちごのジュレをかけて~完成です。
ぷりんもしふぉんも1度に食べられる♪そんな欲張りなぷりん。
(菓恋♪さんのブログから、引用させて頂きました。)

私も、早く食べてみたいです。

2014年04月20日
我が家の朝食☆
毎日、目覚めがよろしいようで、
すっきり起きられます。
これも、更年期以降、血圧がやや高めになった、
お陰と言ったら、そのお陰なんですが、
気を付けねばいけませんよね。
若い頃は、低血圧で、朝が弱くて、起きれませんでした。
今の大姑さまには、随分と助けて貰いながら、
1 姫2太郎ちゃんず を、育ててきたのであります。
毎朝、炊き立てのごはんと、
自家栽培の野菜たっぷりの味噌汁。
美味しくいただいていました。
大家族の中で、自分が過ごして来た日々を、
手繰り寄せてみると、懐かしくもあり、
今、小さな
赤ちゃんと共に過ごす、ママの毎日が、
手を取るようにわかるのです。
ガンバレ!ママ~♪
毎日、パパのお弁当を、ありがとう!
そして、私も、お弁当作り再開しました。
こちらは、
次男君のお弁当です。 (*^^*)ニコニコ
お見せできる代物でもないのですが、
これから、張り切って作ってあげたいと思います。

私も、先週から、次男君のお弁当を作ることに!
以前の職場は、おにぎりを急いでかじるような、
余裕のない日常でした。
毎日変わり映えのない、おにぎりを、車の中で一個、
日中に一個。 こっそり食べるような食生活だったようです。
だから、お弁当を作って食べてもらえることが、
私達母子にとっても、しあわせな証なのです。

こちらは、この日の(私の) 朝食です。
家族の大好きな、 「ニラタマのおすまし汁」
フレッシュサラダに、人参ドレッシング。
最近かる~い朝食です。
年齢のせいかなぁ~
代謝がわるくなったのでしょうか!?
なんとなく、目方が増えてきてビックリしています。
ヘルシー嗜好で、食事を考えないといけませんね。



このご飯茶碗ですが、
うちの旦那様に買って来たんですが、
わんぐりと結構大きめなので、
ついつい、大盛りになってしまう。
なので、
私が使う事になりましたぁ。
福を招くお茶碗です。 
すっきり起きられます。
これも、更年期以降、血圧がやや高めになった、
お陰と言ったら、そのお陰なんですが、

気を付けねばいけませんよね。
若い頃は、低血圧で、朝が弱くて、起きれませんでした。
今の大姑さまには、随分と助けて貰いながら、
1 姫2太郎ちゃんず を、育ててきたのであります。
毎朝、炊き立てのごはんと、
自家栽培の野菜たっぷりの味噌汁。
美味しくいただいていました。
大家族の中で、自分が過ごして来た日々を、
手繰り寄せてみると、懐かしくもあり、
今、小さな

手を取るようにわかるのです。
ガンバレ!ママ~♪
毎日、パパのお弁当を、ありがとう!
そして、私も、お弁当作り再開しました。
こちらは、

お見せできる代物でもないのですが、
これから、張り切って作ってあげたいと思います。

私も、先週から、次男君のお弁当を作ることに!

以前の職場は、おにぎりを急いでかじるような、
余裕のない日常でした。
毎日変わり映えのない、おにぎりを、車の中で一個、
日中に一個。 こっそり食べるような食生活だったようです。
だから、お弁当を作って食べてもらえることが、
私達母子にとっても、しあわせな証なのです。



家族の大好きな、 「ニラタマのおすまし汁」
フレッシュサラダに、人参ドレッシング。
最近かる~い朝食です。
年齢のせいかなぁ~
代謝がわるくなったのでしょうか!?
なんとなく、目方が増えてきてビックリしています。

ヘルシー嗜好で、食事を考えないといけませんね。
このご飯茶碗ですが、
うちの旦那様に買って来たんですが、
わんぐりと結構大きめなので、
ついつい、大盛りになってしまう。

なので、
私が使う事になりましたぁ。


2014年04月19日
ふったりは、若~い♪
久しぶりぃ~♪
いろいろ行事があって、家族全員揃うのも、
珍しいね。
Rioちゃんと、Miori ちゃんが、一緒になるのも、
久しぶりでございました。
Miori ちゃんを、抱っこしていると、
Rioちゃんも、慌てて、BABA の方に、
近づいて来るしね。

「ねえ、Mioriちゃん、マヨちゅちゅするよぉ~♪」

「あたち、ご本読むのぉ~♪」


このふたりを見ていると、
若いなぁ~♪ 人生これからだねぇ~♪
BABAも、元気で過ごして行きたいな!
そう思いました。
迷子になった記事が、見つかりました。
なので、本日公開です。
私の可愛い、内孫ちゃんと、外孫ちゃん、
もうじき2人とも、ひと月違いで、1歳になりまぁ~す。
いろいろ行事があって、家族全員揃うのも、
珍しいね。
Rioちゃんと、Miori ちゃんが、一緒になるのも、
久しぶりでございました。

Miori ちゃんを、抱っこしていると、
Rioちゃんも、慌てて、BABA の方に、
近づいて来るしね。
「ねえ、Mioriちゃん、マヨちゅちゅするよぉ~♪」
「あたち、ご本読むのぉ~♪」
このふたりを見ていると、
若いなぁ~♪ 人生これからだねぇ~♪
BABAも、元気で過ごして行きたいな!
そう思いました。
迷子になった記事が、見つかりました。
なので、本日公開です。
私の可愛い、内孫ちゃんと、外孫ちゃん、
もうじき2人とも、ひと月違いで、1歳になりまぁ~す。

2014年04月19日
あ〇☆ 亭ラーメンだよ!(ラーメン⑯)
先日の日曜日、我が家に集合した、マイファミリー☆
Miori ちゃんの、大事なおもちゃの忘れ物 があり、
(マヨチュチュ♪)であります。
届けてあげる事になり、娘に
連絡をしてみた。
まずは、冗談だったんだけど、
「あ〇☆亭のラーメンって、食べれるのぉ?」 って。
そしたら、返事が返ってきたよ。
「 いいよ、食べれるよぉ~♪」 だって!
やったぁ、
おごっそう になりに行ってみようかな。

わぁ~美味しそうだぁ~♪
(娘に作って貰うの、初めてかも。)
嬉しいなぁ~♪
このような、具だくさんのラーメンは、
塩ラーメンでございました。
ラーメン大好き。
最近めっちゃ食べてるよね。
ラーメンっていいよなぁ~♪

みぃちゃんの、登場は、久しぶりですねぇ~♪
Miori ちゃんは、ママのお仕事復帰に伴い、
近くの保育園に、通う事になりました。
近くに住む、BABAも、Miori ちゃんママを、
出来る範囲ですが、困った時のお助けマンとして、
サポートしてあげたいと思っています。
あさちゃん!
貴女が、保育園に通ってた日の事、
懐かしく思い出しました。
全然嫌がらずに、
なんでも、じっと我慢するおりこうさんでしたが、
年長さんになったら、急に行くのを嫌がり、
無理やり連れて行き、泣き声を背中で聞きながら、
職場へ出かけた日が、一週間ほどありました。
後にも先にも、私を困らせたのは、
その1週間だけです。
お母さんを困らせたのは、、、。
翌年からは、弟2人も入園してきて、
弟たちが、お姉ちゃんの教室に遊びに行ったよね。
あ~、あの時、母も若かったなぁ~♪
今年、ラーメン16杯目です。
Miori ちゃんの、大事なおもちゃの忘れ物 があり、
(マヨチュチュ♪)であります。
届けてあげる事になり、娘に

まずは、冗談だったんだけど、

「あ〇☆亭のラーメンって、食べれるのぉ?」 って。
そしたら、返事が返ってきたよ。

「 いいよ、食べれるよぉ~♪」 だって!
やったぁ、



(娘に作って貰うの、初めてかも。)

嬉しいなぁ~♪

このような、具だくさんのラーメンは、
塩ラーメンでございました。


最近めっちゃ食べてるよね。


Miori ちゃんは、ママのお仕事復帰に伴い、
近くの保育園に、通う事になりました。
近くに住む、BABAも、Miori ちゃんママを、
出来る範囲ですが、困った時のお助けマンとして、
サポートしてあげたいと思っています。

あさちゃん!
貴女が、保育園に通ってた日の事、
懐かしく思い出しました。
全然嫌がらずに、
なんでも、じっと我慢するおりこうさんでしたが、
年長さんになったら、急に行くのを嫌がり、
無理やり連れて行き、泣き声を背中で聞きながら、
職場へ出かけた日が、一週間ほどありました。
後にも先にも、私を困らせたのは、
その1週間だけです。
お母さんを困らせたのは、、、。

翌年からは、弟2人も入園してきて、
弟たちが、お姉ちゃんの教室に遊びに行ったよね。
あ~、あの時、母も若かったなぁ~♪


2014年04月18日
アルマーニ(チューリップ)
いつも行く、花屋さんの店先で、
大人可愛い、チューリップを見つけました。
しかーし、鉢植えで、1,980円 と、お値段が高め。
新しい品種で、まだ、出回ってないようなので、
貴重なチューリップなのだわ。
名前は、アルマーニ。
濃いワインレッドに、白い縁取りがある。
それからというもの、買い物で、お店の前を、
通るたびに、一目見ては、素敵だなぁ~♪ って、
物欲しそうに眺めていたっけ。
ところが、ある日、
値札の紙に、赤い文字が書かれてた。
お値引が、記されており、
なんと、見切り価格の、498円になった。
やったね。
球根を買ったと思えば、安いかなぁ~♪
そんなわけで、お家に連れて帰りました。
あれから、数日がただ過ぎて行き、、、、、。

アルマーニさんの、花が、こんなに広がっちゃった。
もっときれいな内に、描いてあげたかったな。
でもでも、待てよ、
チューリップの花びらが広がった中も、
こんなきれいな色をしてるんだね。



両手を広げ、さぁ~歌いましょう~♪♪♪
そんな気持ちに、なりました。
まだ、映画も見ていません。
TVなどで、良く耳にしています。
自分で聴いてみたかったから、
You Tube で、探しました。
この絵手紙を描きながら、
このメロディ♪ が、浮かんで来ました。
日本語の歌詞を読んでいたら、
若い頃の自分が、よみがえって来ました。
夢と希望と、少しだけの勇気と、愛が、
ありました。
松たか子さんの歌声に、元気を頂きました。
降り始めた雪は 足跡消して
真っ白な世界に一人の私
風が心にささやくの
このままじゃだめなんだと
戸惑い傷つき
誰にも打ち明けずに
悩んでたそれももう
やめよう
ありのままの 姿見せるのよ
ありのままの 自分になるの
何も恐くない
風よ吹け
少しも寒くないわ
悩んでたことが嘘みたいね
だってもう自由よ
何でも出来る
どこまでやれるか
自分を試したいの
そうよ変わるのよ 私
ありのままで 空へ風に乗って
ありのままで 飛び出してみるよ
二度と涙は 流さないわ
冷たく大地を包み込み
高く舞い上がる思い出描いて
花咲く氷の結晶のように
輝いていたい
もう決めたの
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
光浴びながら
歩き出そう
少しも寒くないわ
そして、今日4/18 は、私の息子(長男君)の誕生日。
いよいよ大台に突入いたしました。
お父さんの背中を見ながら、大らかに育って来ました。
長男君は、気持ちの優しい子です。
今は、世の中の荒波に揉まれ、
自分の息子には、一番厳しい親父さんの元、
日々仕事に打ち込んでいます。
頑張れ、ゆーちゃん。
そして、お誕生日おめでとう。
大人可愛い、チューリップを見つけました。
しかーし、鉢植えで、1,980円 と、お値段が高め。

新しい品種で、まだ、出回ってないようなので、
貴重なチューリップなのだわ。
名前は、アルマーニ。
濃いワインレッドに、白い縁取りがある。
それからというもの、買い物で、お店の前を、
通るたびに、一目見ては、素敵だなぁ~♪ って、
物欲しそうに眺めていたっけ。
ところが、ある日、
値札の紙に、赤い文字が書かれてた。
お値引が、記されており、
なんと、見切り価格の、498円になった。
やったね。
球根を買ったと思えば、安いかなぁ~♪

そんなわけで、お家に連れて帰りました。
あれから、数日がただ過ぎて行き、、、、、。
アルマーニさんの、花が、こんなに広がっちゃった。

もっときれいな内に、描いてあげたかったな。
でもでも、待てよ、
チューリップの花びらが広がった中も、
こんなきれいな色をしてるんだね。

そんな気持ちに、なりました。

TVなどで、良く耳にしています。
自分で聴いてみたかったから、
You Tube で、探しました。

この絵手紙を描きながら、
このメロディ♪ が、浮かんで来ました。
日本語の歌詞を読んでいたら、
若い頃の自分が、よみがえって来ました。
夢と希望と、少しだけの勇気と、愛が、
ありました。
松たか子さんの歌声に、元気を頂きました。

降り始めた雪は 足跡消して
真っ白な世界に一人の私
風が心にささやくの
このままじゃだめなんだと
戸惑い傷つき
誰にも打ち明けずに
悩んでたそれももう
やめよう
ありのままの 姿見せるのよ
ありのままの 自分になるの
何も恐くない
風よ吹け
少しも寒くないわ
悩んでたことが嘘みたいね
だってもう自由よ
何でも出来る
どこまでやれるか
自分を試したいの
そうよ変わるのよ 私
ありのままで 空へ風に乗って
ありのままで 飛び出してみるよ
二度と涙は 流さないわ
冷たく大地を包み込み
高く舞い上がる思い出描いて
花咲く氷の結晶のように
輝いていたい
もう決めたの
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
光浴びながら
歩き出そう
少しも寒くないわ

そして、今日4/18 は、私の息子(長男君)の誕生日。
いよいよ大台に突入いたしました。
お父さんの背中を見ながら、大らかに育って来ました。
長男君は、気持ちの優しい子です。
今は、世の中の荒波に揉まれ、
自分の息子には、一番厳しい親父さんの元、
日々仕事に打ち込んでいます。
頑張れ、ゆーちゃん。
そして、お誕生日おめでとう。