アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年04月29日

ひょろりと咲いたチューリップ☆

新しい、品種のチューリップ。
一昨年のエクステリア・フェアで、購入したもので、
昨年は、プランターごと、庭の片隅に追いやられて、
家の外回りの修復工事で、ガーデニングも愉しめなかった。face06
今年は、Rioちゃんママが、ガーデニングを初めて、
玄関先も、華やかになりました。
そして、
こちらのチューリップの鉢植えも、
枯葉や、雑草を取り除き、水をあげてたら、
なんと、細いスタイリッシュなチューリップ が、咲いていました。face05

ひょろりと咲いたチューリップ☆
ところが、
開いて驚き、桃の木、サンショの木。
なんと、中がクリーム色で、
チューリップじゃないみたい。
☆型で、すっきりした、花びら。
あらぁ~まぁ~♪

ひょろりと咲いたチューリップ☆

可愛い花ね。
とっても優しい花でした。





同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(4)絵手紙花と植物
この記事へのコメント
ヒョロ長いチューリップだな、と思っていたら違いましたか?(笑)
でもカワイイですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年04月29日 08:31
lilymasakoさん こんばんは~
あっ 面白い♫
こういうのもあるんですねぇ~
さすがは lilymasako家だぁ~♫
ところで 昨日は妹が大変お世話になり
本当にありがとうございました
喜んでおりました
これからも 是非 ご子息様のお店に
行かせていただきたいとのことです♪
5歳若返って 鏡を見るのが
楽しそうです
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2014年04月29日 20:01
☆がんじいにさん、こんばんは!

つぼみでいるときが、よりチューナーらしい。
開いたらまさかの、黄色で、
しかも、ふつうのチューリップらしからぬ、、。
まさに、新しい品種ですね!

ひょろり、スマートでいいなぁ!(^^;
なんてね!

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月30日 01:31
☆女将さん、こんばんは!

ようやく、家の修復工事が終わりました。
すみに、追いやられてたプランターを、
玄関先に出してこれました。
また、咲いてくれて、再会はたしました。

先日は、次男君の所に、妹さん行って下さり、
嬉しかったです。(⌒‐⌒)
今度は遠方になってしまいましたのに。
本当にありがとうございました。

職人肌の苦労人なので、口べたですが、
経験を積んでいき、だまだこれからですが、
よろしくお願いいたします。

働きやすい環境で、毎日元気に通って♪ます。
火、水曜日が休みで、のびのび過ごせて、
趣味も楽しめる余裕も出てくれば、
母も安心です。(^^;

女将さん、ありがとうございます。
妹さんにも、どうぞ、
よろしくお伝えくださいね!
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月30日 01:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。