2014年07月07日
狭いながらも愉しい花園
事務所の玄関先の、僅かなスペースにも、
いろいろな薔薇の花や、百合の花が、
今を盛りに咲いています。
艶やかな競演です。
2回目の最盛期を迎えました。
今回登場の薔薇たちをご紹介します。
色が、やわらかくなりました。




ダブルディライト
世界の薔薇の、殿堂入りしている薔薇。
今回の色合いは、とっても優しげですね。


プリン色といっていいかな?
きれいな黄色の薔薇。
名前はわかりませんが、
蕾の時は、少し濃いめの黄色です。


チョコフィオーレ です。
きれいなチョコレート色の薔薇です。


カフェラテ ちゃんです。
名前の通り、カフェラテ色でしょうか!
優しくて、あまぁ~い色合いですね。




こちらのオレンジ色の薔薇。
優雅な佇まいで、何とも言えない美しい色。
高く伸びて、一番高見で咲いています。
とても上品で、大らかな薔薇です。


ノスタルジー
ようやく咲き出しました。
艶やかな濃いめのピンクで、綺麗です。

黄色が多い、リオサンバ
やや色合いが、やわらかですね。
優しく咲いておりました。

※今朝のリオサンバ 雨に濡れて


こちらの「名前ど忘れ」 は、
丸く大きな葉っぱが特徴。
白い花が、一つの茎にたくさん、
鈴なりに付いています。
清らかで、涼しげですね。
白い花は、とっても清楚な立ち姿です。

※今朝の、ギボウシ 雨に濡れて、美しい表情です。


こちらの 透かし百合。
とっても、やわらかな装い。
優しい色ですねぇ。
思わず、微笑んでしまう。


こちらは、クレマチス。
薄紫の花が、小さめですね。
わずかにふたつ咲いていました。
可愛らしくて、何となく、はかなげですね。

毎日、こちらの花園のアプローチを歩くときは、
とてもいい香りがして来ます。
雨に濡れた姿も、とっても美しい。
この花達から、どれだけ元気を貰ってるでしょうか!
今日は、七夕ですね。
織姫様も、彦星様に逢えるのを、楽しみにしていたでしょう。
晴れるといいな、天の川。
いろいろな薔薇の花や、百合の花が、
今を盛りに咲いています。
艶やかな競演です。
2回目の最盛期を迎えました。
今回登場の薔薇たちをご紹介します。
色が、やわらかくなりました。

世界の薔薇の、殿堂入りしている薔薇。
今回の色合いは、とっても優しげですね。

きれいな黄色の薔薇。
名前はわかりませんが、
蕾の時は、少し濃いめの黄色です。


きれいなチョコレート色の薔薇です。


名前の通り、カフェラテ色でしょうか!
優しくて、あまぁ~い色合いですね。

優雅な佇まいで、何とも言えない美しい色。
高く伸びて、一番高見で咲いています。
とても上品で、大らかな薔薇です。

ようやく咲き出しました。
艶やかな濃いめのピンクで、綺麗です。

やや色合いが、やわらかですね。
優しく咲いておりました。
※今朝のリオサンバ 雨に濡れて


丸く大きな葉っぱが特徴。
白い花が、一つの茎にたくさん、
鈴なりに付いています。
清らかで、涼しげですね。
白い花は、とっても清楚な立ち姿です。
※今朝の、ギボウシ 雨に濡れて、美しい表情です。

とっても、やわらかな装い。
優しい色ですねぇ。
思わず、微笑んでしまう。

薄紫の花が、小さめですね。
わずかにふたつ咲いていました。
可愛らしくて、何となく、はかなげですね。

毎日、こちらの花園のアプローチを歩くときは、
とてもいい香りがして来ます。
雨に濡れた姿も、とっても美しい。
この花達から、どれだけ元気を貰ってるでしょうか!
今日は、七夕ですね。
織姫様も、彦星様に逢えるのを、楽しみにしていたでしょう。
晴れるといいな、天の川。
2014年06月29日
カフェ ラテ、美しい薔薇
あまぁ~い、やわらかな色。
何とも言えないやさしさに包まれてる。
この薔薇さんの名前は、
カフェ ラテ さんですよ。
今年初めての開花です。




葉っぱの形も、とっても素敵。
なんとなく、まあるいね。
あ!
君、君、そこの君。
薔薇たちの天敵みーつけた。

君、堂々としてるじゃないか
隠れようともしないのね。
君でしょ、バラさんの葉っぱを、
むしゃむしゃと食べちゃうのは、
下の方の目立たない所だけにしてよね。
何とも言えないやさしさに包まれてる。
この薔薇さんの名前は、
カフェ ラテ さんですよ。
今年初めての開花です。
葉っぱの形も、とっても素敵。
なんとなく、まあるいね。
あ!

君、君、そこの君。
薔薇たちの天敵みーつけた。
君、堂々としてるじゃないか

隠れようともしないのね。
君でしょ、バラさんの葉っぱを、
むしゃむしゃと食べちゃうのは、
下の方の目立たない所だけにしてよね。

2014年06月13日
幸せだなぁ~♪君といる時が一番幸せ☆
美しすぎて! 君がこわい~♪
この胸のときめき。
どーしよう~♪

いよいよ、私の大好きな、百合の花の季節を迎えました。
事務所の庭先には、サツキが植えられています。
後の花たちは、大きな鉢や、プランターの中で、
育っております。
花の時期が終わると、軒下に並べられて、
秋から冬~そして、春を過ごします。
そして、春が終わるころ、通路近くのステージに、
移動して来ます。
今年もまた、いろいろな種類の百合の花が、
順番で咲き始めて参りました。
百合の花 もいろいろな種類があります。
伊勢志摩ゆりパーク より ← ポチッとしてね。

オレンジ色の透かし百合 です。

この、ピンクと白の百合の花。
ロリポップちゃんです。

そして、
薔薇の花も、2回目のウェーブが、、、、。

今年は、鉢植えの中、枯れた枝が多く、
それでも、頑張って咲いてくれた、
世界の薔薇の花・殿堂入りのこちら、
ダブル ディライトさまが、ようやく一輪花を咲かせました。

こちらも、もうひとつの黄色い薔薇。
色がやや濃いめ。


こちらも、2回目の開花。
きれいな茶系のオレンジ色
その名も、 チョコフィオーレ ちゃん。
非常に濃い、チョコレート色。
名前は、 「チョコレートの花」 です。

オレンジの薔薇も、2番手が咲きました。

こちらは、今年初。
まだ蕾ですが、2年目の開花が待ち遠しい。
カフェオレ ちゃん。

こちらは、てくてくねこさん に株分けして頂いた。
素敵なアジサイ その名も、、アナベル ちゃん。

こちらは、一番の古株、サツキちゃん。
今を盛りに、美しく咲いております。

そして、
昨年、うたかた様から、頂戴した、
浜木綿 の株でしたが、
植木鉢の中、とろけてしまったらしく、
何も、出てはこなかったのですが、
諦めきれずに、水やりをしていましたら、、、
こんな、もふもふな植物が、現れましたぁ。
コスモスみたいな葉っぱちゃんです。
そして、
鉢植えの中。
よーく見ると、
何やら小さな芽が出ているではありませんか!


これ、もしかして、浜木綿さま ?
ヒオウギ さんにも、似てますが、
なんだか、期待して育てて行きたいと思います。
(*^^*)ニコニコ
この胸のときめき。
どーしよう~♪
いよいよ、私の大好きな、百合の花の季節を迎えました。
事務所の庭先には、サツキが植えられています。
後の花たちは、大きな鉢や、プランターの中で、
育っております。
花の時期が終わると、軒下に並べられて、
秋から冬~そして、春を過ごします。
そして、春が終わるころ、通路近くのステージに、
移動して来ます。
今年もまた、いろいろな種類の百合の花が、
順番で咲き始めて参りました。
百合の花 もいろいろな種類があります。
伊勢志摩ゆりパーク より ← ポチッとしてね。




ロリポップちゃんです。

薔薇の花も、2回目のウェーブが、、、、。

それでも、頑張って咲いてくれた、
世界の薔薇の花・殿堂入りのこちら、
ダブル ディライトさまが、ようやく一輪花を咲かせました。


色がやや濃いめ。

きれいな茶系のオレンジ色
その名も、 チョコフィオーレ ちゃん。
非常に濃い、チョコレート色。
名前は、 「チョコレートの花」 です。


まだ蕾ですが、2年目の開花が待ち遠しい。
カフェオレ ちゃん。

素敵なアジサイ その名も、、アナベル ちゃん。
こちらは、一番の古株、サツキちゃん。
今を盛りに、美しく咲いております。
そして、
昨年、うたかた様から、頂戴した、
浜木綿 の株でしたが、
植木鉢の中、とろけてしまったらしく、
何も、出てはこなかったのですが、
諦めきれずに、水やりをしていましたら、、、
こんな、もふもふな植物が、現れましたぁ。
コスモスみたいな葉っぱちゃんです。
そして、
鉢植えの中。
よーく見ると、
何やら小さな芽が出ているではありませんか!
これ、もしかして、浜木綿さま ?
ヒオウギ さんにも、似てますが、
なんだか、期待して育てて行きたいと思います。
(*^^*)ニコニコ
2014年05月31日
バラの花たくさん咲きました。
事務所の庭先の、バラが、一斉に花を咲かせています。
一番目立つところに咲く、黄色い薔薇、
横を通るたびに、とってもいい香りがするの。
この沢山の花びら。
勿体無いような気もするね。
お風呂に浮かべてみたりして、、、、。

こんな感じが、一番好きな形ですね。
同じ薔薇でも、色や形、風合いが変わって行く。
同じ黄色でも、濃淡が出て、花の塊が、
とっても美しいのです。
名前が分かりました。
「ゴールドバーグ」
てくてくねこちゃん、ありがとう。



てくてくねこさん、この黄色い薔薇、
名前、今度しっかり覚えておくね。ありがとう。
昨年頂戴した、アナベル、大きくなったわよぉ。
花芽が、付いてます。
来週には、開花します。
ありがとうでぇ~す。




こちらは、ブルームーン。

どんどんエリアを広げてきてる、緑のジュータン。
触ると、とってもいい匂いがするんですよ。


魅惑のバラ、 ノスタルジア。

Rioちゃんの誕生記念に植えた、 リオサンバ。

とっても美味しそう~♪ チョコフィオーレ。


この、オレンジに近い赤系の薔薇、名前はわからなくって、
ご存知の方、教えてください。
今日で、5月も終わりますね。
あっという間でした。
今月は、お祝い事や、お出かけが多く、
何だか、大忙しだったけど、
とっても充実していて、元気いっぱいに、
過ごすことが出来ました。
今日も、一日事務所でお仕事でした。
6月は、気を引き締めて、
お仕事精一杯頑張って参ります。
暑くなりました。
現場でお仕事される皆さん、
水分補給や、塩分を上手に摂りながら、
熱中症対策を、しっかり行ってください。
こういう時こそ、水分の摂り過ぎで、
食欲も落ちて参ります。
栄養を考えながら、暑さ対策で、
しっかり食事をするよう、心がけて下さいね。
お仕事お疲れ様です。
一番目立つところに咲く、黄色い薔薇、
横を通るたびに、とってもいい香りがするの。
この沢山の花びら。
勿体無いような気もするね。
お風呂に浮かべてみたりして、、、、。
こんな感じが、一番好きな形ですね。
同じ薔薇でも、色や形、風合いが変わって行く。
同じ黄色でも、濃淡が出て、花の塊が、
とっても美しいのです。
名前が分かりました。


てくてくねこちゃん、ありがとう。

てくてくねこさん、この黄色い薔薇、
名前、今度しっかり覚えておくね。ありがとう。
昨年頂戴した、アナベル、大きくなったわよぉ。
花芽が、付いてます。
来週には、開花します。
ありがとうでぇ~す。

どんどんエリアを広げてきてる、緑のジュータン。
触ると、とってもいい匂いがするんですよ。



この、オレンジに近い赤系の薔薇、名前はわからなくって、
ご存知の方、教えてください。

今日で、5月も終わりますね。
あっという間でした。
今月は、お祝い事や、お出かけが多く、
何だか、大忙しだったけど、
とっても充実していて、元気いっぱいに、
過ごすことが出来ました。
今日も、一日事務所でお仕事でした。
6月は、気を引き締めて、
お仕事精一杯頑張って参ります。
暑くなりました。
現場でお仕事される皆さん、
水分補給や、塩分を上手に摂りながら、
熱中症対策を、しっかり行ってください。
こういう時こそ、水分の摂り過ぎで、
食欲も落ちて参ります。
栄養を考えながら、暑さ対策で、
しっかり食事をするよう、心がけて下さいね。
お仕事お疲れ様です。