2014年12月18日
おしゃべりサロン開催②
お渡しできま~す。

数量に限りはございますが、
まだ若干の余裕がございます。
12/ 20 ㈯ 午後1 時~4 時。
エクスランド四季・カルチャールーム に、
私が居りますので、お出かけください。

常設展示の絵手紙 がございます。

↑ ポチッ! と、して見てね。

こちらを、右手の方へ!

※私が、居ります時間帯は、そのままお入りください。
12 / 20 ㈯ PM1:00 ~4:00
それ以外の時間での、ご訪問の際には、
もし、出来ましたら、敷地内北には、
(エクスランド四季)事務所 がございますので、
ひとこと、お声掛けを頂けましたら、幸いです。
ゆっくりと、お気軽に見学が出来ます。
lilymasako 絵手紙
を常設展示させて頂いています。
小さなお部屋の、ミニミニ絵手紙展でございます。
会場の エクスランド 四季 の、場所はこちら。
↑ ポチッと して下さいね。
定休日 毎週水曜日
営業時間 AM10:00 ~PM6:00
※私が、居ります時間帯は、
12 / 20 ㈯ PM1:00 ~4:00
遠方の方は、郵送いたしますので、
ご連絡くださいね。
絵手紙カレンダーをご希望の方は、
どうぞ、ご遠慮なく、オーナーへの連絡より、
ご住所をお知らせください。
2014年12月06日
絵手紙カレンダー☆2015´
お渡しできる準備が整いました。

数量に限りはございますが、
12/6 本日午後1 時~4 時半。
エクスランド四季・カルチャールーム に、私が居りますので、
お出かけください。
インスタントコーヒーですが、コーヒーを飲みながら、
おしゃべりサロン で、お過ごしください。
特別な企画はございませんが、
おそらく、絵手紙か、字手紙を書かされるかも・・・・・。

なんて、事はいたしません。

お気軽にお越しください。
前回と絵手紙の入れ替えはしていませんが、
常設展示の絵手紙がございます。
おしゃべりサロンで、お逢い出来たら嬉しいです。
(絵手紙おしゃべりサロン)
この日は、lilyのカフェテラスで、御馴染みの、
百合柄のマグカップ 等で、珈琲を淹れます。
(インスタントのバリスタ)です。

↑ ポチッ! と、して見てね。
(春先の画像でごめんなさい)
雪だるまが、お待ちしています。
こちらを、右手の方へ!
入口はこちらです。
※私が、居ります時間帯は、そのままお入りください。
12 / 6 PM1:00 ~4:30
それ以外の時間での、ご訪問の際には、
もし、出来ましたら、敷地内北には、
(エクスランド四季)事務所 がございますので、
ひとこと、お声掛けを頂けましたら、幸いです。
ゆっくりと、お気軽に見学が出来ます。
lilymasako 絵手紙
を常設展示させて頂いています。
小さなお部屋の、ミニミニ絵手紙展でございます。
会場の エクスランド 四季 の、場所はこちら。
↑ ポチッと して下さいね。
定休日 毎週水曜日
営業時間 AM10:00 ~PM6:00
とうとう、雪が降って来ましたね。
車の運転気を付けて下さいね。
足元も滑りやすくなっています。
遠方の方は、郵送いたしますので、
ご連絡くださいね。
2014年12月02日
絵手紙カレンダー
2015年の絵手紙カレンダーですが、
今週の土曜日、12月6日
午後1時~4時半頃迄
須坂長野東インター 北(蔦屋書店)の前の道路を、北へ
西源 さんの駐車場にあります、
エクスランド 四季 のカルチャールーム にて、
数量限定になりますが、ご希望の方に、
直接お渡しできるように、機会を設けました。
絵手紙カレンダーのチャリティー頒布会
&おしゃべりサロン と銘打って、
(なんてことはない)

皆様との交流会 を、持ちたいと思い、
企画いたしました。
お気軽にお越しください。
絵手紙の展示もございます。
珈琲など頂きながら、おしゃべりで来たら嬉しいです。
※なお、12 月20 日 ㈯ も、午後計画しております。
2014年12月01日
2015´絵手紙カレンダー完成☆
2015´
lilymasako 絵手紙カレンダー
完成いたしました。



カレンダーの表紙に、ひつじちゃんの絵を入れてみました。
私の大好きな、百合の花 とのコラボでございます。

最初に描いたものです。
花粉が下向きでしたので、よくよく考えて、
もう一度描き直しました。
こちらの絵の方が、
迷いなくスラスラ描いた一枚です。

せっかくなので、2枚ともUPしてみました。

実は、こちらのカレンダー。
スタッフのNちゃんが、絵手紙を画像に取り込んで、
PCを駆使して、私の希望を形にしてくれます。
プリントの後は、私の手作りとなります。
じつは、この作業が好きなんです。
今年一年を振り返りながら・・・・・。
そして、お渡しできる皆さんの事を想いながら、
温かな想いに包まれながら、一つづつ。
パッケージの袋に入れて、出来上がり。
カレンダーの中の絵手紙は、
この一年、ブログで公開してきたものです。
新たに表紙の絵だけ、描きました。

これまで、お送りしたことのあるブロガーさんには、
少しずつ発送して行きたいと思います。
また、新たに、ご希望のある方は、
どうぞ遠慮なく、オーナーへのメッセージ ~

メールを送ってください。
郵送いたしますので、ご連絡下さいね。
また、エクステリアの展示場の、
エクスランド 四季 にて、カレンダーの用意をして、
皆さんに、直接お渡しする、絵手紙サロンの開催も、
年内計画したいと思います。 (*^^*)ニコニコ

&オシャベリさろん。
近日開催日をお知らせいたします。
※今年の2014´ 絵手紙カレンダーは、
私のプロフィール画像で、毎月ご紹介して来ました。
2013年12月20日
2014年・lilymasako 絵手紙カレンダー
拙ブログの絵手紙を、見て下さり、
いつも、ありがとうございます。
今年も、
絵手紙を、1日1枚、
描き続けて参りました。

( いろいろな事情で、描けない日も、ございました。
そんな事もあろうかと思い、描ける時に何枚かを、
複数枚描きためてみたりも、して来ました。 )

そして、今まで、公開して参りました絵手紙の中から、
自分で、とても気に入っている絵手紙を、厳選いたしまして、
このたび、2014年のカレンダー が、

(*^^*)嬉しいですぅ。
ご住所がわかる方や、
お手紙などで交流をして頂いた方には、
随時、お届けできる運びとなりました。
まだ、若干数の、絵手紙カレンダーが、用意できると
思いますので、ご希望の方 は、ぜひとも、
私・lilymasakoまで、ご連絡を下さい。
ご住所等のプライバシーは、厳守いたします。

少し地味かしら!

こんな感じに、出来上がりましたぁ。
2014年 絵手紙 カレンダー
じゃんじゃん♪
中身は、 ひ ☆ み ☆ つ 。
また、後日改めまして、
ご紹介するかもしれません。

絵手紙カレンダー ご希望の方は、、、、、!
拙ブログ プロフィール下にあります。
『 オーナーへのメール 』 から、
メッセージを 送ってください。
・ ご住所
・ お名前 ( ナガブロの、ブログ名と、HNも書き添えて下さい。)
