アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年12月07日

おしゃべりサロン☆ありがとうございました。

昨日は、icon04 とっても寒い一日となりました。
昨日は、エクスランド四季の展示場 にて、
health おしゃべりサロン を 設けて、
絵手紙カレンダーを、お渡しいたしました。

私の到着前に、来て下さった方も、いらっしゃったそうでした。
絵手紙の展示を見て下さりありがとうございました。
カレンダーをお渡しできなくて、残念に思います。face06



一人で皆様をお待ちしてるのは、
時間がとってもゆっくり流れていきます。
どうしよう、どなたもいらして下さらなかったら・・・・。face06
なんて、思いながらお待ちしておりました。

私の友達の Sちゃんが、お友達と来てくれましたぁ。
(残念ながら、画像を撮れず。)face06
Sちゃん、いつもありがとう~♪ 
絵手紙カレンダーを、手渡しできるって嬉しいよぉ~♪
ありがとうね。 


そして、そして、我らが、ハラハラハーさん!
愛する旦那さまとお二人で、来て下さいました。
嬉しかったです。

私もしばらく、部活動に参加できてなかったので、
福寿荘さんで、絵手紙を一緒に描いて以来ですものね。
そして、きれいな、プリンセチア を届けて下さった。
一足早いicon27 クリスマス が来たようです。
ありがとうございました。face05


2015´絵手紙カレンダーは、まだありますよぉ。
エクスランド四季 の営業時間中であれば、お渡しできますので、
数に限りはございますが、展示場スタッフに声をかけて下さい。
(お名前とご住所を書いていって下さいね。)




姉御さま、うさりんちゃん、ご来場ありがとうございました。
浅見帆帆子さんの、ドリームカードを、
おふたりが同じカード、お引きになるとは!face08
おふたりの、素敵なお関係と、やはり運命共同隊だって、
分かりました。 (*^^*)ニコニコ
おふたりからは、チャリティー募金を頂戴しまし。icon22

他にお越しの皆さまの、画像を撮り忘れてしまいました。icon10
残念であります。(*^^*;)

皆さま! 来て下さりありがとうございました。




あけましておめでとう!を、 あけおめ って・・・・・。
なので、
塵も積もれば山となる! を、 ちりつも って・・・・。
書いちゃいました。icon10


 

  


Posted by lilymasako2 at 10:30Comments(10)絵手紙おしゃべりサロン

2014年05月29日

カルチャールーム de 絵手紙を描きました!

先日5/24・25と開催しました、
絵手紙おしゃべりサロンには、ナガブロガーの皆さんが、
お越し下さり、本当にありがとうございました。

その絵手紙体験の中、皆さんとお喋りしながら、
私もいくつか描いたものが、ありました。

その時、モデルに使った、黄色と赤のパプリカ。
少々、BABAちゃんのように、シワシワ感が、、、、。
料理に使う前に、急いで描いてみましたよん。


今回、オクラで、スタンプをしたり、
漢字一文字を、書いたりしましたが、
私の大好きな、影のお話ができなかったです。
次回は、そこのところを、体験していただこうかな。


画像を撮る時に、無地の布が近くになかったので、
Rioちゃんの積み木の箱の裏側が、
額縁のようになっていましたので、
葉書を置いて撮影してみました。




下の2枚は、目を瞑って、利き手で無い左手で、
書いた一文字。
そこに、言葉を加えました。
 


以前、タ・まごさんから頂いた言葉。
心穏やかに、身体健やかに。
face05


どんなときだって、とりあえず、笑ってみる。
そうすると、なんだか、笑顔になれるような気がする。
その日、初めて会った人に、笑顔で挨拶できるような、
いつも、そんな気持ちでいたいです。

(*^^*)ニコニコ
微笑みは自分のために。



  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(0)絵手紙おしゃべりサロン

2014年05月27日

絵手紙おしゃべりサロン開催①

5/24(土)~25(日)エクスランド四季において、
「絵手紙おしゃべりサロン」 と題して、
ご来場いただいた皆様と、ご一緒に絵手紙を描いたり、
おしゃべりしたり、お茶を頂いたりする、
企画を設けました。

今回、私の急な思いつきに、
賛同して下さった菓恋♪さんには、
心より御礼申し上げたいと思います。
ほんとうに、ありがとうございました。

また、こちらの
【エクスランド四季】のカルチャールーム は、
お店の一番奥まった場所にあります。
事前にPRが出来なかったので、
ご来場のお客様も、少なかったので、
ナガブロガーの、皆様のご来場が、
とっても、とっても嬉しかったです。
今回の経験を生かして、次回は事前のお知らせを、
しっかりやりたいと思いました。


diary 初日、朝一番で、絵手紙体験に来て下さった、
ナガブロガーのみなさん!
ハラハラハーさんとayuさん、そして菓恋♪さん
記念の一枚を trip02カシャッ!
撮らせて頂きました。face05
素敵な百合の花束をicon27ありがとうございました。face05


diary 最近のお決まりなんですが、
利き手で無い手で、筆を持ち、(漢字一文字)を、
目を閉じて(心の目で)書いて頂きました。


diary 続きまして、絵手紙に。
  赤と黄色のパブリカを、描いて頂きました。
  そして、もう一枚は、オクラで、ペタペタとスタンプ。
  まだ、☆星型になってなかったのですが、
  小さいオクラで、スタンプおして、紫陽花を表現。
  葉っぱも(想像でicon10)付けて頂きました。icon10
  せっかく描かれた絵手紙ですから、
  どなたかに、送りましょう~♪ という事で、
  言葉を添えて頂きました。
  

 
diary 娘が、mioriちゃんと来てくれました。
   紫陽花を、一枚描いて行きました。icon22


diary 続いて、お嫁ちゃんが、Rioちゃんを連れてきてくれました。
   ママも一枚描いてくれました。icon22


diary そして、Rio画伯は、いま、描きたくて描きたくて、
   ママと一緒に、描いていました。icon22


diary 夜も、こちらの絵手紙を、警備してくれてるくまさん。
   徹夜してくれてるので、この時間はお休みです。
   Rioちゃんは、こちらの会場のコンパニオンさんでした。
   なお、右上の画像で、見えておりますが、
   こちらのエクスランド四季 では、
   切り絵の克さんの、お教室も、
   開催しております。
   詳しくは、こちらをご覧ください。 ←ポチッとしてね。


diary 皆さんの絵手紙公開 しちゃいます。icon22

npo022日目

私が、ずっと逢いたかった、うさりんさん親子です。
お2人のイケメンちゃんが、ママと一緒に来て下さいました。
嬉しかったです。
(*^^*)ニコニコ





diary うさりんさん、息子さんの将棋の駒(左馬の絵)から、
   なんと、菓恋♪さんの、しふぉんけーきに、変身!

   菓恋♪さんも、一枚描いて下さいました。icon22
  


diary そして、こちらの方は、
  ちび1966 さんです

  前回、2年前に、福寿荘の女将さんのところで開催した、
  絵手紙体験の時
も、来て下さったので、
  一目見て、わかりましたよ。
  お久しぶりでございます。
  その後絵手紙のお道具も購入されたとお聞きして、
  さらに嬉しいご報告でした。
  ご参加いただきまして、ありがとうございました。


diary エクスランド四季の、展示場にお見えになられた、
  お客様が、娘さんと、絵手紙を体験して頂きました。
  オクラのスタンプをペタペタとして、
  葉っぱを描いて下さいました。
  



healthそして、午後、もう一組、
ナガブロガーのmyu さん がお友達と来て下さいました。
絵手紙を見て下さり、ご一緒に珈琲タイム。

ところが、わたくし、お喋りに夢中になってしまい、
画像を撮り忘れてしまいました。icon10
myu さん、ごめんなさいね。
来て下さり、ありがとうございました。


diary myuさん手作りの、ドーナツ。
 甘さ控えめで、Rioちゃんも、頂けます。
 美味しかったです。face05
 ありがとうございました。
 (記念写真撮りたかったなぁ~)

health この2日間、教室でコンパニオンをしてくれたRioちゃんは、
  いつもまにか、眠り姫となっておりました。
  おつかれさま。 Rioちゃん、ありがとうね。



  学芸員のくまさん(うさりんさん命名face05)の腕の中、
  しばらくスヤスヤと、眠っておりました。


health 絵手紙体験に参加下さった皆様、
 ありがとうございました。
 これからも開催予定ですので、またいらしてください。
 絵を描く最大のポイントは、

 ご自分の描く絵を、好きになることなんです。
 そうすると、また、描きたい~♪ 気持ちが繋がり、
 紙の性質や、筆に慣れて行きます。
 そして、一緒に描かれる皆さんから、刺激も頂き、
 一緒に影響し合って、変わっていきます。

 絵手紙を観に来て下さったみなさん、
 ご来場ありがとうございます。
 ご記帳頂きました。
 これからも、ほぼ一日一枚を続けて参ります。
 どうぞ宜しくお願いします。

 health 皆さん、ありがとうございました。


 


  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(24)絵手紙おしゃべりサロン

2014年05月24日

絵手紙おしゃべりサロン☆開催です!

皆さん、おはようございます。
本日より、
須坂・長野東インター近くの、エクステリア展示場
「 エクスランド 四季 」 のカルチャールームにおいて、
絵手紙おしゃべりサロンを開催しております。

 ↑ 会場へのアクセスはこちら。ポチッとしてね。

絵手紙体験が出来ます。
珈琲やお菓子を頂きながらおしゃべりしましょう~♪

そして、私の大好きな、菓恋♪さんのしふぉんけーき。
ご招致してしまいました。icon22
health本日のおやつは、
 菓恋♪さんのしふぉんけーきです。face05

参加費は、ワンコイン500円です。icon22


health しふぉんけーき専門店・菓恋♪さん

こだわりの素材で作る安心・安全な
「しふぉんケーキ専門店」
定番しふぉんの他に野菜や和素材使用の
「オリジナルしふぉん」も含め30種類以上の中から
毎日6~8種類ご用意し、善光寺門前の東町に
その店舗はございます。
店内にはカフェを設けていて、静かにくつろげる、
癒しの空間となっております。

今回の、( 絵手紙おしゃべりサロン )

diary本日のしふぉんは、
  皆さんご来場されてからのお愉しみです。
  ※一例でありますが、
  ☆バニラビーンズ
  ☆チョコレート
  ☆紅茶
  ☆七味チーズ
  ☆いちご(期間限定)
  ☆抹茶みるく(期間限定)
  ☆小松菜白ゴマ(期間限定)