アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年04月16日

夕暮れ時のショータイム☆

いつも、仕事終わりは、5時ですが、
陽が長くなってますので、夕方といっても、
まだicon01 西の空高くある。
事務所の西の窓辺から、あたたかな陽射しが、
丁度咲いたばかりの、君子蘭にあたっていた。

healthう~ん、好い予感。

西の空をみれば、
何やら、きんとんうんみたいな雲が、浮かんでる。

これは、もしや、見れるかもしれない。face05

早々、お買い物済ませて、お空の観察いたしましょうか!
(4/15の夕暮れ時)


私のお空の観察スポットに、icon17 を停めて、
だんだんと、icon02雲の中に、吸い込まれてゆく、icon01を、
ほんわかな気持ちで、眺めていた。
とはいっても、時間にしたら、15分位だよ。icon22



diary やわらかく、淡い光のすじだから、
良く観ないとわからないかもしれないね。

diary 光芒 (こうぼう)
  薄明光線( はくめいこうせん )

輪郭がはっきりとした、厚みのある塊状の雲の隙間から、
光が漏れて、その光の筋が明るく広がって見える現象。
薄明光線には、下向きに伸びるものと、
太陽高度が低い時に、上向きに伸びるものもある。

積乱雲の雲間から、光の筋が下向きに伸びる光芒は、
「 天使の梯子 」 とか、
「 天使の階段 」 と呼ばれるんですよね。



diary 上に向かって伸びる光の筋。
「反転光芒」 (はんてんこうぼう) と言うそうです。


diary 雲に、目が開いたので、たつのこ太郎を思い出した。







health とっても、神秘的で美しかったです。face05

この先、icon01 が、icon02雲の下から、
顔を出すところも、見たかったけど、
下の方にも雲が重なってたから、
これ以上の景色は、期待薄と感じて、
車を走らせて、icon25家路を急ぎました。face05

今日も、見れるような気がする。
雲の塊はあるだろうか。

  


Posted by lilymasako2 at 17:00Comments(4)空と雲と虹

2014年04月16日

赤い椿、ふたたび。

会社の帰りに、近くのスーパーに買い出しに行き、
(毎日飲む牛乳や、パン、などなど)
icon25 帰っていくと、真っ先に目にするのが、
ママが、準備してくれた、食卓のテーブルface05

取り皿やお箸、はもちろん、
フレッシュサラダが盛られた小鉢。
おかずが、いくつか並んでいる。

あ~ぁ、これを 「幸せ」 と言わずに、
なんと言えるだろうか!

health 「ママ、毎日ありがとうね。」

あとは、うちの旦那様のお酒の肴や、
年寄り(我が夫婦も)向けの惣菜を加えるだけ。icon22

volunteer
ママが、我が家にお嫁さんに来て、
季節もぐるっとひと回りしました。
我が家のそれぞれのメンバーの好みも、
だんだんわかって来たみたいで、
家にある、野菜など使って、
その材料で、出来る範囲のものを、
精一杯手作りしてくれてる。

有難いなぁ~♪ ってしみじみ想う。

時には、JIJI のが、先に帰り食卓で、
Rioちゃんを膝にのせ、
ビールを呑みはじめてる時もある。face02
ママ、ありがとうね。


そんな想いを込めて、一枚の絵手紙にしました。
ママには、LINE で、画像をicon27贈りました。
(*^^*)ニコニコ


health 我が家の、キッチンの流し台のある、窓辺。
野菜の葉っぱの水栽培や、
季節の花を飾っている。
「実家の母も、葉っぱで、水栽培してましたよ。」 とママ。
ママのご実家のお母様は、私とは、同い年なのです。face05

椿の花は、その日ちょうど空いた瓶に挿しました。
哀愁があって、あったかいね。
「ニッスイ・焼鮭ほぐし」


毎日の日課だから、
今日の一枚 を描きました。icon22


ねぇ、Rioたん、BABAちゃん、Rioちゃんのパレット、
買って来たよ。
今度また、一緒にお絵描きしようね。


試しに、どんな色が出るか描いてみました。face05
とっても、キレイな12色でした。icon22



Rioちゃんの、これからの長~い人生に、
BABAから、エールを送ります。

health「彩りある、素敵な人生になりますように!」  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(8)絵手紙花と植物