2015年04月08日
ニンニクの芽を頂きます。
キッチンガーデン の水栽培 で、
ニンニクの芽が、ニョキニョキ伸びていました。
そろそろ、収穫いかがでしょうか!
早速、ベーコンとニンニクの芽を、
塩・胡椒で炒めてみました。

伸びた所を、半分に切った長さです。


残りの素は、根をつけたまま、容器に戻しました。

この芽が、こんなにも成長したんですよ。
27年2月8日の記事
↑ ポチッ! と、して見てね。
ニンニクの芽が、ニョキニョキ伸びていました。
そろそろ、収穫いかがでしょうか!
早速、ベーコンとニンニクの芽を、
塩・胡椒で炒めてみました。





27年2月8日の記事
↑ ポチッ! と、して見てね。
Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(6)
│野菜&果物
この記事へのコメント
lilymasako2さん おはようございます^^
水耕栽培 私もはまってます。でも 家の中が暖かすぎるのか うまくいきません。
どのくらいの温度のところで 栽培されていらっしゃいますか?
ニンニクの芽 ベーコン炒め美味しそう(*^_^*)
水耕栽培 私もはまってます。でも 家の中が暖かすぎるのか うまくいきません。
どのくらいの温度のところで 栽培されていらっしゃいますか?
ニンニクの芽 ベーコン炒め美味しそう(*^_^*)
Posted by まきみ。
at 2015年04月08日 06:40

凄い生命力ですね~
良く、ふぅみんが水に浸けてましたが育った試しがなかったです(^.^)
ニンニク芽はXO醤でちゃちゃと炒めると最高のツマミになりますね♪
良く、ふぅみんが水に浸けてましたが育った試しがなかったです(^.^)
ニンニク芽はXO醤でちゃちゃと炒めると最高のツマミになりますね♪
Posted by おやきわだ2
at 2015年04月08日 07:23

ニンニクの芽、炒めると美味しいですよね♪
生き物の生命力って、凄いですね!
生き物の生命力って、凄いですね!
Posted by がんじいに
at 2015年04月08日 08:18

☆まきみさん、おはようございます♪
北側にある、キッチンの窓辺です。
陽当たりもなく、窓越しの光が入るくらいですよ。
毎日水替えは、できる流しの前です。
(^-^)v
いまね、先日の大根に、菜の花が咲きそう。
蕾芽が出来てきたよ!♪(⌒‐⌒)
ありがとうございます♪
北側にある、キッチンの窓辺です。
陽当たりもなく、窓越しの光が入るくらいですよ。
毎日水替えは、できる流しの前です。
(^-^)v
いまね、先日の大根に、菜の花が咲きそう。
蕾芽が出来てきたよ!♪(⌒‐⌒)
ありがとうございます♪
Posted by lilymasako2
at 2015年04月10日 04:42

☆わださん、おはようございます♪
ふうみんママさんも、
水に浸けていましたか?
親しみを感じますね。
ニンニクの芽は、美味しくて、
大好きです。
また、緑の茎が延びてきてるよ。
恐るべしニンニクの力だよ。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます♪
ふうみんママさんも、
水に浸けていましたか?
親しみを感じますね。
ニンニクの芽は、美味しくて、
大好きです。
また、緑の茎が延びてきてるよ。
恐るべしニンニクの力だよ。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます♪
Posted by lilymasako2
at 2015年04月10日 04:46

☆がんじいにさん、おはようございます♪
ニンニクの力は、凄いんですね。
焼き肉の時は、匂いが気になりますが、
旨みがあって、一味ちがうし。
美味しくです。
(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます♪
ニンニクの力は、凄いんですね。
焼き肉の時は、匂いが気になりますが、
旨みがあって、一味ちがうし。
美味しくです。
(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます♪
Posted by lilymasako2
at 2015年04月10日 04:49
