2014年04月18日
アルマーニ(チューリップ)
いつも行く、花屋さんの店先で、
大人可愛い、チューリップを見つけました。
しかーし、鉢植えで、1,980円 と、お値段が高め。
新しい品種で、まだ、出回ってないようなので、
貴重なチューリップなのだわ。
名前は、アルマーニ。
濃いワインレッドに、白い縁取りがある。
それからというもの、買い物で、お店の前を、
通るたびに、一目見ては、素敵だなぁ~♪ って、
物欲しそうに眺めていたっけ。
ところが、ある日、
値札の紙に、赤い文字が書かれてた。
お値引が、記されており、
なんと、見切り価格の、498円になった。
やったね。
球根を買ったと思えば、安いかなぁ~♪
そんなわけで、お家に連れて帰りました。
あれから、数日がただ過ぎて行き、、、、、。

アルマーニさんの、花が、こんなに広がっちゃった。
もっときれいな内に、描いてあげたかったな。
でもでも、待てよ、
チューリップの花びらが広がった中も、
こんなきれいな色をしてるんだね。



両手を広げ、さぁ~歌いましょう~♪♪♪
そんな気持ちに、なりました。
まだ、映画も見ていません。
TVなどで、良く耳にしています。
自分で聴いてみたかったから、
You Tube で、探しました。
この絵手紙を描きながら、
このメロディ♪ が、浮かんで来ました。
日本語の歌詞を読んでいたら、
若い頃の自分が、よみがえって来ました。
夢と希望と、少しだけの勇気と、愛が、
ありました。
松たか子さんの歌声に、元気を頂きました。
降り始めた雪は 足跡消して
真っ白な世界に一人の私
風が心にささやくの
このままじゃだめなんだと
戸惑い傷つき
誰にも打ち明けずに
悩んでたそれももう
やめよう
ありのままの 姿見せるのよ
ありのままの 自分になるの
何も恐くない
風よ吹け
少しも寒くないわ
悩んでたことが嘘みたいね
だってもう自由よ
何でも出来る
どこまでやれるか
自分を試したいの
そうよ変わるのよ 私
ありのままで 空へ風に乗って
ありのままで 飛び出してみるよ
二度と涙は 流さないわ
冷たく大地を包み込み
高く舞い上がる思い出描いて
花咲く氷の結晶のように
輝いていたい
もう決めたの
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
光浴びながら
歩き出そう
少しも寒くないわ
そして、今日4/18 は、私の息子(長男君)の誕生日。
いよいよ大台に突入いたしました。
お父さんの背中を見ながら、大らかに育って来ました。
長男君は、気持ちの優しい子です。
今は、世の中の荒波に揉まれ、
自分の息子には、一番厳しい親父さんの元、
日々仕事に打ち込んでいます。
頑張れ、ゆーちゃん。
そして、お誕生日おめでとう。
大人可愛い、チューリップを見つけました。
しかーし、鉢植えで、1,980円 と、お値段が高め。

新しい品種で、まだ、出回ってないようなので、
貴重なチューリップなのだわ。
名前は、アルマーニ。
濃いワインレッドに、白い縁取りがある。
それからというもの、買い物で、お店の前を、
通るたびに、一目見ては、素敵だなぁ~♪ って、
物欲しそうに眺めていたっけ。
ところが、ある日、
値札の紙に、赤い文字が書かれてた。
お値引が、記されており、
なんと、見切り価格の、498円になった。
やったね。
球根を買ったと思えば、安いかなぁ~♪

そんなわけで、お家に連れて帰りました。
あれから、数日がただ過ぎて行き、、、、、。
アルマーニさんの、花が、こんなに広がっちゃった。

もっときれいな内に、描いてあげたかったな。
でもでも、待てよ、
チューリップの花びらが広がった中も、
こんなきれいな色をしてるんだね。

そんな気持ちに、なりました。

TVなどで、良く耳にしています。
自分で聴いてみたかったから、
You Tube で、探しました。

この絵手紙を描きながら、
このメロディ♪ が、浮かんで来ました。
日本語の歌詞を読んでいたら、
若い頃の自分が、よみがえって来ました。
夢と希望と、少しだけの勇気と、愛が、
ありました。
松たか子さんの歌声に、元気を頂きました。

降り始めた雪は 足跡消して
真っ白な世界に一人の私
風が心にささやくの
このままじゃだめなんだと
戸惑い傷つき
誰にも打ち明けずに
悩んでたそれももう
やめよう
ありのままの 姿見せるのよ
ありのままの 自分になるの
何も恐くない
風よ吹け
少しも寒くないわ
悩んでたことが嘘みたいね
だってもう自由よ
何でも出来る
どこまでやれるか
自分を試したいの
そうよ変わるのよ 私
ありのままで 空へ風に乗って
ありのままで 飛び出してみるよ
二度と涙は 流さないわ
冷たく大地を包み込み
高く舞い上がる思い出描いて
花咲く氷の結晶のように
輝いていたい
もう決めたの
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
光浴びながら
歩き出そう
少しも寒くないわ

そして、今日4/18 は、私の息子(長男君)の誕生日。
いよいよ大台に突入いたしました。
お父さんの背中を見ながら、大らかに育って来ました。
長男君は、気持ちの優しい子です。
今は、世の中の荒波に揉まれ、
自分の息子には、一番厳しい親父さんの元、
日々仕事に打ち込んでいます。
頑張れ、ゆーちゃん。
そして、お誕生日おめでとう。