2015年04月06日
山茱萸(サンシュユ)
土の色と・・・・・。
木肌の色・・・・・。
地味な庭先に、黄色が華やいでた。
山茱萸の黄色い花が、花火のように咲いた。
いくつも、いくつも、小さい花が弾けたように咲いたよ。



もうひとつ、
黄色い花と言えば、この子よね。
薔薇の太い木の陰に、
そっと咲いた花。
我が妹がいった。
「お姉ちゃん、気がついてた?
この子、
こんなに健気に咲いてたよ。」
何年か前に、鉢から、地面におろして植えたのよね。
去年は、咲かなかった気がする。
こんなところでねぇ~♪
どっこい、生きてた。


ここは、風よけになるし、
日中は陽当りもいいから、
快適な場所だぁ。
良かった。良かった。
予告♪
先日、水仙のお花畑に行きました。
それは。みごとな咲きっぷり。
辺り一面の黄色の花たちに、
元気を頂いてきました。
そちらは、
水仙の絵手紙とともに、
後日ご紹介したいです。
(⌒‐⌒)ニコニコ
木肌の色・・・・・。
地味な庭先に、黄色が華やいでた。
山茱萸の黄色い花が、花火のように咲いた。
いくつも、いくつも、小さい花が弾けたように咲いたよ。
もうひとつ、
黄色い花と言えば、この子よね。
薔薇の太い木の陰に、
そっと咲いた花。
我が妹がいった。
「お姉ちゃん、気がついてた?
この子、
こんなに健気に咲いてたよ。」
何年か前に、鉢から、地面におろして植えたのよね。
去年は、咲かなかった気がする。
こんなところでねぇ~♪
どっこい、生きてた。
ここは、風よけになるし、
日中は陽当りもいいから、
快適な場所だぁ。
良かった。良かった。
予告♪
先日、水仙のお花畑に行きました。
それは。みごとな咲きっぷり。
辺り一面の黄色の花たちに、
元気を頂いてきました。
そちらは、
水仙の絵手紙とともに、
後日ご紹介したいです。
(⌒‐⌒)ニコニコ
Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(0)
│花と植物
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。