アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年04月28日

カラスノエンドウ 花盛りです。

健康診断の結果で、
がぁ~ん。icon09
体脂肪率を落とさねば、、、、。
お昼休み、いつもより軽く頂き、
少し、始めようかな、ウォーキング。
運動靴に履き替えて、
事務所の周りの小路を歩いてみました。
ウグイスが、お上品に鳴いてる~♪
お昼時、近くの温湯♨ゆーぱれあの、
露天風呂では、ウグイスの唄が、聞こえますよぉ。


カラスノエンドウ 花盛りです。

一番目についたのが、カラスノエンドウ。
ピンクの小さな花が、可憐です。
まとまって生えてるから良い感じ。
これが、食べれるそうだから、なんとなく、
夕食作りで、大なべで、茹でている自分がイメージ出来た。
自動車の排気ガスが、気になるところなんだよなぁ。

カラスノエンドウ 花盛りです。
カラスノエンドウ 花盛りです。
npo02 ウォーキングは、だんだんと。
本日のところは、15分位。
それでも、trip02 持ちながらだから、
絵手紙のモデルさんと、結構出逢えたんだよ。

カラスノエンドウ 花盛りです。
diary 子供の頃、このえんどう豆の中を綺麗に取り去り、
口に含めて笛吹いた。
 「シビビー♪」  と聞こえたから、
カラスノエンドウを、子供の頃は 
(シビビー) 
って、呼んでいたんだよ。face06



health本日お昼休みの一枚でした。


npo02
そうそう。
うちの旦那さま。
お昼に戻って参りましたぁ。
そして、お弁当を卵スープと一緒に、
食べておりましたとさ。icon22

カラスノエンドウ 花盛りです。カラスノエンドウ 花盛りです。

sports 「俺には、おかずが多すぎるicon08  
との感想とともに、
完食でしたぁ~♪





同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

この記事へのコメント
ウォーキング始められましたか。
紫外線に気をつけて下さい。
気負わずに行きましょう。
Posted by しのランしのラン at 2014年04月28日 15:03
元々が次男さんのお弁当らしくカラフルですね♪

オイラもそうですが弁当ってぎゅうぎゅうにご飯詰まってて
塩辛いおかずでがふがふかっ込むのが良いんですよね(^o^)丿

でも、おかずが多くてクレ-ム云われちゃ辛いですネ
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年04月29日 07:49
☆しのランさん、おはようございます♪

 ウグイスの鳴き声、たまりません。
 (*^^*)ニコニコ
 いつか、姿捉えたいのですが、
 なかなか、、、、。

 黄色いレンギョウも、彩りよく山の斜面を綺麗に、
 見せています。
 歩くと、足も調子よく、20分位で軽くしときます。(汗)
 
 紫外線、つい油断しちゃうんですよね。
 (*^^*;)

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月29日 08:09
☆わださん、おはようございます。

 そうなんですよぉ。
 次男君、ご飯少な目が希望で、
 おかずは、たくさんにしてるものだから、
 うちの旦那さまには、足りなかったかも。

 今までの偏り取り戻すべく、
 次男君には、何品目も入れてあげたいです。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月29日 08:12
そこで「ご馳走様」と欲しかったですね♪
私なら、ちょうどいい量かも知れません(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年04月29日 08:30
こんにちは♪

カラスノエンドウの葉っぱ1枚1枚丁寧に描かれていて
とっても素敵です(*^^*)

そういえば、ウグイスの声はよく聴くけど
姿は見たことないな~。。と検索して見たら
綺麗な茶色の鳥さんで・・・
lilyさん作の”新たま”さんみたいだなぁ、なんて思いました^^
Posted by hitomyhitomy at 2014年04月29日 16:55
☆がんじいにさん、こんばんは!

空っぽのお弁当箱が、
(⌒‐⌒) ご馳走さまと、言ってました!(^^;

主人はあまのじゃくだから、
素直な感想は言わないの。(^^;

営業さんは、外食に慣れてるから、
たまには、お弁当も新鮮だったかも。

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月30日 01:20
☆hitomyさん、こんばんは!

ウグイスさん、地味な茶色ですよね!
私の、新たまさんの絵を、想い浮かべて下さり、
嬉しいわぁ~♪(*^ー^)ノ♪
すぐ、近くで聞こえるので、いつか、
その姿を、とらえたいので、
ウォーキングがんばります。

カラスノエンドウと、向かい合ったひとときが、
愉しかったです。(⌒‐⌒)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月30日 01:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。