アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年04月20日

我が家の朝食☆

毎日、目覚めがよろしいようで、
すっきり起きられます。
これも、更年期以降、血圧がやや高めになった、
お陰と言ったら、そのお陰なんですが、face06
気を付けねばいけませんよね。
若い頃は、低血圧で、朝が弱くて、起きれませんでした。
今の大姑さまには、随分と助けて貰いながら、
1 姫2太郎ちゃんず を、育ててきたのであります。

毎朝、炊き立てのごはんと、
自家栽培の野菜たっぷりの味噌汁。
美味しくいただいていました。

大家族の中で、自分が過ごして来た日々を、
手繰り寄せてみると、懐かしくもあり、
今、小さなchild赤ちゃんと共に過ごす、ママの毎日が、
手を取るようにわかるのです。

ガンバレ!ママ~♪ 
毎日、パパのお弁当を、ありがとう!


そして、私も、お弁当作り再開しました。
こちらは、
npo02 次男君のお弁当です。 (*^^*)ニコニコ
お見せできる代物でもないのですが、
これから、張り切って作ってあげたいと思います。icon22

我が家の朝食☆
私も、先週から、次男君のお弁当を作ることに!icon22
以前の職場は、おにぎりを急いでかじるような、
余裕のない日常でした。
毎日変わり映えのない、おにぎりを、車の中で一個、
日中に一個。 こっそり食べるような食生活だったようです。

だから、お弁当を作って食べてもらえることが、
私達母子にとっても、しあわせな証なのです。face05

我が家の朝食☆
diary こちらは、この日の(私の) 朝食です。icon22
家族の大好きな、 「ニラタマのおすまし汁」
フレッシュサラダに、人参ドレッシング。
最近かる~い朝食です。
年齢のせいかなぁ~
代謝がわるくなったのでしょうか!?
なんとなく、目方が増えてきてビックリしています。face08
ヘルシー嗜好で、食事を考えないといけませんね。

我が家の朝食☆
我が家の朝食☆
我が家の朝食☆
このご飯茶碗ですが、
うちの旦那様に買って来たんですが、
わんぐりと結構大きめなので、
ついつい、大盛りになってしまう。icon10
なので、
私が使う事になりましたぁ。

npo02 福を招くお茶碗です。 icon22



同じカテゴリー(次男君のお弁当)の記事画像
8/31☆次男君の誕生日
次男君のお弁当7/17~7/28一挙公開
次男君のお弁当
次男君のお弁当*2週間分一挙公開
次男君のお弁当
次男君のお弁当⑤
同じカテゴリー(次男君のお弁当)の記事
 8/31☆次男君の誕生日 (2014-08-31 06:00)
 次男君のお弁当7/17~7/28一挙公開 (2014-07-29 13:00)
 次男君のお弁当 (2014-07-14 17:00)
 次男君のお弁当*2週間分一挙公開 (2014-07-07 13:00)
 次男君のお弁当 (2014-06-24 13:00)
 次男君のお弁当⑤ (2014-06-17 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(18)次男君のお弁当
この記事へのコメント
おはようございます
美味しいそうなお弁当ですねー
わたしもまたお弁当作りの毎日でふ
土日も部活なのでお休みなく
毎日です
おかずたくさんねーの
リクエストで(>_<)
低血圧朝苦手なので
副菜ゎ前日に用意して
がんばっとりまふ
Posted by myu at 2014年04月20日 07:37
おはようございます^^
栄養バランスを考えた美味しそうなお弁当ですね(^o^)/彩もよくて♪お弁当って詰めるものって何だろう?って考えちゃってわたしはワンパターンで上手にできないのですが、いつかお弁当毎日作る日がやってきますね。みなさんのを見て少しずつ勉強したいと思ってます~!
Posted by メグミンメグミン at 2014年04月20日 08:03
lilyさん~おはようございます♪

お弁当美味しそうです~
可愛いパンダちゃんが覗いていますねぇ~
彩りも良くて、私も参考にさせていただきます
♪(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年04月20日 09:08
お母さんのお弁当って何より力になりますよ❢❢

オイラ、高校時代以来お手製弁当食べてないなぁ~
かれこれ30年以上か

招き猫のお茶碗。可愛いですね♪
ご飯も美味しくなりそうです(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年04月20日 09:22
手作りお弁当美味しそうですね
私はお役御免になりちょっとさびしい気もします
家族のために毎日愛情を込めて工夫できるのは
とても幸せなことですね(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年04月20日 10:24
久し振りに作られたお弁当は、いかがでしたか?
懐かしく感じられたのではないでしょうか?(笑)

お茶碗、素敵です♪
Posted by がんじいがんじい at 2014年04月20日 18:01
lilyさん、こんばんは。

ご次男さん、新しい職場で
ゆっくりお弁当を食べる時間もできてよかったですね~。
というか、前の職場が忙し過ぎたんですね(>_<)
lilyさんの愛情弁当に喜んでいらっしゃることでしょう。
ますます素敵なスタイリストさんになられますように☆
Posted by mikomiko at 2014年04月20日 18:31
lilyさん、お弁当最高!!
私もこんなお弁当作って欲しいでしゅー。
次男君は幸せもんですよ。こんなバランスとれた素敵なお弁当作ってもらっちゃってー。
わたちのママになってー!!って言いたいくらいです。
Posted by もんちんママもんちんママ at 2014年04月20日 19:57
こんばんは~
このお弁当には家族の愛が詰まっていますね!
次男君もこのお弁当は嬉しいだろうな~(^o^)/
Posted by ちろるちろる at 2014年04月20日 21:34
★みなさん、返信遅くなりました。(汗)
 いつもありがとうございます。


☆myuさん、おはようございます♪

久しぶりに、作ってあげれるので、
  嬉しいものですね。

  前の日に、作った(おばんざい)を、残しておきます。
  温めて、加えたり、工夫もまた、愉しです。

  新しい職場に慣れて、食欲も旺盛に、
  頑張って欲しいです。(*^^*)ニコニコ

女の子の分量ですもんね。(汗)
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月21日 08:07
☆メグミンさん、おはようございます。

 育ちざかりの頃は、大きなお弁当に、
 ご飯の白い所見えない位に、
 おかずを敷き詰めました。(汗)

 不規則な、食生活の後に、あまり食べれなくて、
 夜はおつまみ位でした。(汗)
 
 健康に食べること。基本を大事に考えたいです。

 からっぽのお弁当箱が、嬉しかったです。
 (*^^*)ニコニコ

 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月21日 08:10
☆ayuさん、おはようございます。

 お弁当を洗おうと見たら、
 パンダが、無くなってましたぁ~♪

 捨てられちゃったぁ。キャー♪ 
 紙のおかず入れと共に、捨てちゃったみたい。(汗)

 盛り上がって来たら、お休みでした。
 完全週休二日制。
 今度のところは、働く者にやさしいです。
 転職も、よかったと思いました。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月21日 08:16
☆わださん、おはようございます♪

 わださんも、可愛いお嫁さんもらって、
 作ってもらってね。

 愛妻弁当が、何よりです。(*^^*)V

 このお茶碗、朝食だけだけど、
 毎朝元気になります。
 いい言葉、かみしめていますよ。
 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月21日 08:18
☆ハーさん、おはようございます。

 久々ですが、いま作りながら、
 子供達が、学生の頃、もっと栄養考えて、
 丁寧に作ってあげれば良かったなぁ~♪ って、
 反省しきりです。(汗)

 忙しさに感けて、テキトーな詰め込み弁当でしたもん。
 いまごろ反省ですよぉ。 お恥ずかしい。(汗)

 いまなら、作ってあげれそうです。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月21日 08:22
☆がんじいにさん、おはようございます。

 昔の事思い出しながら、
 なんとも、懐かしく、あたたかい気持ちで、
 作っています。 (汗)

 夕食時にも、お弁当を意識して、
 おばんざい。 煮物など、昔ながらのおかずも、
 作っおけますもんね。

 愉しかったりします。(汗)
 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月21日 08:25
☆mikoさん、おはようございます。♪

 そうなんですよぉ。
 美容師さんの働く環境は、酷過ぎます。
 皆さん、何かしら、身体の不調をかかえて、
 頑張ってます。
 グループ企業さんは、そういう所をもっと
 考えるべきですよね。

 今は、安心して働いています。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。

 夕食も遅ればせながら、合流出来る感じで、
 家族と共に、顔を合わせる時間も増えました。
 ほっ!


 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月21日 08:32
☆もんちんママさん、おはようございます。

 もう~みんなのママに、なっちゃうぅ~♪
 そうなの、皆のおかあさん!
 
 子供の頃から、おかあさん気質なんですよね。
 
 今日のお弁当撮影、と思ったら、
 昨晩から、デジカメが、行方知れずに、、、、、。(泣)

 家の中かなぁ~ もう、大雑把なo型で、
 ハズカシイですぅ。

 (*^^*;) 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月21日 08:39
☆ちろるさん、おはようございます♪

 もう、27歳の大人なんですがね、
 末っ子なので、母は、甘ちゃんです。(汗)
 
 ここしばらく、太ったそうで、
 ランニングも始まったもよう。
 心の健康は、まず、食べる事、
 仕事柄、カッコマンで、気にし過ぎるんですよね。
 どんくさい逞しさが、必要です。(汗)

 毎日お弁当作りに、母は精出して頑張ろう~♪

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月21日 08:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。