アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年04月23日

山のキャンバスで、桜が満開!

須坂市井上の山肌に、四季折々の美しい彩りを、
見せてくれる場所があります。
そこを、私は、ひそかに、
「 山のキャンバス 」 と、呼んでおります。
この時期は、山桜が、満開で、とっても綺麗です。

山のキャンバスで、桜が満開!
山のキャンバスで、桜が満開!
山のキャンバスで、桜が満開!
山のキャンバスで、桜が満開!
npo02 青い空に、ぽっかりと浮かぶ雲。
icon02icon02 たくさん浮いていて、愉しそうでしたよ。icon02icon02

山のキャンバスで、桜が満開!
npo02お昼休みに、駆けつけましたが、
trip02 されてる、先客さんが、いらっしゃいました。
地元では、知る人ぞ知る、風光明媚な場所なのです。
秋の紅葉も素晴らしいんですよ。
冬は、雪景色。
四季折々の美しい景色が、心を和ませてくれるんです。

山のキャンバスで、桜が満開!
沢山の野草が、群生しています。
畑道は、今とっても華やかですよ。

山のキャンバスで、桜が満開!
山のキャンバスで、桜が満開!
ちょっと、頑張ってみました。
道路に膝をついて、カメラを空に向けてみました。
タンポポの黄色が、水色の空に映えて、
とっても綺麗でした。face05


diary 4/23 本日trip02 撮影した画像ですicon22




同じカテゴリー(花と植物)の記事画像
キッチン窓辺の植物たちに愛❤
すみれの花咲く頃~♪
山茱萸(サンシュユ)
福寿草の絵手紙
馬酔木(アセビ)の花かんざし
福寿草咲きました。
同じカテゴリー(花と植物)の記事
 キッチン窓辺の植物たちに愛❤ (2015-04-12 06:00)
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 山茱萸(サンシュユ) (2015-04-06 06:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 福寿草咲きました。 (2015-03-20 06:00)

Posted by lilymasako2 at 14:00│Comments(6)花と植物
この記事へのコメント
公園やお城の桜も良いですが
自然の中の桜も趣があって良いもんですねぇ~

これから一気に華やかな季節になりますね♪

大分先ですが花盛りの信州も楽しみにしてます(^.^)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年04月23日 14:50
“山のキャンバス”久々に拝見させていただきました。
桜の木が沢山あるんですね。
四季折々の変化が楽しめそうですね。

最後の写真、膝をついただけあって遠近感があっていいな。
こんな写真を撮ってみたいです。
Posted by しのランしのラン at 2014年04月23日 21:07
この時期、山桜が咲いていると目立ちますね?
緑と桜のコントラスト、素敵です♪

桜と野草・タンポポ・空の構図もいいです♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年04月24日 08:03
★みなさんへ、 

  春になり、私自身も意気揚々と、
  毎日愉しく過ごせております。
  いつも、カメラを肌身離さず、携帯しています。

  話題が沢山あって、記事もいっぱい。
  旬な情報をお届けしたくて、
  欲張って毎日ふたつもUPしちゃってます。(汗)

  いつも、本当にありがとうございます。


☆わださん、おはようございます♪

 見慣れた当たり前の景色が、
 最近新鮮に感じて、いい所に住んでいるんだなぁ~♪
 そう、気づかされる毎日です。
 
 これから、山菜が美味しい季節です。
 花も綺麗ですよぉ。
 どんどんいらしてください。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月24日 08:47
☆しのランさん、おはようございます♪

 覚えていて下さって、ありがとうございます。
 この場所、地元のでは、人気の場所で、
 にわかカメラマンが、大勢集まるんですよ。
 昨日は、私の他に、ご夫婦連れがいらした。

 低い山の斜面ですが、わんぐりと
 北向きなのです。
 お昼を過ぎて、太陽が真上を過ぎると、
 陰が出来てしまうので、午前中が最高です。
 いつか、スケッチブックと、おにぎり持って、
 風景画を描きたいと思っています。

 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月24日 08:54
☆がんじいにさん、おはようございます♪

 野の花たちに、スポットを当ててみました。
 自分が、小さくなったら、
 こんな風に見えるのかなぁ~♪ と、
 試してみました。

 自然を感じて、過ごしている事。
 すごく幸せだなぁ~♪

 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月24日 08:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。