2013年11月16日
赤かぶ~なぜか百恵ちゃん。
秋のブライダルシーズンには、何回か、結婚式を見せて頂いた。
白無垢や、白いウエディングドレス姿を、見るたびに想う。
「 貴女の色に染まります。」
そういう意味もあるんですよね。
私は、もう30年以上前だけど、
白無垢は、着てないのです。
打掛は、白地にいろいろな花が描かれた明るい色調でした。
そして、洋装でも、白いドレスではなかったですね。
たまたま、事前に行われた、ブライダルフェアで、
一目惚れしてしまった、シルバー色のドレス。
当時は、テクノ が、流行っていたからかしら?
そんなわけで、主人に対して、
(貴方の色には、染まりません。) なぁ~んて
抵抗してた訳でもないのですが!
自分らしさで、突っ走って参りました。
(関白宣言)を地で行く、昭和を絵にかいたような、
そんな夫婦でしたけど。
自分の色を無くさないように。
出来れば、自分色を、少しづつでも、
浸透させて行きたかったのだろうな。
そんな事、ふと想うこの頃です。

山口百恵の、秋桜♪
明日嫁ぐ私に、苦労はしても
笑い話に時が変えるよ
心配いらないと、笑った
当時、私は、環境の違うところに嫁ぐことになり、
実家の両親は、かなりショックだったと思います。
親というものは、子供の事を良くわかっていて、
苦労するから、
お前には、無理だからと、
心配していました。
百恵ちゃんの歌とは、反対に、母を安心させるために、
私が、説得した形です。
「大丈夫だから、何とかやってくよ、自分の人生だから、
頑張ってみるよ。」 そんな言葉で、言ったのかなぁ。
ですから、
あまり、弱音は吐けなかったですね。
自分で決めた人生でしたから。
それでも、自分で乗り越えられない試練は、
神様は与えません。
何とかなって来ましたから。
いろんな苦労は、今になってみると、
ほんと、笑い話になっています。



この大根は、ううん、カブなのかなぁ~♪
浅漬けにしてみました。

今回は、なぜか、赤カブから、百恵ちゃんに、
なっちゃったの巻でした。
白無垢や、白いウエディングドレス姿を、見るたびに想う。
「 貴女の色に染まります。」
そういう意味もあるんですよね。
私は、もう30年以上前だけど、
白無垢は、着てないのです。

打掛は、白地にいろいろな花が描かれた明るい色調でした。
そして、洋装でも、白いドレスではなかったですね。
たまたま、事前に行われた、ブライダルフェアで、
一目惚れしてしまった、シルバー色のドレス。
当時は、テクノ が、流行っていたからかしら?
そんなわけで、主人に対して、
(貴方の色には、染まりません。) なぁ~んて
抵抗してた訳でもないのですが!

自分らしさで、突っ走って参りました。
(関白宣言)を地で行く、昭和を絵にかいたような、
そんな夫婦でしたけど。

自分の色を無くさないように。
出来れば、自分色を、少しづつでも、
浸透させて行きたかったのだろうな。
そんな事、ふと想うこの頃です。
山口百恵の、秋桜♪
明日嫁ぐ私に、苦労はしても
笑い話に時が変えるよ
心配いらないと、笑った
当時、私は、環境の違うところに嫁ぐことになり、
実家の両親は、かなりショックだったと思います。
親というものは、子供の事を良くわかっていて、
苦労するから、
お前には、無理だからと、
心配していました。
百恵ちゃんの歌とは、反対に、母を安心させるために、
私が、説得した形です。
「大丈夫だから、何とかやってくよ、自分の人生だから、
頑張ってみるよ。」 そんな言葉で、言ったのかなぁ。
ですから、
あまり、弱音は吐けなかったですね。

自分で決めた人生でしたから。

それでも、自分で乗り越えられない試練は、
神様は与えません。
何とかなって来ましたから。
いろんな苦労は、今になってみると、
ほんと、笑い話になっています。


この大根は、ううん、カブなのかなぁ~♪
浅漬けにしてみました。
今回は、なぜか、赤カブから、百恵ちゃんに、
なっちゃったの巻でした。
