2013年11月06日
紅玉りんご
先日、村の公会堂のお掃除当番が、回って来ました。
掃除のグループは、4人で、順番が回ります。
この日、ご近所の4人で、お掃除をしたあと、
当番さんが、用意して下さった、美味しい珈琲や、
お茶を頂きました。
一人の方が、紅玉でリンゴのコンポートを作って来て下さり。
珍しく色も綺麗だし、皮つきで煮てみたわ!と、
皮がぜんぜん、気にならない。
凄く紅玉の美味しさが、出ていました。
今は、なかなか手に入らない紅玉りんごですもん。
そして、翌日、ご近所のKさんが、
自宅に、紅玉届けて下さったんです。

忙しがって、しばらく、手付かずでいましたら、
あ~らら、蜜がのっていました。

もっと、シャキットしたうちに、やればよかった。
私は、りんごの皮が好き。
果物って、果肉と皮の間が、一番美味しいと信じてる。
ようやく、事務所で、りんごを煮る時間が出来ました。
ちょっとに過ぎて、皮が、シュワシュワァ~

途中で、慌ててレモンを絞りました。
早速な調理は、大雑把な私で、反省が多いです。
案の定、やわらかくなっちゃった。

こんな感じになりました。
このやわらかさ、いい感じでした。
この日、大姑さまを、ご実家の法事に、お送りして、
お昼に、家に戻れたので、ママと、家ご飯で


あり合わせで、便利なお助けマンのレトルトをつかって、
とまとカレーと、キノコのパスタです。

そこに、作ったりんごのコンポート。
Rioちゃん、しばらくご機嫌でしたので、
テーブルの上、一緒にランチタイムでした。
Rioちゃんは、おしり拭きの、プラの袋の音が大好き。
シャッシャカ♪ クシュクシュ♪
これを持たせたら、暫く遊んでいてくれます。
ママと二人で、ご飯食べるの、久々だね。
私ほとんど、お昼に戻らないからね。
いつも、お家を守っててくれて、ありがとうね、ママ!