2013年11月14日
野沢菜の醤油漬け
ただ今、ブログをお休みされている、プチ工房えむさん!
私は、今まで、えむさんから、
いろいろなお料理のヒントを、頂戴していましたので、
今は、ちょっぴり寂しいんです。 そして、
ブログの更新を、今か今かと、待ち続けております。
いろいろなご事情もあり、まだしばらくは、お休みなさるかと、
存じております。
しかしながら、今までの過去のブログから、
今回、野沢菜漬の醤油漬けの、レシピを、掘り出して参りました。
プチ工房えむさん、野沢菜の醤油漬け です。



こんな一夜漬けの容器もありました。
「宝の持ち腐れだわぁ!」 使わなきゃだめじゃん。
どこまで、私は、ずぼらなのでしょうか!
ここ数年の生活のモットーは、
「丁寧に暮らす。」 でした。
少しづつですが、私もいよいよ始動して来ましたよ。
昨年、やってみたかったこと、今ようやく出来ますよ。
2012.11.22 レシピはこちら ← ポチッとね。

まだ、漬かりが若いのだけど、
もう、ボリボリ頂いてしまった。
えむさん、この漬けだれ、美味しいですね。
ありがとうございます。
私は、今まで、えむさんから、
いろいろなお料理のヒントを、頂戴していましたので、
今は、ちょっぴり寂しいんです。 そして、
ブログの更新を、今か今かと、待ち続けております。
いろいろなご事情もあり、まだしばらくは、お休みなさるかと、
存じております。
しかしながら、今までの過去のブログから、
今回、野沢菜漬の醤油漬けの、レシピを、掘り出して参りました。



「宝の持ち腐れだわぁ!」 使わなきゃだめじゃん。

どこまで、私は、ずぼらなのでしょうか!
ここ数年の生活のモットーは、
「丁寧に暮らす。」 でした。

少しづつですが、私もいよいよ始動して来ましたよ。

昨年、やってみたかったこと、今ようやく出来ますよ。
2012.11.22 レシピはこちら ← ポチッとね。
まだ、漬かりが若いのだけど、
もう、ボリボリ頂いてしまった。

えむさん、この漬けだれ、美味しいですね。
ありがとうございます。
2013年11月14日
チーズde お・も・て・な・し!
みんなで囲む食卓に、何がいいかな?
いまは、鍋が最高だけど。
このところ続いていたからね。
買い物の時、目に留まったのは、
チーズフォンデュ用のチーズなるもの。
あつあつのチーズを絡めて、いろいろ食べれるね。
久々に、
おうちごはんで、やってみようか!

具は、何にしようかなぁ~と。
冷蔵庫の中のもので、探したの。
☆ウズラの卵 (みんなの好物☆)
☆あらびきウインナー(ボイル)
☆さつま芋&じゃが芋(茹でて!)
☆米粉パン&食パン
☆ブロッコリー
☆アボガド
☆蒸し海老
☆ボイル・ほたて
☆プチトマト
☆※チーズフォンデュ用のチーズ+ カマンベールチーズ

宴も終盤、お皿もゴチャゴチャ♪ お見苦しいですが、、、。

けっこう、チーズも2回戦まで、食べたんだけど、
具材が余ってしまったよ。
でも、これから、次男君が帰って来るから、
私は、絵手紙を描きながら、待ちました。

今回、使ったチーズです。
レンジで、チン♪ で、使えますよ。
いろいろな食材で、やってみてくださいね。
この、器材は、結婚式の引き出物。
(カタログギフト)で、申し込んだものです。
ようやく出番がきて、良かったです。
いまは、鍋が最高だけど。

このところ続いていたからね。
買い物の時、目に留まったのは、

チーズフォンデュ用のチーズなるもの。
あつあつのチーズを絡めて、いろいろ食べれるね。
久々に、


具は、何にしようかなぁ~と。
冷蔵庫の中のもので、探したの。
☆ウズラの卵 (みんなの好物☆)
☆あらびきウインナー(ボイル)
☆さつま芋&じゃが芋(茹でて!)
☆米粉パン&食パン
☆ブロッコリー
☆アボガド
☆蒸し海老
☆ボイル・ほたて
☆プチトマト
☆※チーズフォンデュ用のチーズ+ カマンベールチーズ


けっこう、チーズも2回戦まで、食べたんだけど、
具材が余ってしまったよ。

でも、これから、次男君が帰って来るから、
私は、絵手紙を描きながら、待ちました。
今回、使ったチーズです。
レンジで、チン♪ で、使えますよ。
いろいろな食材で、やってみてくださいね。
この、器材は、結婚式の引き出物。
(カタログギフト)で、申し込んだものです。
ようやく出番がきて、良かったです。