アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2013年11月11日

菓恋♪さん。

しふぉんけーきの菓恋♪さんのお店 に行きました。


この日は、長野国際21で、会社関係者の結婚式があり、
主人と長男君が出席となりましたので、
ママと私は、2人を会場に送りながら、式の間、
ママとRioちゃんと、善光寺界隈を散策しようと計画しました。
しかし、あいにくのicon03 雨降りになりましたので、
菓恋♪さんのお店で、シフォンケーキを買って、近くの知り合いのお宅に、
Rioちゃんを連れてお邪魔しようと思いました。


やったぁ~♪ しふぉんは6種類  

☆バニラビーンズ
☆チョコレート
☆紅茶
☆フロマージュ(チーズケーキ風味)
☆紫いも(期間限定)
☆紅玉りんごシナモン(期間限定)


どうせなら、ぜ~んぶ、味わいたいね。
ふたつずつお願いしまぁーす。



わぁ~、マロンのクリスマスケーキが、ありましたよ。
とっても豪華で、デラックスぅ~♪
記念に、trip02 カシャッ!



菓恋♪さん、ほんとは、ママとこちらで、ゆっくりお茶したかったけど、
ランチしてきたばかりで、お腹ぽんぽんだったんですぅ。
いつも、思いつきの訪問で、計画性がなくって、
ほんと、私って、お恥ずかしいわぁ。
ママ(お嫁ちゃん)も、 「素敵なお店ですね!」 と、
とても、喜んでいました。 「こんどこちらにお茶しに来ようね。」と、
約束した次第です。 (*^^*)ニコニコ



diary しふぉんけーき 菓恋♪ さん!
 
   長野市大字長野東町198
   ☎026-217-6778



Rioちゃんたら、車に乗ったら、おめめが覚めました。
この日は、うさぎちゃんのお洋服でした。



会社で、お仕事をして頂いていた職人さんのお宅へ、
ご挨拶に行きました。
そして、お参りさせて頂きました。



奥さんのAさんと、三人で、お茶を頂きました。
頂く前に、 trip02 カシャッ!
ちゃっかり画像撮らせて頂きました。icon10



☆季節のぷりん 「マロンのクリーミーぷりん」 350円

牛乳に生クリーム、マロンクリームがたっぷり、中には栗の渋皮煮も
入って表面は焦してキャラメル風味、ブリュレに近い濃厚なお味です。

「こだわりのたまご」と「無添加生クリーム」で素材の味が生きる
ぷりんです。

※菓恋♪さんのブログから、説明文をそのままdiary頂戴しました。icon10



こちらは、お家のお土産にしました。icon22

しふぉんは6種類

☆バニラビーンズ
☆チョコレート
☆紅茶
☆フロマージュ(チーズケーキ風味)
☆紫いも(期間限定)
☆紅玉りんごシナモン(期間限定)
   各300円



Rioちゃん、パパ&ママと、じじは、早目のお休みでしたので、
いつもの日曜日。大婆さまと、 Miori ちゃんと、パパ・ママの為に、
夕食作りをしまして、 夜のティータイムを、ゆっくり過ごしました。
わあぁ~ぁ、この日は、私の胃袋も驚いてたに違いない。
美味しい日曜日でありました。




health 最後に、久々に、
    miori ちゃんの笑顔 お届けいたします。
face05  


Posted by lilymasako2 at 16:00Comments(10)美味しん坊

2013年11月11日

あいかの香り

貴重なりんご!
立派な雄姿。
艶やかで、美味しそうだった。
ツルツルで、ピカッピカでしょ!


その、りんごの名前は、
health あいかの香り

とっても、嬉しい一個を、頂きました。
まずは、一枚描きました。
仲良しの、琉球リカチャンと一緒です。icon22



リカチャンのお顔、すこし雰囲気が違ったね。icon10
お顔は、パーツのわずかな違いでも、
ぜんぜん、別人になってしまう。

これは、たぶん、描く人に似て来ちゃうのかな?
(ちょっと疲れ気味のあたしに、似てる?)
元気溌剌ぅ~といきたいけれど、
いろんな日があって当然よね。



ほぉ~ら、もう蜜がたっぷりこん。
(ふじ)との違いを聞かれたら?
どうだろう~甘さが優しい。 シャキシャキ感も、違う気がする。
若さを感じるなぁ~♪



へへ! 遊んじゃいましたぁ~♪



 

こちらが、モデルさんの、琉球リカチャンだよ。


これから、ふじの最盛期を迎えますね。
我が家もね。
林檎を作っていたんだ。
今の事務所の山際にも、林檎畑がありました。
木から、捥いで、エプロンで、綺麗に拭いて、
丸ごと食べた日の事が、懐かしく思い出します。

子供の頃は、遠足になると、
八百屋さんに、一個を買いに行った経験から比べれば、
すっごく、しあわせな事だと感じました。

まだ、自分の歯で、カリッとかじれるよ。icon22
  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(6)絵手紙リカちゃん人形