アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2013年11月06日

紅玉りんご

紅玉りんご

先日、村の公会堂のお掃除当番が、回って来ました。
掃除のグループは、4人で、順番が回ります。
この日、ご近所の4人で、お掃除をしたあと、
当番さんが、用意して下さった、美味しい珈琲や、
お茶を頂きました。
一人の方が、紅玉でリンゴのコンポートを作って来て下さり。
珍しく色も綺麗だし、皮つきで煮てみたわ!と、

皮がぜんぜん、気にならない。
凄く紅玉の美味しさが、出ていました。
今は、なかなか手に入らない紅玉りんごですもん。


紅玉りんご

そして、翌日、ご近所のKさんが、
自宅に、紅玉届けて下さったんです。
health 嬉しい~♪♪♪ 

紅玉りんご

忙しがって、しばらく、手付かずでいましたら、
あ~らら、蜜がのっていました。icon10
もっと、シャキットしたうちに、やればよかった。

紅玉りんご

私は、りんごの皮が好き。
果物って、果肉と皮の間が、一番美味しいと信じてる。
ようやく、事務所で、りんごを煮る時間が出来ました。

紅玉りんご

ちょっとに過ぎて、皮が、シュワシュワァ~icon10
途中で、慌ててレモンを絞りました。
早速な調理は、大雑把な私で、反省が多いです。
案の定、やわらかくなっちゃった。icon10

紅玉りんご

こんな感じになりました。
このやわらかさ、いい感じでした。

紅玉りんご

この日、大姑さまを、ご実家の法事に、お送りして、
お昼に、家に戻れたので、ママと、家ご飯でicon28ランチしました。icon22

あり合わせで、便利なお助けマンのレトルトをつかって、
とまとカレーと、キノコのパスタです。icon22
そこに、作ったりんごのコンポート。

Rioちゃん、しばらくご機嫌でしたので、
テーブルの上、一緒にランチタイムでした。

紅玉りんご

Rioちゃんは、おしり拭きの、プラの袋の音が大好き。
シャッシャカ♪ クシュクシュ♪
これを持たせたら、暫く遊んでいてくれます。

紅玉りんご

ママと二人で、ご飯食べるの、久々だね。
私ほとんど、お昼に戻らないからね。
いつも、お家を守っててくれて、ありがとうね、ママ!




同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(10)絵手紙美味しん坊
この記事へのコメント
紅玉、よく仕上がっていますよ?美味しそうです♪

Rioちゃん、素敵なイスにお座りしてますね?カワイイ♪
「えんちゃん」って、わかります?(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年11月06日 08:35
☆がんじいさん、おはようございます。

 そこに、座ってる。?かな?
 (おんちょしてる。)って言います。
 お座りしてる。の意味かな?

 Rioちゃん、ここで、おんちょしててね!
 方言ですよね。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2013年11月06日 08:48
 lilymasakoさん こんばんは~
先日は留守にしていてごめんね♫
せっかくおいでくださったのに
会えなくて残念です
そして ありがとうございます
何より嬉しいお知らせです
心より御礼申し上げます☆彡
紅玉 私今年食べてないよ
本当に色も綺麗で
甘酸っぱさがいいんだよね♫
rioちゃん とてもいい笑顔
この笑顔が みんなにhappyな気分を
くれるんだよね
また お会いできること楽しみにしております
本当にありがとうございます
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年11月06日 20:33
lilymasakoさん、こんばんは♪
紅玉、真っ赤できれいですね~
酸味があってお菓子にもぴったりですね~
でも最近は、なかなか売ってなくて残念です

今日もRioちゃんの笑顔、最高です~
寝る前に癒されました~
ありがとうございます~(*^_^*)/
Posted by ayu220ayu220 at 2013年11月06日 21:17
☆女将さん、おはようございます♪

近くを通過するんだもの。
今でしょ!って、
お邪魔しました。

大女将さんに、よろしくお伝えください。
お茶を、おご馳走になりました。
ありがとうございました。

紅玉は、懐かしい味わいですね!

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2013年11月07日 07:21
>ayuさん、おはようございます♪

紅玉の酸味がたまらないですね!

ちょっと、煮すぎてしまいました。(^^;
アレンジしながら、
楽しめました!

Rioちゃんがいて、我が家もにぎやかで、
ほんと、毎日が嬉しいですね!
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2013年11月07日 07:28
方言かわかりませんが、嫁が座らせる時に「えんちゃん」と言っていました。
「おんちょしてる」っていうのですね♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年11月07日 08:08
>がんじいさん、こんにちは!

 方言って、微妙に変化してますね。
 (おんとする。)とも言います。
 
 お湯を飲むのも、
 (おぶ・飲むかぁ~♪)
 お風呂に入るも、
 (おべちゃ入れ!~♪)

 赤ちゃんに、話しかける時に、
 特に、方言が多い気がします。

 (*^^*)ニコニコ
 いつもありがとうございます。
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2013年11月07日 15:09
lilyさま

おはようございます!
紅玉、コンポートもイイですね♪
皮をむく手間も省けて無駄なく、ですものね。
来年(って気が早すぎ!)はジャムばかりでなく
忘れずに作ろう!と思いました。

話が前後しちゃいますが(!)
広々プレイルーム、いいですね!
その時々の遊具って大事だ、って
後になってから改めて分かりました。
Posted by yoneyamayoneyama at 2013年11月08日 09:46
☆yuneyamaさま、こんにちは。

 せっかくの紅玉でしたが、やわらかく煮すぎてしまいました。
 残りは、ミキサーにかけて、寒天寄せにしようかな!
 
 いつも、周りの方から、りんごは、沢山頂戴するので、
 今年は、無駄にしないように、いろいろ手をかけようと、
 思っています。 

 Rio ちゃんの遊び場ですが、大人も、使えて、
 寝ころぶところが、欲しかったので、
 ママも、BABAも、実は、大喜びなんです。
 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2013年11月08日 10:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。