アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年09月30日

福寿荘さんのお月見の会

女将さんに、お誘い頂きまして、
9/27 福寿草さんの 「お月見の会 」 に、参加させて頂きましたicon22

私の知人で、三味線の先生のHさんの、
津軽三味線の演奏もあるという事でしたので、
お祝いの花束を携えて出掛けて来ました。





diary 私がまだお嫁に来たばかりの頃、
 同じ職場でお世話になった、Hさんの、
 津軽三味線を、初めて聴かせて頂きました。
 お弟子さんとの合奏も、素晴らしかったです。
 唄と三味線、味わいのある曲でした。

 
な・な・なんと、歌っております。
大好きな、渡辺真知子のブルー♪

そして、いよいよプロ歌手のご登場です。

本格演歌とは、これぞ!!の歌唱力です。

health藤野とし恵さんの ・プロフィール

    ↑  こちらをポチッとしてね。

女の海流
2014年10月8日(水)発売

藤野とし恵 本格演歌渾身の最新作!
儚く…切ない… 女性の心情を情景豊かに歌いあげます!



diary新曲・女の海流 はこちらから





diary 私、この歌が大好きなんです。
最近、頭ン中に、この歌が、ぐるぐるぐる~♪
歌詞は憶えきれないんだけど、鼻歌、ハミングでノリノリです。

女将さんの、
「masakoちゃん、ぜひ歌ってねぇ」 に、乗っちゃいましたけど。face06
 (もっと上手だったらいいんだけど、ヘタッピでごめんなさいね。) 
皆さんの歌を聞いて、
手拍子♪してる方がいいなぁ~♪ face06
この日も、たまたま、
うちの男衆は、権堂村に御用だったから、
参加で来て、嬉しかったです。 (*^^*)ニコニコ

diary 女将さんのいらっしゃる、福寿荘さんでは、
   勉強会(講演会)など、度々開催されます。


   


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(8)出逢い・めぐり合い

2014年09月30日

ふくやさんのラーメン(36)


先週は、私の飯山行で、家族で過ごせなかったのでface06
icon01 久々の日曜日
お買い物ツアーに、出かけました。icon17
いつもの所なんです。icon10

角上魚屋さんで、お買い物を終えて、
さぁ~て、今日は、どこに連れてってくれるのでしょうか。

このところ、訪問が多い 
( 夜泣きそば ふくや )
さんであります。icon22
diary ふくや 妻科店 
     ↑  ポチッとしてね。 (お店情報)





diary 私は、ネギのトッピング を プラスしました。icon22
  チャーシューの味も、美味しくて、醤油味が、
  昔ながらのいい味なんです。
  おうちご飯用に、手作りのチャーシューを、ふたつ塊、
  お土産に購入しました。
  美味しいチャーシュー丼。
  また、後日ご紹介したいと思います。icon22


                npo02


npo02 うちの旦那さまに、
「ラーメンのあとは、冷たいのたべたぁ~い♪」
って、お願いしましたら、
「古里で、うちのお客さんが、お店を出したって、
 そこ行ってみようか!」
 と言うではありませんか。
えぇ~もしかして、もしかしたら、、、、。
私が、行きたかったところでしょうか!face05


health つくりたて生アイスの
icon12ふるフルicon12さんへ行ってきましたぁ~♪

 

health わぁ~美味しそう~♪face05
  どれも、美味しそうで、決められないよね。
  だから、どうしても、いつもの定番になっちゃうんだよね。
  初めての訪問なので、しぼりたて牛乳 にしました。icon22
  もう一つは、弾きたて抹茶
  旦那さんと、少しづつ頂きます。


私は、 「ひきたて抹茶 」
自家挽きのお抹茶 茶葉そのままの味が、
とっても大人の味でした。face05

あ!いけないっ。icon10
ついつい、ここまで食べちゃってから、、、、。 trip02 カシャッ!
npo02 味が濃厚で、美味しかったぁ~♪


npo02 こちらは、うさりんさんも、行かれた様でしたface05
「本日特選素材」 バターナッツカボチャ
ご紹介されていましたね。
うさりんさんのブログは、ここをポチッ!


やったぁ。\(*^^*)/
しばらくは、家族でicon28ラーメンランチの折りには、
こちらの訪問が出来そうです。icon22
いろんなお味、試してみたいです。


  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(16)家族ラーメン