2014年09月24日
秋の味覚とつくね汁
秋の味覚。
今朝のTVで、東京タワーの下で、
三陸・大船東京タワーさんままつり
炭火焼で、美味しそうな秋刀魚の映像を見ました。
東京タワーの高さ、3,333mにちなんで、
3,333匹の秋刀魚が振る舞われたそうです。
美味しそうでしたぁ~♪
そして、我が家、食いしん坊家族 も、
このところ 秋の味覚を愉しんでおります。
いつもゆく、鮮魚センターにも、
小粒の 生鮭子 さんが、登場しております。
粒が小さいうちの、今が旬のイクラを、
醤油漬けにして、頂くのが大好き。

ちょっと、奮発して購入してみました。

作り方も書かれたチラシもあります。
漬けこむ、タレも、市販でございます。
自宅で漬けこんだ イクラの醤油漬け は、
最高でございます。

慣れた所で、JIJI お願いします。
(JIJI 手の初出演です。)
じょずに、薄い膜をぬるま湯の中、剥がしていきます。

きれいなオレンジ色の、海の宝石だね。

健康を考えて、少なめにしました。
ついつい、ご飯が美味しいので、
たくさん食べ過ぎちゃうんですよね。
きざみ海苔の上にのせて頂きます。
そして、
いよいよ、登場しました。
鶏のつくね汁を作りました。
味噌仕立てで、野菜もたっぷり、
七味唐辛子をふりふりして、
身体の芯から温まります。


鶏ももの挽肉
長葱のみじん切り
生姜
(塩・コショーで味付け)
※以上が団子
玉葱
キャベツ
えのき茸
ニラ (最後に投入です。)
(えのき&ニラは、長めに。)





これが、温まるんだぁ~♪
最近、甘い誘惑や、
ほかほか炊きたてご飯に、心奪われ、
食欲旺盛でございます。
ここで、少し制御しないとね。
あぁ~肥えちゃう。
今朝のTVで、東京タワーの下で、
三陸・大船東京タワーさんままつり
炭火焼で、美味しそうな秋刀魚の映像を見ました。
東京タワーの高さ、3,333mにちなんで、
3,333匹の秋刀魚が振る舞われたそうです。
美味しそうでしたぁ~♪
そして、我が家、食いしん坊家族 も、
このところ 秋の味覚を愉しんでおります。
いつもゆく、鮮魚センターにも、
小粒の 生鮭子 さんが、登場しております。
粒が小さいうちの、今が旬のイクラを、
醤油漬けにして、頂くのが大好き。
ちょっと、奮発して購入してみました。


漬けこむ、タレも、市販でございます。
自宅で漬けこんだ イクラの醤油漬け は、
最高でございます。


(JIJI 手の初出演です。)

じょずに、薄い膜をぬるま湯の中、剥がしていきます。



ついつい、ご飯が美味しいので、
たくさん食べ過ぎちゃうんですよね。
きざみ海苔の上にのせて頂きます。

いよいよ、登場しました。
鶏のつくね汁を作りました。
味噌仕立てで、野菜もたっぷり、
七味唐辛子をふりふりして、
身体の芯から温まります。

鶏ももの挽肉
長葱のみじん切り
生姜
(塩・コショーで味付け)
※以上が団子
玉葱
キャベツ
えのき茸
ニラ (最後に投入です。)
(えのき&ニラは、長めに。)

最近、甘い誘惑や、
ほかほか炊きたてご飯に、心奪われ、
食欲旺盛でございます。
ここで、少し制御しないとね。
あぁ~肥えちゃう。
