2014年09月02日
デッカイ缶を搭載した車
またまた、面白い車に遭遇したよ。
8/31 日曜日、 午後3時過ぎだったかなぁ?
またまた、エムウェーブ 前のインター線
女性ふたりで、乗っていました。

RedBull のデモカー?
正式には 「レッドブル・ミニ」 って言うみたいです。
後部を大幅に改造して設置された,
巨大な「レッドブル缶」
これはオブジェで、その下部には
製品約400~480本を、
冷やしたまま収納・移動できる
冷蔵庫が設置されているとか。
日本では、「レッドブルガールズ」 と呼ばれる女性が,
2人1組となって東京近郊および各イベント会場にて
サンプリング配布を行っている。
車両のナンバープレートは全て「・283」となっている。
これは、キャッチコピーの「レッドブル、翼を授ける。」
の翼(つばさ)と283をひっかけているためである.
ナンバー消す事なかったね。
確かに、283 だったよ。
つばさ 283
2014´ 9. 1
本日、待ちに待った、オリスタで、ジャイアンツ戦。
うふふ、、、。
誰のユニ着て行こうかな!
今日は、杉内が先発 愉しみですねぇ。

8/31 日曜日、 午後3時過ぎだったかなぁ?
またまた、エムウェーブ 前のインター線
女性ふたりで、乗っていました。

RedBull のデモカー?
正式には 「レッドブル・ミニ」 って言うみたいです。
後部を大幅に改造して設置された,
巨大な「レッドブル缶」
これはオブジェで、その下部には
製品約400~480本を、
冷やしたまま収納・移動できる
冷蔵庫が設置されているとか。
日本では、「レッドブルガールズ」 と呼ばれる女性が,
2人1組となって東京近郊および各イベント会場にて
サンプリング配布を行っている。
車両のナンバープレートは全て「・283」となっている。
これは、キャッチコピーの「レッドブル、翼を授ける。」
の翼(つばさ)と283をひっかけているためである.
ナンバー消す事なかったね。

確かに、283 だったよ。

つばさ 283
2014´ 9. 1
本日、待ちに待った、オリスタで、ジャイアンツ戦。
うふふ、、、。
誰のユニ着て行こうかな!
今日は、杉内が先発 愉しみですねぇ。
2014年09月02日
隠れ助屋さん(31)
我がシニアチームが、一番訪問する事が多いお店。
好きですねぇ~こちらの、とんこつラーメン。
すぐ近くの、角上魚屋さんと、セットで、
日曜日限定・お買い物ツアーなのですが。
長年持ち堪えた夫婦ですが、
「そう言えば私、この人と夫婦だったんだぁ~」 と、
思い出す、休日でございます。
この日は、我が家の恒例の夕食会。
総勢10人で、食卓を囲みます。
JIJI さまは、子供や孫達に、美味しいものを、
食べさせてあげたいのです。

この日も、私は、黒ラーメンのキャベツのトッピング。
まずは、胃の中にキャベツを放りこんでから、
ちゅるちゅる麺を頂きます。

JIJIさまは、これまた、定番のメニュー。
いつもの赤ラーメンに、煮玉子のトッピング。
(ささっと
撮るから、雑な画像です。)

あぁ~ぁ、そういえば、
ラーメンのカウント、わからなくなっちゃったよぉ。
好きですねぇ~こちらの、とんこつラーメン。
すぐ近くの、角上魚屋さんと、セットで、
日曜日限定・お買い物ツアーなのですが。

長年持ち堪えた夫婦ですが、
「そう言えば私、この人と夫婦だったんだぁ~」 と、
思い出す、休日でございます。

この日は、我が家の恒例の夕食会。
総勢10人で、食卓を囲みます。
JIJI さまは、子供や孫達に、美味しいものを、
食べさせてあげたいのです。
この日も、私は、黒ラーメンのキャベツのトッピング。
まずは、胃の中にキャベツを放りこんでから、
ちゅるちゅる麺を頂きます。
JIJIさまは、これまた、定番のメニュー。
いつもの赤ラーメンに、煮玉子のトッピング。

(ささっと


あぁ~ぁ、そういえば、
ラーメンのカウント、わからなくなっちゃったよぉ。
