アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年06月04日

あぁ~良かった。



今朝、職人さんが、切って来て下さった。
「今、見事に咲いてるから、見においでよ。」
名前をお聞きしたら、教えて下さった。

diary ピンクの薔薇は、オードリー・ヘップバーン
diary深紅の薔薇は イングリット・バーグマン



diary 皆さん、今日はとっても嬉しいことがありました。
   先日病院で、内視鏡と、CTの 検査がありましたが、
   その検査結果を、担当の先生からお話して頂きました。

   特に問題はありませんでした。icon22

   前回切除した個所も、跡形もなくキレイでしたし、
   他には、何も見つかりませんでした。
   ばんざぁ~い。

   後は、、一年後に、検査をすること。
   しばらくは、心配ないようでありました。

   良かったです。 ほっとしました。face06

   この一年。
   愉しい事を、どんどん体験したり、
   ストレスを貯めないように、
   また、大きな気持ちで、大らかに、
   過ごして行けるようにと、
   心がけて来ました。
   誘われるお楽しみは、喜んで行きました。
   贅沢三昧だったかもしれません。
   身体の中から、良からぬものを排除したかった。

   いつだって(しあわせ体質)でいて、
   心から、人生を愉しもう~♪
   そう、決めたんですもの。

   さっき、会社の身近な仲間に、ペコリ
   感謝の言葉を言いました。

npo02 「 この一年、ありがとう。
    いっぱい遊んで、いっぱい愉しんで来ました。
    遊びすぎでした。face06
    病気をふき飛ばしたかったから。face06
    お陰様で、ダイジョーブでした。
    皆さん、ほんとにありがとうございました。」

   スタッフ 「えぇ~もう、遊ばないの?」

    「 これからも、愉しいことしてきまーす。
     また、一緒に遊びに行こうねぇ~。」 
icon10  


Posted by lilymasako2 at 15:00Comments(18)絵手紙花と植物暮らしの中で。

2014年06月04日

ほいさっさ料理~BABA呑み会へ

久しぶりに家で過ごす、日曜日。
午前中は、次男君の働く美容室に、カラーに行って、
旦那さんのYシャツをアイロンかけたり、
ベランダカーテンが、ボロボロなってたから、
新しいのに、取り替えて、掃除機もかけたり、
サッシをきれいに拭き掃除。

npo02 気持ちのいい風が、流れていたよ。

今夜は、同級生の集まる飲み会があったので、
夕食の準備を早めに済ませたんだ。
毎日、ママちゃんが、いろいろと料理を作ってくれて、
BABAは、随分楽をさせてもらってる。
なので、日曜日は、BABAが、頑張る日。
でも、今夜はお出かけしちゃうから、
さささっと、おかず作り。

絵を描きたかった、ニジマス。
時間がなくて、仕方なく塩焼きにした。
グリルの中。
一度に焼くから、狭そう~だ。icon10



icon28 簡単料理は、切ってタレで和えるだけ。
  タコと胡瓜で、タコキュー。
  辛味があって、美味しいんだよ。
  そこへ、白ごまいっぱいフリフリしてね。


icon28 お弁当のおかずにも、重宝するから、
  煮物を作ったよ。
  大根 ・人参 ・ 鶏肉 ・ ビタミン竹輪 ・ きぬさや

  煮汁を、煮含めて!
  と、思ってて、、、、。
  他の事も、掛け持ちで、
  汁がなくなり、ギリギリセーフ。icon22
  焦げちゃう寸前の、甘辛とろーり。face05
  それこそ、上手く煮含まった。icon22
  あぁ~若い頃のように、もっとパッパと出来てたことが、
  手際が悪くなり、時間の予測がつかめない。
  今度から、もう30分は余計にみよう。

  盛り付けは、度外視してと。 すまん。face06


icon28 ちょっと、摘まんで、お腹に入れた。

  あとは、豚のロースがあったので、
  ヒレカツ を、作った。icon22
  ところが、
  パン粉を付けて、第一弾を揚げた所で、
  そろそろかな?って、時計を見たよ。
  ママにバトンタッチをして。

  あと15分。
  着替えて、お化粧直して、
  「ママちゃん、この洋服変じゃないよねぇ?」
  チェックして貰って。 よっしゃぁ~icon22
  「あ、携帯忘れた。icon10
  最近、何か忘れるので、確認作業が必要だわ。

  我が友が、お迎えに来てくれるのを待つ。 ほっ!
  


我が家の旦那さんは、運動不足だからと、
ご近所をウォーキングして来るそうだ。

 「 いってらっしゃい。」 

 そして、
 「 呑み会に、行ってくるからね。 よろしくねぇ~♪ 」



 diary そっか、記事を一つにまとめちゃおぅ。icon22

                npo02


長野駅前・元サンルートホテル地下1階
icon28 備長炭火焼
やきとり道場 ← ポチっとね。


久しぶりぃ。
元気だったぁ?
皆の顔みると、何だか安心する。
同級生の仲間。
同じクラスの幹事会って感じかな。
私は、勝手に、こじんまりの会 って!

出逢ってから、もうじき40年だもんね。
兄弟姉妹って感じよね。





お喋りに夢中で、画像はこの辺で、やめときました。
焼き鶏も、いろいろ出て来ましたよ。
〆のチャーハンも、美味しかったです。


紙のコースターが、良かった。face05
皆さんにもお裾分けだよ。

star 人生花づくし

親の教えは   きくのはな
人の悪くち    くちなしで
頭は垂れて   ふじのはな
笑顔あかるく  ひまわりで
愛をはぐくむ  ばらのはな
心 清らか    しらゆりで
世は移ろいで  あじさいの
月日は早く   たちばなで
散り際さやか  さくらばな
先は浄土の   はすのはな



diary 55 になったの、私だけだった。face06
  これから、みんなは、じょんじょんにねicon22

  一緒に年を重ねて行きましょう~♪
  今度は、クラスみんなで、同級会だね。
  われら、幹事会icon22

  

  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(7)美味しん坊暮らしの中で。