アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年06月01日

花キリン(八福神)

今日から、6月ですね。


お昼休みは、ゆったりと、
今日は、(いなりずし)を頂きました。
私は、せっかちなので、食べるのも早い。
もっとゆっくり食べればいいものを、
性分で、さっさと食べる。
そういえば、高校の部活の仲間にも、
さっさ と呼ばれてた。
名字の さとう にも、関係しての事。
あの頃、ほいさっさ というCMで、
科学雑巾かなにかの、CMだったかなぁ。
さっさとお掃除出来るよ。みたいな。
なんだか、描きながら、懐かしく思い出した。

バド部のみんな、元気ですか!

health さっさ も、元気ですよ。


話しが、本題からそれてっちゃった。icon10
そんなわけで、どんなわけさ?
お昼休みの30分で、食事が終わるからね。
残りの30分で、絵が描けるんだよぉ。

この日のモデルは、今年も花を咲かせてくれた、
花キリン さん。
白く可愛い花を、咲かせています。
茎には、大きなトゲが沢山。
バラ科なのかなぁ?



八福神
新花キリン

東南アジアでは、八福神(パーシェン)と呼び
古くから親しまれているそうです。

七福神 は、
寿老人・毘沙門天・大黒天・福禄寿・恵比寿・弁財天・布袋尊
 という、
7人の神様に、
達磨大使(または、吉祥天)を含めた8人の神様を祀り、
八方よけ・八方広がり・末広がりの縁起を頂いている。

そう、ネームプレートに書かれておりました。icon22

大きなスケッチブックに描きました。
葉書を、絵手紙サロンのお部屋に、
置いて来てしまい。
一枚も、無かったからでした。
そして、
きっと葉書一枚には、収まらなかったように思います。face06

せっかくなので、(八福神) と、
(書) してみました。

真似て書いたのですが、
書かねば良かったかも。

あぁ~ぁ。

絵だけにしておけば良かった。






  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(2)絵手紙花と植物