アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年06月19日

竹さん、ありがとう~♪


health大きなメバルicon27 頂きましたぁ~♪♪♪

昨日は、私のデスク回りを、お片付けしましたicon22
凄いことになっておりました。face06
こちらに居ながらにして、いろいろなお仕事や、
趣味の時間も。(お昼休み・日曜日限定)
私物も、どんどんたまってまして。icon10
これから、月末に向けて、忙しくなる前に、
やっておかねばなるまい。icon21icon10

お片付けも、やればできる子なのです。face06
ただ、こまめにできない子でして。icon10
あまりのゴチャゴチャ感は、衝立で隠して参りましたが、
この度、O型の大雑把さんも、
health心を入れ変えまして、
 お片付けに取り掛かりました
icon22

配置換えを行う予定でしたが、
今の場所は、現状のままが、ベストだとわかり、

不要なものを捨てる。
私物は家に持ち帰る。
そう決めましたicon22

机の上の書類が、行方不明にならないようにと。
ビニールシートを覆って、おりました。
その中に、私のお財布や、携帯電話も、隠してて、、、、。

実はですね。
その携帯電話に、嬉しい着信が、あったのでした、、、。

気付かずに、せっせとお掃除しておりました。
そしたら、会社の電話が、鳴りました♪ 

health 我が家の あしながおじさん!
 釣り人 竹さん 

最近竹さん見えないけど、元気でいるかなぁ~♪
噂をしたばかりだったんです。

大きな、大きな、メバルさんたち。


diary 氷をよけたら、こんなに入ってました。


いつもより、大きいんだぞ。
家のグリルに入るかなぁ~?
三枚におろして焼いてもいいし。


こちらの2尾と、小さいのを1尾。
今夜の夕食は、豪華絢爛。
すてき!face05


health大きなメダイ様も、いらっしゃいました。icon22


やったぁ~♪
うちのお館様、早いご帰還。
本日の板長さん。
私は助手をば。


出刃包丁の調子はイマイチでしが、、。
さすが、我が家の板長さん。
素晴らしいです。face05


health 美味しく焼けましたicon22
なんと、Rioちゃんも、メバルの塩焼きを、
満足そうな顔で、喜んで食べました。



health お刺身になりましたぁ~♪
  私は、鯛よりも、メバルのシコシコ感が大好きです。
  先日お買い物に行ったとき、Rioちゃんが、なぜか、
  手の届くところから、わさびを持って来て、
  せっかくだからと、買って来ましたら。
  冷蔵庫の中のわさびが、残り少なかったという。icon10

  新しいわさびは、ピリリと味がいい。
  美味しくいただけました。

  メバル最高ですicon22


  私作、メバルのうしお汁。
  美味しくいただきました。
  



npo02 翌日

一番大きな、メバルさんは、一晩冷蔵庫でお休みでした。
お刺身にするにしても、一日置いた方が、
美味しいのでございます。

うちの旦那さま、この日は、お刺身にする元気がなく、
姿煮にすればいいじゃないか!

ヘイ、大将! 承知いたしました。icon23

でもぉ、しばし、お待ちを、、、。
画像だけtrip02 撮らせておくんなまし。
あとで、絵手紙描きたいんでござんす。icon10


素晴らしい、お姿でございます。

さぁ~せっかくの高級食材です、
BABAの煮方で、ダメにしないように、
慎重に煮させて頂きます。


じつは、過去の苦い経験から、
ちょっと油断すると、焦げてしまうので、
今回は、大きな平らな鍋底にですね、
クッキングシート を敷いてから、
メバルさんに横になって貰いました。icon22
板長さんが、取り出した、肝(キモ)も、大事にいれて、
弱火で、コトコト♪と、
甘辛い濃厚の煮汁を、お玉で、かけながら、、、。

こんな感じでいいんじゃねicon10
きゃぁ~美味しそうだぁ~♪


板長さんに、ほんと、めずらしく、
「美味しく煮えたじゃないか!」 と、お褒めの言葉。

この日は、次男君もお休みで、夕食時間にいましたので、
家族で取り分けて、頂けました。

Rioちゃんが、美味しいと、沢山食べていました。
どうやらお魚が大好きのようです。



health 竹さん、ご馳走様でしたぁ。


  


Posted by lilymasako2 at 08:30Comments(6)お魚ちゃん