アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年06月24日

僕らはみんな生きている♪

ここは、おうちで一番。
Rioちゃんが大好きな場所。
立ち止まっては、icon23icon23手をフリフリするところ。


npo02 みんな、みんな、生きているんだ。
  友達なんだぁ~
 





今日、とっても嬉しいことがありました。
異常ありません!ってface05



自分の人生の中で、昨年は、初めて経験する事ばかり。
大きな手術(自分のとっては!ですが。)もありました。
あれから、一年。
先月、細胞の検査をしました。
結果が、3週間後に、郵送されるという事でした。

封書を開けて見る時、妹に立ち会って貰いました。
結構小心者です。

ばんざぁ~い。
ばんざぁ~い。
ばんざぁ~い。


嬉しかったぁ~♪
あまりに嬉しかったから、
本日、3つ目の記事UPしちゃいます。icon10
  


Posted by lilymasako2 at 16:00Comments(14)暮らしの中で。

2014年06月24日

次男君のお弁当

icon286/19  trip02 ピンボケで、ごめんなさい。face06

玉子焼焼き明太・黒豆・カボチャ煮・ズッキーニ焼・シュウマイ

icon286/20

出汁巻玉子・キャベツのカレー炒・ウインナーズッキーニ牛焼き

icon28 6/21

カレー炒飯卵焼き・焼明太・焼シャケ ・キンピラ・ミニハンバーグ

icon286/22

玉子焼き ・ズッキーニと豚生姜焼・インゲンと長芋煮・焼ベーコン

icon28 6/23

玉子焼き ・キュウリの麹漬・しめじとズッキーニ炒・豚生姜焼・
うずら卵とインゲン煮物



今日明日は、お弁当お休みデー。
次男君も最近夜の帰りが遅いので、
母との、繋がりは、お弁当がその主たるもの。
もっと大きな容器にしようかな!
おかずも、マンネリ化してるから、
ちょっと工夫してみようかな。

  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(2)次男君のお弁当

2014年06月24日

夏椿(シャラ)の一枝

夏椿の、白い花が咲いていました。
シャラの木ともいいます。
枝が真っ直ぐに伸びていて、
すっと背筋を伸ばした感じの、
颯爽とした姿が、とても凛々しく感じます。
花も、潔く散ります。
花粉のオレンジ色が、とっても可愛げですね。


この方も、昔のお嬢さん。
私の実の妹なのです。
3つ違いの、2人姉妹なのです。
一緒に働いております。
わが社の園芸部長。(私だけそう呼んでいます)face06
まぁこの方、思いっきりがいい。
不用品を捨てるのも、もう、バッサリ。
とにかく捨てるの大好き。
父の造った、実家の庭も、自分の好みに大改造。
かなりの重労働だったのですが、
思い立ったら、すぐ前に進む。
トラ・トラ・トラ 寅年生まれ。
建物周りの木が、建物より大きくなるのが、
まずもって苦になる。
これ以上上に伸びないようにと、
人の訪れが少ない土曜日。
絶好のチャンスであります。
どんどん、バッサリ刈り込まれていきました。
あっぱれ、我が妹よ。


白いハナミズキも。大きくなったなぁ。
お隣の、シャラの木も、ひょろひょろと伸びてきてる。
切ったら頂戴ね。
シャラの木のてっぺんの一枝。
頂きました。
別名・夏椿と申します。
真っ直ぐ伸びて、背筋がシャンとしてて、
浴衣姿の爽やかなお嬢さんを連想する。

health夏のお嬢さん♪
チュールチュルチュチュ♪

この日のお昼休みは、私、乗りに乗っちゃって、
2枚も絵手紙描いちゃったよ。



小さな一枝、
松代焼の珈琲カップに挿して見ました。
好い味わいですね。


私、小学生の時は、ひょろひょろ背が高かった。
やせっぽちで、ショートカット。
いつも白いエンゼルハットをかぶって、赤い運動靴。
それでも、男の子に間違われてたよ。

ミニサイクルに乗って、行動範囲も広かった。

この年になるまで、何となくだけど、
女らしさを前に出すのには、少々抵抗があって、
照れくさいのであります。

所作も、やっぱりボーイッシュなのだ。

最近では、オジサン化してるかも。face06



  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(5)絵手紙花と植物