アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年04月16日

赤い椿、ふたたび。

会社の帰りに、近くのスーパーに買い出しに行き、
(毎日飲む牛乳や、パン、などなど)
icon25 帰っていくと、真っ先に目にするのが、
ママが、準備してくれた、食卓のテーブルface05

取り皿やお箸、はもちろん、
フレッシュサラダが盛られた小鉢。
おかずが、いくつか並んでいる。

あ~ぁ、これを 「幸せ」 と言わずに、
なんと言えるだろうか!

health 「ママ、毎日ありがとうね。」

あとは、うちの旦那様のお酒の肴や、
年寄り(我が夫婦も)向けの惣菜を加えるだけ。icon22

volunteer
ママが、我が家にお嫁さんに来て、
季節もぐるっとひと回りしました。
我が家のそれぞれのメンバーの好みも、
だんだんわかって来たみたいで、
家にある、野菜など使って、
その材料で、出来る範囲のものを、
精一杯手作りしてくれてる。

有難いなぁ~♪ ってしみじみ想う。

時には、JIJI のが、先に帰り食卓で、
Rioちゃんを膝にのせ、
ビールを呑みはじめてる時もある。face02
ママ、ありがとうね。


そんな想いを込めて、一枚の絵手紙にしました。
ママには、LINE で、画像をicon27贈りました。
(*^^*)ニコニコ

赤い椿、ふたたび。
health 我が家の、キッチンの流し台のある、窓辺。
野菜の葉っぱの水栽培や、
季節の花を飾っている。
「実家の母も、葉っぱで、水栽培してましたよ。」 とママ。
ママのご実家のお母様は、私とは、同い年なのです。face05

椿の花は、その日ちょうど空いた瓶に挿しました。
哀愁があって、あったかいね。
「ニッスイ・焼鮭ほぐし」

赤い椿、ふたたび。
毎日の日課だから、
今日の一枚 を描きました。icon22

赤い椿、ふたたび。
ねぇ、Rioたん、BABAちゃん、Rioちゃんのパレット、
買って来たよ。
今度また、一緒にお絵描きしようね。

赤い椿、ふたたび。
試しに、どんな色が出るか描いてみました。face05
とっても、キレイな12色でした。icon22

赤い椿、ふたたび。
赤い椿、ふたたび。
Rioちゃんの、これからの長~い人生に、
BABAから、エールを送ります。

health「彩りある、素敵な人生になりますように!」

同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(8)絵手紙花と植物
この記事へのコメント
こちらも椿が咲いてますよ♪

鮭の瓶に挿してあるのが哀愁よりも親近感が(*^。^*)
それを絵手紙にしっかり描くとこが良いんじゃない❢❢

Rioちゃん、お顔が随分はっきり女の子になって来ましたね♪
かあさんじゃなくても可愛くてメロメロになりそう(^^)/
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年04月16日 07:36
☆わださん、おはようございます♪

 日常の風景に、この瓶が、たまらなく好い感じを、
 醸し出している気がしました。(汗)

 Rioちゃん、いろいろわかってきて、
 ますます、可愛くなりました。

 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月16日 09:09
lilymasako さん こんにちは~
Rioちゃんのお顔がなんとまぁ~
しっかりとしてきて利発そうですね♪
お嫁さん lilymasakoさんの愛情のもとで
のびのびと個性を発揮されて
本当にlilymasako家の繁栄が
よくわかります♫
家族のありがたさは何も優る宝です♪
こここそが 一番の基本かもしれませんね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2014年04月16日 10:59
ママさん、いつも準備してくれるのですね?ありがたいですね♪
焼鮭ほぐしも味がありますね?(笑)

Rioちゃん、どアップだ~♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年04月16日 12:28
☆女将さん、おはようございます♪

 4世代同居は、イマドキじゃないかもしれませんが、
 共に、我慢もあるでしょう~でも、
 助け合って行けたら、それが、貴重な体験。

 人生楽な方へ道を選びがちですが、
 家族で、支え合っていけたら、
 それが、一番のしあわせなのかと、
 感じています。

 孫に笑顔に癒されてます。(*^^*)ニコニコ
 女将さん、いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月17日 09:20
☆がんじいにさん、おはようございます♪

 Rioちゃん、ド・アップですねぇ。
 カメラをいじりたくて、BABAの持ち物に興味があり、
 鞄を見つけると、にっこにこしてます。

 毎日、ママも夕食の準備始めてくれてて、
 ほんと、大助かりですよ。
 レパートリーも広がって、冷蔵庫の中も、
 しっかり把握してくれてて、
 ズボラな私と違い、賢い主婦してくれてます。

 嬉しいです。(*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月17日 09:24
こんにちは♪

椿の花と“焼き鮭ほぐし”^^、筆で描くと一層味が出ますねぇ♪
葉っぱには色んな緑が使われていて、とっても綺麗です!

「彩りある人生を・・・!」って良い言葉だなぁ、
lilyさん 素敵なおばあちゃんだなぁ。。と ジーンときました(・ω・。*)
Rioちゃんは、このパレットで どんな色を出すのかな~。
楽しみですね^^♪
Posted by hitomyhitomy at 2014年04月17日 11:48
☆hitomyさん、おはようございます♪

 (焼き鮭のほぐし) 瓶が、いい味出してますよね。
 Rioちゃんが、いつも、絵具にすごい興味を示すので、
 BABAは、嬉しいです。

 くすんだ色もいい、
 明るい色もいい、
 心模様も、いろいろ。
 どんな時の自分も、好きでいてくれたら、
 進んで行けるもの。

 絵手紙描いてる自分が、言うのもなんですが、(汗)
 いつもより、絵手紙風に、描いた一枚になりました。

 (*^^*)ニコニコ
 色鉛筆で、描いて、水筆で擦ると水彩画になる、
 絵具もあるんですが、宝の持ち腐れ、、、。(汗)
 カラーコンテも、持ってるだけぇ~♪
 それじゃダメじゃん。 ですよね。(*^^*;)

 絵の道具を持ってると幸せ気分でした。

 老後の愉しみ~♪って、集めてたけど。
 ほんとに、老後になっちゃった。 えへ、、。

 Hitomyさん、いつもありがとうございます。


 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月18日 08:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。