アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年04月16日

夕暮れ時のショータイム☆

いつも、仕事終わりは、5時ですが、
陽が長くなってますので、夕方といっても、
まだicon01 西の空高くある。
事務所の西の窓辺から、あたたかな陽射しが、
丁度咲いたばかりの、君子蘭にあたっていた。

healthう~ん、好い予感。

西の空をみれば、
何やら、きんとんうんみたいな雲が、浮かんでる。

これは、もしや、見れるかもしれない。face05

早々、お買い物済ませて、お空の観察いたしましょうか!
(4/15の夕暮れ時)

夕暮れ時のショータイム☆
私のお空の観察スポットに、icon17 を停めて、
だんだんと、icon02雲の中に、吸い込まれてゆく、icon01を、
ほんわかな気持ちで、眺めていた。
とはいっても、時間にしたら、15分位だよ。icon22

夕暮れ時のショータイム☆
夕暮れ時のショータイム☆
diary やわらかく、淡い光のすじだから、
良く観ないとわからないかもしれないね。

diary 光芒 (こうぼう)
  薄明光線( はくめいこうせん )

輪郭がはっきりとした、厚みのある塊状の雲の隙間から、
光が漏れて、その光の筋が明るく広がって見える現象。
薄明光線には、下向きに伸びるものと、
太陽高度が低い時に、上向きに伸びるものもある。

積乱雲の雲間から、光の筋が下向きに伸びる光芒は、
「 天使の梯子 」 とか、
「 天使の階段 」 と呼ばれるんですよね。

夕暮れ時のショータイム☆
夕暮れ時のショータイム☆
diary 上に向かって伸びる光の筋。
「反転光芒」 (はんてんこうぼう) と言うそうです。

夕暮れ時のショータイム☆
diary 雲に、目が開いたので、たつのこ太郎を思い出した。

夕暮れ時のショータイム☆
夕暮れ時のショータイム☆
夕暮れ時のショータイム☆
夕暮れ時のショータイム☆
夕暮れ時のショータイム☆
夕暮れ時のショータイム☆
health とっても、神秘的で美しかったです。face05

この先、icon01 が、icon02雲の下から、
顔を出すところも、見たかったけど、
下の方にも雲が重なってたから、
これ以上の景色は、期待薄と感じて、
車を走らせて、icon25家路を急ぎました。face05

今日も、見れるような気がする。
雲の塊はあるだろうか。



同じカテゴリー(空と雲と虹)の記事画像
4/4皆既月食の夜
でっかいなぁ~太陽!
こんな空も好き!
オレンジ色の夕焼け☆
美容室~菓恋♪さんへ
またまた隠れ助屋さんへ(47)
同じカテゴリー(空と雲と虹)の記事
 4/4皆既月食の夜 (2015-04-07 12:00)
 でっかいなぁ~太陽! (2015-03-31 17:00)
 こんな空も好き! (2015-03-25 06:00)
 オレンジ色の夕焼け☆ (2015-01-17 10:00)
 美容室~菓恋♪さんへ (2015-01-08 06:00)
 またまた隠れ助屋さんへ(47) (2014-12-23 06:00)

Posted by lilymasako2 at 17:00│Comments(4)空と雲と虹
この記事へのコメント
まるでマンガ日本昔話オープニングですね
子供を引き連れた親イルカにも見えますし、見方によっては500系・E5・E6・E7系の先頭車、更に平和では有りませんが翼下予備タンクを付けた軍用機にも見えます
Posted by DT33DT33 at 2014年04月16日 20:09
おはようございます(^o^)
わたしもいつも
天使の通り道って呼んでます!
きれいですね~
君子欄もいい色ですね!
今年うちの会社の君子欄が
一株しか花が咲かなかったです。
色が好きです。
Posted by myumyu at 2014年04月17日 08:12
☆DT33さん、おはようございます♪

 まさに、想像力と好奇心ですね。
 子供の頃から、空の雲が大好きで、
 いつも、いつも、眺めては、嬉しくなる。

 いいおばさんが、車を停めて、ニコニコと、
 カメラ持って眺めてるのは、可笑しいかも。
 実際は、もっと素敵なショータイムですたよ。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月17日 09:31
☆myuさん、おはようございます♪

 君子蘭、今年も綺麗に咲きました。
 かなり古い株ですが、元気です。
 
 きれいに咲いたので、絵を描きたいです。
 (*^^*)ニコニコ

 天使ちゃん達が、きっと舞い降りてきたでしょう。

 昨日は、オレンジ色のでっかい太陽、
 一瞬で雲に隠れてしまい、画像なしです。(泣)

 いつもありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月17日 09:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。