アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年10月26日

箒草が赤く色付きました。

我が家に、いままで箒草はありませんでした。
実は、この鉢植えは、うたかた夫人さま から、
浜木綿 を株分けして頂いて、
その株を植えた鉢植えなのでした。
浜木綿 さんは、この土地の気候に合わなかったのか、
冬の凍みで、ダメージ受けてしまったのか、
気がついたら、溶けてしまって、芽が出て来ませんでした。
ところが、代わりに、箒草が出て参りました。
その横には、こぼれ実から、発芽して成長した、
檜扇さんが、小さな株で育ってきました。
気がついたら、このおふたりさんで、仲良く成長していました。
先日、うたかた夫人さまのブログで、
真っ赤な箒草を見ました。
face05
やはり、浜木綿の株分けの時の土の中に、箒草が、
存在していたのだと、確信しました。
このことも、嬉しい出来事であります。

icon30うたかた夫人さま!
松本から箒草が、我が家に届いてましたよ
icon22

「うたかた日記Ⅱ」 は、ここから、ポチッとしてね。
   


箒草(ホウキグサ)紅葉しました。
手前のグリーン。
扇状に広がってるのが、檜扇(ヒオウギ) です。icon22



health 美しい花姿でございます。
face05




そして、赤い箒草(コキア)の記事。
しのランさんのブログで、見せて頂きました。
そちらも、見事なので、ご紹介させて頂きます
face05

  ↑ ポチッとして見て下さいね。  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(10)美味しん坊花と植物