2014年10月06日
影、、、大好きです。
今朝、 しのランさんの、ブログ を訪問して、
↑ ポチッとしてね。
ビックリ
あらぁ~まぁ~♪
思わず微笑んでしまいました。
だってぇ!
実は、私も同じことをしていたんですよぉ。
ちょうど、記事を書こうと思っていましたので、
早速、言葉を添えて、UPすることにいたしました。
しのランさん!
なんだか、とっても嬉しかったです。
ちなみに、私は、 ( あしながおばさん ) でございます。
もう、今は、
(あしながBABAちゃん)なのですが、、。

この日は、珍しく、会社あがりに買い物にも行かずに、
おうちに帰って参りました。
まだ、夕陽が沈む前で、
温かな夕陽があたっていました。
自分の影が出来たので、何となく面白いなぁ~♪ と、
カシャッ!
わぁ~い、こんなに足が長くなったよぉ。
実は、私、娘の口座に、お誕生日のお祝いなど、
孫の誕生日などで、振込をする時には、
振込人の名前を、 (あしながおばさん) って、
印字して貰うんです。
娘曰く、 『お母さん、そんなに足が長くないのにぃ~♪』 って、
言われちゃいました。
おいおい、我が娘よ、実はお母さん、
こんなにも、足が長かったんだよぉ~だ。

そして、こちらの自転車は、
次男君の自転車です。
少し前まで、吉田にある職場まで、
トレーニングになるからと、
自宅から自転車で通っていました。
ただ、仕事が、遅くなる時は、自家用車通勤なので、
これから、寒くなると、しばらく乗れなくなるかも、、、、。
この日も、どうやら自動車で、仕事に出掛けたようでありました。
次男君の自転車が、夕陽をあびてて、なんだか、
次男君も元気で仕事してるかなぁ~ と、
あたたかな気持ちになりました。
一生懸命頑張ってると、いつも
お天道さんは、
あなたの事、見ていて下さるんだよ。
帰りが遅い時は、夕食をテーブルに置き、ラップして、
次男君が、帰って来たら、下へ降りて行こう~と、
自分のお部屋で休んでいるんだけど、
ついついそのまま寝てしまってるんだよね。
温めてあげれなくてごめんね。
その分、お弁当は、心を込めて作るからね。
↑ ポチッとしてね。
ビックリ

思わず微笑んでしまいました。
だってぇ!
実は、私も同じことをしていたんですよぉ。

ちょうど、記事を書こうと思っていましたので、
早速、言葉を添えて、UPすることにいたしました。

なんだか、とっても嬉しかったです。
ちなみに、私は、 ( あしながおばさん ) でございます。

もう、今は、
(あしながBABAちゃん)なのですが、、。

この日は、珍しく、会社あがりに買い物にも行かずに、
おうちに帰って参りました。
まだ、夕陽が沈む前で、

自分の影が出来たので、何となく面白いなぁ~♪ と、

わぁ~い、こんなに足が長くなったよぉ。
実は、私、娘の口座に、お誕生日のお祝いなど、
孫の誕生日などで、振込をする時には、
振込人の名前を、 (あしながおばさん) って、
印字して貰うんです。
娘曰く、 『お母さん、そんなに足が長くないのにぃ~♪』 って、
言われちゃいました。

おいおい、我が娘よ、実はお母さん、
こんなにも、足が長かったんだよぉ~だ。

そして、こちらの自転車は、
次男君の自転車です。
少し前まで、吉田にある職場まで、
トレーニングになるからと、
自宅から自転車で通っていました。
ただ、仕事が、遅くなる時は、自家用車通勤なので、
これから、寒くなると、しばらく乗れなくなるかも、、、、。

この日も、どうやら自動車で、仕事に出掛けたようでありました。

次男君も元気で仕事してるかなぁ~ と、
あたたかな気持ちになりました。
一生懸命頑張ってると、いつも

あなたの事、見ていて下さるんだよ。
帰りが遅い時は、夕食をテーブルに置き、ラップして、
次男君が、帰って来たら、下へ降りて行こう~と、
自分のお部屋で休んでいるんだけど、
ついついそのまま寝てしまってるんだよね。
温めてあげれなくてごめんね。
その分、お弁当は、心を込めて作るからね。
2014年10月06日
さんまのまんま・で、みつけたよ。
旦那さんが、飲み会で出かけたので、
夕食後、部屋で、ごろりんちょして、
TVを付けた。
安藤美姫ちゃんも、久々に見て、
化粧で顔まねをしてる、ざわちん さんも、登場してた。
いろいろ顔真似して上手なんだね。
ご本人もマスクはしてるけど、素顔もきれいな方みたい。
番組の途中から、
私は、さんまのまんま の、
お部屋が気になってしょうがなかった。
いろいろな絵が、飾ってあるんだけど。
ほら、あそこに、
秋刀魚の絵があるじゃない!
なかなか撮影できなかったんだけど。
一瞬を見逃さなかったよ。
上手く写ってるといいんだけどね。

ピンボケは仕方ないね。
それでも、雰囲気は、わかるかな?

変わらない さんまの味に舌鼓 桂三枝
噺家の方って、なかなかセンスがあって、粋ですね。
そして、
どうしても鮮明に見たくて、
探しましたよ。
桂三枝さんから、さんまさんに贈られた、秋刀魚の絵です。


秋刀魚の口先にご注目。
さんまさんの、チャームポイントの、歯が描かれています。
いい絵ですよね。
夕食後、部屋で、ごろりんちょして、

安藤美姫ちゃんも、久々に見て、
化粧で顔まねをしてる、ざわちん さんも、登場してた。
いろいろ顔真似して上手なんだね。
ご本人もマスクはしてるけど、素顔もきれいな方みたい。
番組の途中から、
私は、さんまのまんま の、
お部屋が気になってしょうがなかった。
いろいろな絵が、飾ってあるんだけど。
ほら、あそこに、
秋刀魚の絵があるじゃない!
なかなか撮影できなかったんだけど。
一瞬を見逃さなかったよ。

上手く写ってるといいんだけどね。
ピンボケは仕方ないね。
それでも、雰囲気は、わかるかな?
変わらない さんまの味に舌鼓 桂三枝
噺家の方って、なかなかセンスがあって、粋ですね。
そして、
どうしても鮮明に見たくて、
探しましたよ。

桂三枝さんから、さんまさんに贈られた、秋刀魚の絵です。

秋刀魚の口先にご注目。
さんまさんの、チャームポイントの、歯が描かれています。
いい絵ですよね。