2014年10月07日
松茸すき焼きと、松茸ご飯とお吸い物と。
美味しい秋、満喫しました。
今年も、お願いしてありました、松茸! 届きました。
見事な松茸であります。
JIJIちゃんが、子供達・孫たちの為に、取り寄せてくれました。
少しは、お正月用に冷凍保存して、
ファミリーが集まる日曜日に、松茸パーティーとなりました。



献立は、
〇松茸ご飯
〇松茸のお吸い物
〇松茸のすき焼き鍋

今回は、具を煮て火を止めてから、最後に松茸を入れて、
炊き立てご飯に、混ぜてみました。
この日の具は、
人参・鶏肉・薄揚げ・コンニャク・切りコンブ・竹輪

とってもいい香りでした。
※ 残念ながら、お吸い物の画像は、忘れてしまいました。

こちらは、松茸を手で裂きながら、鍋に入れました。
今日は、和牛の薄切りよりも、松茸さんが主役、、、。
私は、下ごしらえ~松茸の匂いで酔ってしまったようで、
少ししか食べれませんでした。
混ぜご飯の具は、半分残してありましたので、
翌日また、炊き立てのご飯に混ぜて、おにぎりにして、
お昼のお弁当としました。

Rioちゃんは、きのこが大好き。
きのこ と云えなくて、 (こぉ) と言います。
ご飯を小さなおにぎりにしてもらって、食べていました。
美味しいは、幸せですね。

香り松茸、味しめじ。 って、
松茸の香りは、最高だけど、味わいあるのは、
しめじの方が、美味しいよ。
昔から、そんな事言葉を良く聞きますが、
いえいえ、味も最高でございました。
とてもいい風味でございましたよ。


大まかな、線で形を描いて行きます。
そして、一番下地の色(薄い色から、色を入れて行きます。)


だんだん、濃い色を足して行きます。
描きいれる時は、きのこの繊維のように、色を入れます。
簡単に太く色を置いて行くのも好い感じですよ。


さぁ~ここまで来ましたら。
今度は、黒を使って、絵を汚して行きます。(ジョーダンです。)
やはり、そこに存在してるモデルさんには、
光が当たっています。
なので、影も出来るんですね。
それを、表現するために、汚すような感じで、
気がひけますが、思い切って(黒)を入れると、
それが、なかなかいい味わいなのです。
皆さんも、絵手紙描いてみませんか!
本日、お昼休みに描いた一枚です。
ぱぱぱぱぱ、、、、っと、10分で、撮影もしながら描いた絵手紙です。
これから、秋の味覚、きのこ、リンゴ、ぶどうなど、
形がシンプルな、モデルさんが、続々登場して来ます。
絵手紙を始められた方も、
描きたいけど、まだ描けていない方も、
いらっしゃいますよね。
こんな感じに、その素材の中の色の、
一番薄い色から入れて行きます。
そして、だんだん濃い色へと、重ねて行くので、
そんなに難しく考えないで下さいね。
ぜひ、お試しに描いてみてください。
(*^^*)ニコニコ

今年も、お願いしてありました、松茸! 届きました。
見事な松茸であります。
JIJIちゃんが、子供達・孫たちの為に、取り寄せてくれました。
少しは、お正月用に冷凍保存して、
ファミリーが集まる日曜日に、松茸パーティーとなりました。
献立は、
〇松茸ご飯
〇松茸のお吸い物
〇松茸のすき焼き鍋
今回は、具を煮て火を止めてから、最後に松茸を入れて、
炊き立てご飯に、混ぜてみました。


人参・鶏肉・薄揚げ・コンニャク・切りコンブ・竹輪


※ 残念ながら、お吸い物の画像は、忘れてしまいました。

こちらは、松茸を手で裂きながら、鍋に入れました。
今日は、和牛の薄切りよりも、松茸さんが主役、、、。

私は、下ごしらえ~松茸の匂いで酔ってしまったようで、
少ししか食べれませんでした。
混ぜご飯の具は、半分残してありましたので、
翌日また、炊き立てのご飯に混ぜて、おにぎりにして、
お昼のお弁当としました。
Rioちゃんは、きのこが大好き。
きのこ と云えなくて、 (こぉ) と言います。
ご飯を小さなおにぎりにしてもらって、食べていました。


香り松茸、味しめじ。 って、
松茸の香りは、最高だけど、味わいあるのは、
しめじの方が、美味しいよ。
昔から、そんな事言葉を良く聞きますが、
いえいえ、味も最高でございました。
とてもいい風味でございましたよ。

そして、一番下地の色(薄い色から、色を入れて行きます。)


描きいれる時は、きのこの繊維のように、色を入れます。
簡単に太く色を置いて行くのも好い感じですよ。

今度は、黒を使って、絵を汚して行きます。(ジョーダンです。)
やはり、そこに存在してるモデルさんには、
光が当たっています。
なので、影も出来るんですね。
それを、表現するために、汚すような感じで、
気がひけますが、思い切って(黒)を入れると、
それが、なかなかいい味わいなのです。
皆さんも、絵手紙描いてみませんか!
本日、お昼休みに描いた一枚です。
ぱぱぱぱぱ、、、、っと、10分で、撮影もしながら描いた絵手紙です。
これから、秋の味覚、きのこ、リンゴ、ぶどうなど、
形がシンプルな、モデルさんが、続々登場して来ます。
絵手紙を始められた方も、
描きたいけど、まだ描けていない方も、
いらっしゃいますよね。
こんな感じに、その素材の中の色の、
一番薄い色から入れて行きます。
そして、だんだん濃い色へと、重ねて行くので、
そんなに難しく考えないで下さいね。
ぜひ、お試しに描いてみてください。
(*^^*)ニコニコ