アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年01月10日

氷の結晶



 今朝、凍てつく寒さでしたね。 diary 
 変わった形の 「氷の結晶」 でした。
  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(4)空と雲と虹

2014年01月10日

四字熟語☆夫婦善哉

年末年始休業も終わりまして、
いつもの、いつもの一日が始まりました。
特別な事も無かったけれど、
ふつうに、ふつうに、暮らすことが、
本当に一番の幸せなんだと、
しみじみ感じる今日この頃です。


一枚、絵手紙を描いて見ました。face05


昨年、長男の同級生の、造園業のT君が、
年末に、トラック一杯お花を搭載して、
「好きな花を撰んでくださぁ~い!」 と、
持って来てくれました。

事務所のスタッフにも、声を掛けて下さり、
好きな花(シクラメンなど)を、撰ばせて貰いました。

我が家に頂いた、シクラメン。
食堂の出窓に置いてあります。
華やかで、明るくて、お部屋に花があると、
ついつい笑顔になりますよね。

夕食の片付け終えたテーブルで、
health シクラメンの花を描いて見ました




そして、
何枚か、描いて見ました。

絵のモデルは、何でもオッケー♪

皆さんから、頂戴した年賀はがき の中にも、
真似して描いて見ようかなぁ~♪ と、
思うお手本が、いっぱい。
それをそのまま描いてもなんだから、
そこに、アレンジを加えてみるんだぁ~♪




この字が、気に入りましたので、
真似してみました。
あのぉ~少し、提灯屋さん、してしまいましたicon10
筆が、細くて、ボリュームが出なかったので。face06
花を、百合の花に変えて見ましたよ。





「仲良きことは、善いこと哉。」 
夫婦善哉 と、書いてみました。

うちは、仲が良いというか! どうなのかなぁ~
運命共同体なので、傍にいるだけ! なのですが、
もう、33年も一緒ですから、年数から言ったら、
渋い夫婦の仲間入りでしょうか。
労わりあって、声かけ合いながら、
残りの人生、それぞれ謳歌いたしましょうね。




diaryクイズ

 さて、この ひょっとこ&おかめ 人形は、
 どこのラーメン屋さんにあるでしょう~♪



  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(4)絵手紙