2015年02月16日
旅先で見つけた人形編
羽田空港の免税店の一角に、
この方は
、いらっしゃいました。
かっこいいね。

免税店で、驚いたのは、
日本製の家電が並んでいたこと。
高級な炊飯器などなど・・・・・。
それだけ需要があるんだね。
観光客も、中国の富裕層の方々が、
日本に観光に訪れているようだ。
あっちをみても、こっちをみても、
とっても目につくんです。
声が聞こえた段階で、気づく時もありますね。
その方々が、安心安全な日本製品を、
お土産に、買って行かれるんでしょうね。

こちらは、チャイナタウンで、見つけた人形。
インド風かしら。
異国情緒があって、いいなぁ~♪ と、
画像は、ゲットして来ました。

広東料理店の、一階のショップで見つけました。
ザ・中国って、感じですね。

サンタン・モスク の周辺のショップで出逢いました。

こちらのお人形、
シンガポールのオーチャード通りのお土産屋さん。
手持ちのS㌦がなくて、
カードが使えず、欲しかったんだけど、
諦めちゃったお人形さんです。
この方は
、いらっしゃいました。
かっこいいね。
免税店で、驚いたのは、
日本製の家電が並んでいたこと。
高級な炊飯器などなど・・・・・。
それだけ需要があるんだね。
観光客も、中国の富裕層の方々が、
日本に観光に訪れているようだ。
あっちをみても、こっちをみても、
とっても目につくんです。
声が聞こえた段階で、気づく時もありますね。
その方々が、安心安全な日本製品を、
お土産に、買って行かれるんでしょうね。
こちらは、チャイナタウンで、見つけた人形。
インド風かしら。
異国情緒があって、いいなぁ~♪ と、


広東料理店の、一階のショップで見つけました。
ザ・中国って、感じですね。
サンタン・モスク の周辺のショップで出逢いました。
こちらのお人形、
シンガポールのオーチャード通りのお土産屋さん。
手持ちのS㌦がなくて、
カードが使えず、欲しかったんだけど、
諦めちゃったお人形さんです。