2015年02月16日
旅先で見つけた人形編
羽田空港の免税店の一角に、
この方は
、いらっしゃいました。
かっこいいね。

免税店で、驚いたのは、
日本製の家電が並んでいたこと。
高級な炊飯器などなど・・・・・。
それだけ需要があるんだね。
観光客も、中国の富裕層の方々が、
日本に観光に訪れているようだ。
あっちをみても、こっちをみても、
とっても目につくんです。
声が聞こえた段階で、気づく時もありますね。
その方々が、安心安全な日本製品を、
お土産に、買って行かれるんでしょうね。

こちらは、チャイナタウンで、見つけた人形。
インド風かしら。
異国情緒があって、いいなぁ~♪ と、
画像は、ゲットして来ました。

広東料理店の、一階のショップで見つけました。
ザ・中国って、感じですね。

サンタン・モスク の周辺のショップで出逢いました。

こちらのお人形、
シンガポールのオーチャード通りのお土産屋さん。
手持ちのS㌦がなくて、
カードが使えず、欲しかったんだけど、
諦めちゃったお人形さんです。
この方は
、いらっしゃいました。
かっこいいね。
免税店で、驚いたのは、
日本製の家電が並んでいたこと。
高級な炊飯器などなど・・・・・。
それだけ需要があるんだね。
観光客も、中国の富裕層の方々が、
日本に観光に訪れているようだ。
あっちをみても、こっちをみても、
とっても目につくんです。
声が聞こえた段階で、気づく時もありますね。
その方々が、安心安全な日本製品を、
お土産に、買って行かれるんでしょうね。
こちらは、チャイナタウンで、見つけた人形。
インド風かしら。
異国情緒があって、いいなぁ~♪ と、


広東料理店の、一階のショップで見つけました。
ザ・中国って、感じですね。
サンタン・モスク の周辺のショップで出逢いました。
こちらのお人形、
シンガポールのオーチャード通りのお土産屋さん。
手持ちのS㌦がなくて、
カードが使えず、欲しかったんだけど、
諦めちゃったお人形さんです。
この記事へのコメント
ガンダムのご紹介、ありがとうございます♪(笑)
色々なお土産が売っていますよね♪
私も成田空港に行かなくなったので、見る事ができなくなりました。
色々なお土産が売っていますよね♪
私も成田空港に行かなくなったので、見る事ができなくなりました。
Posted by がんじいに
at 2015年02月16日 08:17

中華人民共和国のお客さんによる「爆買」という行動ですな
紙おむつや粉ミルクだけでは無いのですね
日本の文化や人に触れ合ってもらえると、政治の緊張も少しは解消するのでしょうが、今のところは「買い物天国」だけで残念です
中華民国の方は、日本の地方文化などにも興味を持ってくれますが・・・
紙おむつや粉ミルクだけでは無いのですね
日本の文化や人に触れ合ってもらえると、政治の緊張も少しは解消するのでしょうが、今のところは「買い物天国」だけで残念です
中華民国の方は、日本の地方文化などにも興味を持ってくれますが・・・
Posted by DT33
at 2015年02月16日 11:52

☆がんじいにさん、おはようございます。
ガンダムと言ったら、がんじいにさんです。
ここにもいましたよぉ~♪
レインボーカラーが綺麗でした。
男の子の孫チャンが欲しいなぁ~♪
って、おもちゃも見ていました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
ガンダムと言ったら、がんじいにさんです。
ここにもいましたよぉ~♪
レインボーカラーが綺麗でした。
男の子の孫チャンが欲しいなぁ~♪
って、おもちゃも見ていました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年02月17日 08:29

☆DT33さん、おはようございます。
日本の化粧品も、人気があるそうですよ。
(日本製)って、世界に誇れますね。
そういえば、
ソニーから独立した、
PCの ( Vaio )
本社がある安曇野の名前を入れて、
( Made in 安曇野 japan )
ニュースでやっていましたね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
日本の化粧品も、人気があるそうですよ。
(日本製)って、世界に誇れますね。
そういえば、
ソニーから独立した、
PCの ( Vaio )
本社がある安曇野の名前を入れて、
( Made in 安曇野 japan )
ニュースでやっていましたね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年02月17日 08:45
