2015年02月06日
絵手紙講座⑤
今回の課題は、3色のお団子。
〇が、ただの太い線になっちゃった。
もっと、筆先で味わいのある線が描けないものか。
あぁ~うまく描けないです。
まだまだ勉強がたりない。
沢山描いて、慣れるしかないんですよね。


そして、黄色いバナナの絵 を描きました。
シンプルな形、比較的描き易いのですが、
味わいが出るか!
そこが難しい。

実は、私子供頃、
そう、バナナがすごく高級品だった頃、
好きじゃなかったんです。
なので、親は、
「安上がりだねぇ~♪」 って、言ってた。
食べ物には、そんなに執着心は無かったかな?
ご飯も、のりたま のふりかけがあればご機嫌だったし。
シンプルで、簡単な構図。
さぁ~このバナナの絵手紙。
花城祐子先生のご指導はいかに。
提出には、勇気がいるなぁ~♪
もう一回、
自分の気にいったように描いて、
郵送してみましょう。
ドキドキ・・・・・。
〇が、ただの太い線になっちゃった。

もっと、筆先で味わいのある線が描けないものか。
あぁ~うまく描けないです。
まだまだ勉強がたりない。
沢山描いて、慣れるしかないんですよね。
そして、黄色いバナナの絵 を描きました。
シンプルな形、比較的描き易いのですが、
味わいが出るか!
そこが難しい。
実は、私子供頃、
そう、バナナがすごく高級品だった頃、
好きじゃなかったんです。
なので、親は、
「安上がりだねぇ~♪」 って、言ってた。
食べ物には、そんなに執着心は無かったかな?
ご飯も、のりたま のふりかけがあればご機嫌だったし。

シンプルで、簡単な構図。
さぁ~このバナナの絵手紙。
花城祐子先生のご指導はいかに。
提出には、勇気がいるなぁ~♪
もう一回、
自分の気にいったように描いて、
郵送してみましょう。
ドキドキ・・・・・。