2015年01月13日
どんど焼きとMiori ちゃんの絵
1/11 地区の成人式の日。
どんどや焼きが、開催されました。
子供達が、しめ縄や、しめ飾り、だるまさんを、
一件一件集めて回る。
今年も、お団子(ものづくり)を拵えよう~♪
米粉を使って、蒸かして、ついて、丸める。
ママと一緒にこしらえた。

お団子には、少しの塩と砂糖で味付けして、
食紅も少々で、色どり良く。
大根を模ったよ。 (画像一番右)
なぜか、なるとや、ピーマンも。
これを木の枝に差して準備OK!!
(画像撮り忘れちゃった
)

どんど焼の火にあたると、風邪ひかない。
そう言われています。
この日は、みぞれ混じりの雪で、田んぼの中も、
ぐちゃぐちゃだったから、
我ら家族は、道路に佇み少し遠くから火を見てた。
役員さんから、蜜柑やお神酒を頂戴してた。
私は、お団子を火で炙る役目がある。
近くまでゆくと、あたたかい。
置きの火に、団子を置いて焼く。
顔が熱くなってきて、早々に退散。
少し炭っぽく炙れば、OK!

この日、娘の地区では、旦那さんが役員で、
慰労会に出ているので、娘の母娘を夕食に誘った。
「一緒にどんど焼きも行こう~♪」って。
Rioちゃん親子が、お風呂に入り、
先にお休みして、2階に上がってから、
BABAは、絵手紙道具を広げたよ。
そしたら、
Miori ちゃんのおめめが、きらーん☆と光った。
興味を示した瞬間が、大事なの
「みいちゃん、絵を描こう~♪」
BABAは、Miori ちゃんを、
絵手紙の世界へといざなう。

miori ちゃんは、もう、保育園へ行ってるの。
だから、お友達からも沢山の刺激を貰ってるし、
先生とお絵描きも始まってる。
我が家では、初めてなのだけど。
しっかり筆を持った。
そして、サウスポーだったよ。

右手にも持ち替えてた。

Miori ちゃんの、
記念すべき初作品です。
どんどや焼きが、開催されました。
子供達が、しめ縄や、しめ飾り、だるまさんを、
一件一件集めて回る。
今年も、お団子(ものづくり)を拵えよう~♪
米粉を使って、蒸かして、ついて、丸める。
ママと一緒にこしらえた。
お団子には、少しの塩と砂糖で味付けして、
食紅も少々で、色どり良く。
大根を模ったよ。 (画像一番右)
なぜか、なるとや、ピーマンも。
これを木の枝に差して準備OK!!
(画像撮り忘れちゃった

どんど焼の火にあたると、風邪ひかない。
そう言われています。
この日は、みぞれ混じりの雪で、田んぼの中も、
ぐちゃぐちゃだったから、
我ら家族は、道路に佇み少し遠くから火を見てた。
役員さんから、蜜柑やお神酒を頂戴してた。
私は、お団子を火で炙る役目がある。
近くまでゆくと、あたたかい。
置きの火に、団子を置いて焼く。
顔が熱くなってきて、早々に退散。
少し炭っぽく炙れば、OK!
この日、娘の地区では、旦那さんが役員で、
慰労会に出ているので、娘の母娘を夕食に誘った。
「一緒にどんど焼きも行こう~♪」って。
Rioちゃん親子が、お風呂に入り、
先にお休みして、2階に上がってから、
BABAは、絵手紙道具を広げたよ。
そしたら、
Miori ちゃんのおめめが、きらーん☆と光った。
興味を示した瞬間が、大事なの

「みいちゃん、絵を描こう~♪」
BABAは、Miori ちゃんを、
絵手紙の世界へといざなう。
miori ちゃんは、もう、保育園へ行ってるの。
だから、お友達からも沢山の刺激を貰ってるし、
先生とお絵描きも始まってる。
我が家では、初めてなのだけど。
しっかり筆を持った。
そして、サウスポーだったよ。
右手にも持ち替えてた。

記念すべき初作品です。

2015年01月13日
ふくやさん、今年初訪(4)
1/11(日)のお話。
11時開店の、ふくやさん。
開店時間目指して、家族で伺いました。
すでに、一組が外で並んで居られました。
我が家は、二番手です。

開店と同時に、自動販売機で、食券を買いますが、
おやおや、後続の方々、
席とりに、どんどん店内に入っていきます。
のろのろ、もたもたしてると、席がなくなっちゃう。
どうにか、着席できました。
常連さんで、あっという間に満席です。

いつものラーメン一丁。
美味しくいただきました。
こんな濃い色をしてるのに、さっぱりとしてる。
やっぱり、ピカイチの美味しさだ。

こちら、ふくめし。
長男君が頂きました。
もちろん、
テイクアウトの、ふくやさんのチャーシュー。
おうちラーメンの為に、購入して帰りました。
今年のラーメン 4回目。
11時開店の、ふくやさん。
開店時間目指して、家族で伺いました。
すでに、一組が外で並んで居られました。
我が家は、二番手です。
開店と同時に、自動販売機で、食券を買いますが、
おやおや、後続の方々、
席とりに、どんどん店内に入っていきます。
のろのろ、もたもたしてると、席がなくなっちゃう。
どうにか、着席できました。
常連さんで、あっという間に満席です。
いつものラーメン一丁。
美味しくいただきました。
こんな濃い色をしてるのに、さっぱりとしてる。
やっぱり、ピカイチの美味しさだ。
こちら、ふくめし。
長男君が頂きました。
もちろん、
テイクアウトの、ふくやさんのチャーシュー。
おうちラーメンの為に、購入して帰りました。
