2015年03月22日
白鷺とアオサギがまた来ました。

その時(3/6 )の記事です。
こちらです。 ↑ ポチッとして見てね。
このお方、結構どんと構えてて、動じない。
威厳もあるし、実に堂々としてるお姿。
あっ!飛んだ。
広い空間で、姿を一瞬見失ったのだ。
けれど、かろうじて1 枚、その姿を捉えてた。

そんな時ふと思った。
私にも、
大空を自由に飛べる翼があったらな・・・。
もっと、悠々と空を飛べたはず・・・。
いや、違うよね。
空を自由に飛べる翼はあったけど。
勇気一つを友として!
この地で、力強く生きて行こう~♪ って、
自由な翼を、持たない事にしたのも、
自分自身だぁ。
それで、良かったんだ。
ピンボケではありますが、
白鷺が飛び立つ姿です。
※(上の画像、中央左寄りの白く見えるもの)
実は、シラサギ とは別に、アオサギも、一緒にいまして、
画像の中に、小さく捉える事が出来ましたが、
良くわからないですね。
前回の記事から、しばらく出逢えなくて・・・・。
この日、久々に遊びに来ていたので、
なんだか嬉しかったです。
こちらの画像は、アオサギが飛んでいます。
(中央の木の左寄り。電信柱近くです。)
最近カラスも、群れを成して、電線にとまっています。
どうしても、カラスって、不気味な感じです。
これらの絵手紙は、駄作なのですが、
人生何事も、チャレンジ精神でいきたい。
動物の絵は、動きがある物なので、
じっとしてる画像を見て描くも・・・・・。
なんとも、幼稚な絵になってしまいました。
あしからず・・・・・。
