アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2015年03月30日

助け合うふたり


病めるときも、健やかなるときも
愛を持って、生涯
支えあう事を誓いますか?

はい、誓います。

そう言って、誓いあったんだよね。icon10





 スーパーの地場野菜コーナーで、
 見つけた人参さんたち。




土の中でも、どうやら、このような形だったようで・・・。
そうなると、
この面白人参は、
私の ( マイ・バスケット ) に入れられた。
絵のモデル さん には、いいんじゃないのぉ~♪


なんか、仲良さんだよねぇ。
そう思って、眺めていたら・・・・。
なんとなく、顔に見えてくるから不思議なんだよね。



なにはともあれ、よくまぁ~。
この年まで、夫婦で来れたよねぇ~。
あと、15年も過ごせば、
金婚式を迎えられるのかなぁ~。

酸いも辛いも、しょっぱいも、
幾年月を共にしてきたから、
大きな山は越えたかな?
これからは、
お互い、干渉しあわないように、
程よい距離で・・・・・ね。
それが、理想かな!?
そう思いながら、過ごしてはいるんだけど。face06

まだまだ活動的な旦那さんだからね。
お遊びは、お遊びとして、
私が特別、寛大な訳じゃないけど。face06
昔から、男と女は、
役割や、生き方は違うもので、
それも、仕方ないんだよね。

女は損って言うけれど、気持ち一つで、
心持は違うよ。
しあわせを感じる心次第だよ。
目に見えないあったかい財産は、
抱えきれない位。
家族の絆もね。

どかぁ~んて、家族の中心に、
身も心もおいて、愛を叫んでいると、
自然と自分の役割が見えてきて、
今いるポジションが、幸せに思える。

まぁ、今世は、最後まで、自分の役割を、
全うしようじゃないか! ってね。

幸せは、いつもいる足もとに、いっぱいあるもん。

まぁ、最後まで、

妻として、母として、
婆として、
(まだ、嫁として)
頑張らねばなるまい。


いや、

もう、
頑張らなくてもいいよね・・・。face06

究極の愛 とは、
ただ、傍 にいるだけでいい。

最近読んだ本に書いてあった。
そして、妙に、心が素直に反応したよ。
うなづける。

そして、
旦那さんには、 
「ファイト!」 
って、掛け声かけて。
出来る事は、助けてあげないとね。

こうしてあげたから、こうしてほしい。 
とは、思わない。
自分が、そうしてあげたいだけだから・・・・・。

それでも、共にささえあうふたり。
それは、願いであります。
いろいろな意味での、つっかえ棒だね。
こんな、つっかえ棒、
私の他に、どこにもないからね。




いつも傍にいる、長男夫婦。
近くにいる、長女夫婦。
そして、次男君も、よき伴侶が出来ますようにと、
そんな想いもあって、母は祈願をしてる。
ときどき、ペンダントにしてるの。

裏にはね。



health素敵な言葉だよね。


  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(8)野菜&果物