アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2015年03月16日

ラーメン大好き!⑮

 すで に、ブログ 記事が渋滞してきていますので!face06
 もうひとつ、お家ラーメンのご紹介をば。

 こちらも 先々週の日曜日icon10
 お家で、お昼の時間を迎えてまして、
 午後からは、それぞれが用事で出かける事もあり、
 長男夫婦と、私で、ラーメンを作って食べました。

 (O型の大雑把な私の盛り付けゆえ・・・・。)face06



diary こちらの、 キャッチコ ピー に魅かれました。
   やさしい醤油味・・・・。
   「 塩分40%カット」
   いい感じ~♪ ではありませんか!



  パパと、ママは、この醤油ラーメンを。
  Rioちゃんも、ちゅるちゅるが大好き。
  3人で食べて貰って・・・・。


  私は、もう一つの買い置きの、乾麺の方を、
  作ってみましたよ。




 乾麺タイプのは、久しぶりのような気がします。
 麺のゆで時間も、少々長めであります。



 早く食べたかったので・・・・。
 見た目は、あまりにも、雑な盛り付けで・・・・。
 どーも、お恥ずかしいです。face06
 
 札幌濃厚味噌 すみれ  でございます。
 期待以上の美味しさでした。
 こちらのラーメン、コンビニで見つけました。

 diary 今年のラーメン、15回目。 icon22  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(6)ラーメン

2015年03月16日

添削課題(講評)2 届く。

先日提出していた、絵手紙講座 の、
2回目の添削課題
(好きなものを描く)

(講評) が、戻って来ました。icon22

絵手紙講座の、講師の先生方は、
大勢いらっしゃいます。
初回は、
花城祐子(はなしろ さちこ)先生でしたが、
今回は、違う先生でした。



「 中央に堂々と描かれたゆりの花、
 とても力強くインパクトがあります。
 (略)
 輪郭線も、趣のある線になっていますし、
 彩色もやさしい色で、まとめられて、
 花のやさしさを感じる素敵な着色です。」

 と、書かれていました。face05

「 ゆりの花をどちらかに少しよせ、
 文字を片側 にまとめて描きますと
 遊びのある構図 になりますし、
 やさしい雰囲気 になると思います。」

 との アドバイス がありました。face02



そして、嬉しいことに、講師の先生から、
素敵な絵手紙が、同封されていました。



さすがですね。
シンプルな構図の絵ですが、
絵と文字のバランスが良くて、
溌剌とした絵手紙です。
私も、
もっと工夫して描いてみたいと、
思いました。

絵手紙講座を勉強する事ができて、
ほんと、思い切って申し込んで、
良かったなぁ~♪
そう、思いました。

さぁ~♪
無理ない自分のペースで、勉強していきたいです。icon22