2014年11月10日
生食用の美味しい人参
いつも行く、あっぷるらんど・デリシア の、
地場野菜コーナー に、地元の生産者のお名前で、
色白の人参が登場してた。
「 生でも食べれます。」
POP に、書かれていました。
野菜のスティック にして食べてみようかな。
この人参、土臭さはないから、甘く頂ける感じね。
グラム 合わせだろうか、小さな丸っこい人参 も。
なんだか、とっても可愛らしいね。




そして、
小さな、赤ちゃん人参を、
お皿の上で、ころころ転がしていたら、
もう一枚描きたくなって・・・・・。

我が家の孫娘・Rioちゃんは、人参の事を、
「にんにん」 というんです。
そして、良く食べます。
人参が大好きなんですね。

「私は、ここにいるよ!」
スポットライトの下、影のグラデーションがきれいに出来てたね。
そのままを、描かせて頂いたよ。
追加しまぁ~す! 
そして、生食してみました。

大根も。
きゅうりも。
スティックにしました。
バーニャカウダソース で、頂いてみましたよ。
とっても甘くて、シャキシャキしてて、美味しかったです。
地場野菜コーナー に、地元の生産者のお名前で、
色白の人参が登場してた。

「 生でも食べれます。」
POP に、書かれていました。
野菜のスティック にして食べてみようかな。
この人参、土臭さはないから、甘く頂ける感じね。
グラム 合わせだろうか、小さな丸っこい人参 も。
なんだか、とっても可愛らしいね。
そして、
小さな、赤ちゃん人参を、
お皿の上で、ころころ転がしていたら、
もう一枚描きたくなって・・・・・。
我が家の孫娘・Rioちゃんは、人参の事を、
「にんにん」 というんです。
そして、良く食べます。
人参が大好きなんですね。
「私は、ここにいるよ!」
スポットライトの下、影のグラデーションがきれいに出来てたね。
そのままを、描かせて頂いたよ。


そして、生食してみました。
大根も。
きゅうりも。
スティックにしました。
バーニャカウダソース で、頂いてみましたよ。
とっても甘くて、シャキシャキしてて、美味しかったです。