アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年05月03日

今日も元気にいってらっしゃい~♪

連休の初日、icon01爽やかな五月晴れ。
青い空とicon02 白い雲。
5/3 この日は、家族で出勤。
家も、デッキ工事の職人さんが、入ってくれてる。
長男君は、事務所の新しいフェンスの施工。
私は、集まって来てた、請求書の処理。
社長さんも、現場の見積もりで、お客様のお宅へ。

事務所の庭先の草取りも、気になるところなの。face06
今日一日、頑張るとしよう~♪


次男君も、仕事に行きました。
今日のお弁当です。icon22


アンパンマン の、テンプレートがあったので、
ごま塩フリフリしたのですが、
あまり目立たない結果となりました。icon10

あまり自慢もできないお弁当ですが、
いろんなおかずを入れてあげたくて、
毎朝、結構愉しいです。

  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(0)次男君のお弁当

2014年05月03日

裏庭の亀ちゃん☆

我が家にも、亀ちゃんがいます。
さぁ~どこにいるでしょう~♪


我が家は、昨年夏に、家を持ち上げて、
大がかりな、改良工事をしました。
震災の後、家の傾きをなおす工法が、見直されて、
業者さんも、数々の現場を経験されて、
元々の固い地盤の上の地層が滑り、
傾斜してしまった家を、修復して頂きました。
その後、家が持ち上がったまま、
高くせり出したままに、放置されていましたが、
この度、家の外回りの整備が始まりました。

こちらは、裏庭ですが、玄関からと、お風呂から見える、
坪庭となっていました。
たまたま、長男君の同級生の造園屋さんのTさんが、
工事を担当してくれました。

既存の庭石や、石臼など利用したり、
家族が、眺める楽しみの坪庭として、
家の主人の想いを汲み取り、デザインしてくれました。

枯山水の所、石で亀さんを置いてくれました。
施工してから、しばらくして、

【あそこに亀さんがいるよぉ~♪】

施工して下さった、T さんの優しい心遣いが、
そこにありました。



我が家に、来てくれた、亀ちゃんです。
どうぞ、宜しくお願いします。



そして、
health 本日、5/3は、わが夫婦の結婚記念日であります。face06
21歳でお嫁さんになりましたので、、、。
今年で、結婚33年になります。 (この際歳も、ありのままでぇ~♪)face01

  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(10)花と植物