アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年05月06日

秘密の花園☆2014´ 5/3

今年も、森へ行きましょう~♪
須坂のとある山間の神社の裏山。
一人で訪ねるのは、ちょっとさみしげな日蔭の山道を、
少し登ってゆくと、開けた場所に出るんです。
その山道の入り口に、森の番人が、います。icon22
とても立派な木なのです。

こんにちは~今年も来ましたよぉ~♪
ちょっと通してくだしゃんせぇ~♪
お花を訪ねて参ります。

health 過去の記事もございます。face01
diary 秘密の花園2012´ 5/8の記事 
diary 秘密の花園2013´ 5/3の記事




health この森を訪ねる、一番の目的は、この子なの。face06
  元、水田だった所に自生してる 「貝母百合」
  この、バイモちゃんに逢いに行くんだ。icon22








diary この日、私と森に行ってくれたのは、
 ご近所友の、I っ子さん!
 時間にしたら、1時間ばかりの(移動時間含む)だったけど、
 帰り道に、school コンビニがありましたので、
 アイス珈琲と、美味しいクリームぜんざいを、買いました。
 河川敷の堰堤で、腰かけて、景色を眺めながら、、、。
 川の水のせせらぎを、聞きながら、休憩。

 今年も、バイモに逢えて良かった。
 最初に訪ねた年には、もっと畑一面の群生もよう。
 だんだん退化してきています。
 あの土地は、同じく絵手紙仲間のお姉ちゃまのご実家なので、
 足を踏み入れるのも、了解を得ております。

 また、来年も行きたいな。



health 私にとって、森の妖精 face05





health この日は、結婚記念日 5/3 
  どんな華やかな花束より、私にとって嬉しい贈り物。
  (自分で採取したものだけどね。)face06
  皆で、宴たけなわでしたが、うちの旦那さまと、
  天使のワインを頂きました。


diary 大好きな、アルフォンス・ミュシャ の花瓶ですface05
  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(8)花と植物