2013年12月28日
餅つき(会社の行事)
いよいよ、暮れも押し迫ってまいりました。
さぁ~♪ 今年もやりますよぉ~!
30日の仕事納めには、会社の皆さんに、
鏡餅とのし餅を、お家に持ち帰って頂いて来ました。
今年は、女性スタッフ総動員で、餅つき会です。
(ママとRioちゃんにも、来て貰いました。)
真っ白い、お餅を丸めます。
のばします。
こんな時は、昔ながらの白い割烹着がいいんですよぉ。
実家の母が、嫁入り道具の和ダンスの中に、
入れてくれました。
❤も温かくなります。

もち米は、20㌔
餅つき機は、2台
2升炊きで、フル回転でございます。

もち米のおこわ。
蒸かしたてが、美味しいんです。
一口頂いてから、いってみましょう~♪

もち米が、炊き上がると。
ブー~♪ と、ブザーが鳴ります。
まるで、映画館の上映を知らせるブザー♪ のようで、
なんとも、良い音色なのです。
ここだけは、手動で、スイッチを ポン ♪ と。

Rio ちゃんの、ホッペみたいな、持ち肌よん。
もちもち、もちっもち。

BABAの手で、しゅるしゅると、お餅を回転させながら、
まあるく作ります。
だんだん、大きくなっちゃうんだよね。
もう少し、小さめでお願いしますぅ。
『はぁ~い!
』

さぁ~て、お昼ですよぉ。
本当は、納豆餅とか、あんころ餅が、良かったのですが、
各自持参の、味噌汁や、スープで、ランチ
頂きました。

この日、サプライズがありました。
ご近所に住んでおられます、Mikoさんが、
事務所を訪ねて下さいました。
そして、Rio ちゃんを抱っこして下さいました。
嬉しかったです。

miko さん、
せっかく来てくださったのに、
ばたばたしておりまして、
寄っても頂けなくって、ごめんなさい。
今度、ゆっくりいらして下さいね。
ありがとうございました。
さぁ~♪ 今年もやりますよぉ~!
30日の仕事納めには、会社の皆さんに、
鏡餅とのし餅を、お家に持ち帰って頂いて来ました。
今年は、女性スタッフ総動員で、餅つき会です。
(ママとRioちゃんにも、来て貰いました。)
真っ白い、お餅を丸めます。
のばします。
こんな時は、昔ながらの白い割烹着がいいんですよぉ。
実家の母が、嫁入り道具の和ダンスの中に、
入れてくれました。
❤も温かくなります。
もち米は、20㌔
餅つき機は、2台
2升炊きで、フル回転でございます。
もち米のおこわ。
蒸かしたてが、美味しいんです。

一口頂いてから、いってみましょう~♪
もち米が、炊き上がると。
ブー~♪ と、ブザーが鳴ります。
まるで、映画館の上映を知らせるブザー♪ のようで、
なんとも、良い音色なのです。
ここだけは、手動で、スイッチを ポン ♪ と。
Rio ちゃんの、ホッペみたいな、持ち肌よん。
もちもち、もちっもち。
BABAの手で、しゅるしゅると、お餅を回転させながら、
まあるく作ります。
だんだん、大きくなっちゃうんだよね。
もう少し、小さめでお願いしますぅ。
『はぁ~い!

さぁ~て、お昼ですよぉ。
本当は、納豆餅とか、あんころ餅が、良かったのですが、
各自持参の、味噌汁や、スープで、ランチ

この日、サプライズがありました。
ご近所に住んでおられます、Mikoさんが、
事務所を訪ねて下さいました。
そして、Rio ちゃんを抱っこして下さいました。

嬉しかったです。
miko さん、
せっかく来てくださったのに、
ばたばたしておりまして、
寄っても頂けなくって、ごめんなさい。

今度、ゆっくりいらして下さいね。
ありがとうございました。