アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年08月12日

来たんだ!ジョー♪

 スポニチ愛読者の、うちの社長様から、
 業務命令で、応募ハガキを出すように命ぜられ、、、。icon10
 (5/13頃に、投函いたしました。)
 あとは野となれ、山となれ!

 子供の頃より、懸賞マニアだった、わたくし、大ハッスル。
 何枚もハガキを書くのではなく。
 目立つような作戦に!
 

 先週の事。
 帰宅いたしましたら、
 このような包ものが届いておりました。

 もしかして、、、。face05



health「 あしたのジョー・Tシャツ  ご当選!」

  あの絵、目立ったかな?
  やったじゃん。




  たしか、たしか、希望のサイズは、LLだったけど、、、。
  XL が、届きました。

  記念写真撮るよ。に、
  めずらしく、応じてくれました。icon22

health 良かったねぇ~♪  



npo02 応募ハガキの画像は、こちら。  
       ↓

npo02 出すんだ!ジョー ♪ ← ポチッと。
diary 応募ハガキを出した、
   2014.5.13 の記事


  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(14)懸賞ハガキ

2014年08月09日

スパイスキッチン・レイル (須坂インター近く)

diary 会津喜多方ラーメン蔵 さんで、
 駐車場に、何やら、機関車が2 両!?
 いつも間にか、どこからか運ばれてきて、
 どうやら、食べ物屋さんが出来るそうな、、、。
 しかも、
 それは、ネパール料理 なのだとの情報。
 
 この日、午前中横を通過したら、オープンらしく、
 お祝いの生花が飾られておりました。

 お昼前に事務所に戻ったら、

 「今日、お昼ない人いたら、
   ネパール料理行こう!~♪」 
 
 と。

 事務所のスタッフに誘われた。
 
 そんな時は、すぐ挙手icon23するもんね。
 なんせ、ひとりではいかれないもの。icon10

 そんなわけで、会社の皆さんと、
 急遽icon28ランチに出掛けて来ました。icon22




階段を上って、右側へ。
機関車の中に入ると、調理場が見えるところですが、
発券機がありました。
そこでメニューを撰びますが、
画像とかで、紹介されてないので、
お店の方にお聞きしながらでした。icon10


 撮影させて頂きました。 trip02 カシャッ!


diaryこの自販機で、食券を購入します。
  画像をUPで見て頂けると、
  こちらのメニューが、わかります。


diary こちら、私の席からの眺め。  が目に鮮やかです。


npo02車両が2両並んでいますが、
  私達は、道路側の車両に乗り込みました。
  蔵前だって。icon10
  すざか ・ ながの 確かに、境界線近くだもんね。icon22

  まだかなぁ~まだ来ないかなぁ~♪ 
  かなり待っていたかな?


diary ポークカレー 1,080円 & チーズナン 500円
   サラダが付きました。icon22


diary ホーレン草とジャガイモのカレー 980円 & チーズナン 500円
   サラダが付きました。icon22


diary キーマカレー1,080円 & ガーリックナン500円
   サラダが付きました。icon22


icon28 (ホーレン草とジャガイモのカレー)(キーマカレー) ナンをつけます。icon22


icon28 チャイソフトクリーム 380円  ☆ カレーソフトクリーム 380円


icon28 コーンではなく、生地は、ナンなんですよぉicon10
 


 diary カレー味のソフトクリームですが、
 すや亀さんの、味噌ソフトが美味しい方は、こちらもOK!
 そんな感じ。
 チャイのソフトは、かなり好みでした。

 肝心な、カレーですが、
 ホーレン草とジャガイモのカレーは、マイルドでした。
 やや塩味を感じる。
 テーブルの、スパイスがありますので、
 辛さは調整できます。
 チーズのナンは、もっちりして、美味しかったです。
 丸くピザのような、、、、。 旨い。
 
 ガーリックナンも、美味しかったです。
 カレーは、キーマカレーをお勧めします。


 

icon28 スパイスキッチン  レイル 

diary 場所
会津喜多方ラーメン蔵 駐車場敷地内
須坂市大字井上京善橋546-1
TEL 026-251-2555




ただいま、3時になりましたが、
お腹がまだ、パンパンでございます。face06
オバチャンには、刺激が、(辛すぎず美味しかったですが)
強かったでしょうか!

  


Posted by lilymasako2 at 15:08Comments(24)美味しん坊

2014年08月08日

きれいな虹でした。

仕事終わりに、西の空を見たら、
右手の方から、真黒い雲が、押し寄せて来てた。
なんとも、見たことない、空の境目。
光芒が、スカートのすそのような形で、
空の低いところに、光を垂らしていた。

幻想的で、綺麗だったから、trip02 カシャッ!
いつもの、撮影ポイントで、画像をゲットした。


そして、東の空を見て、驚いた。
住宅地の隙間に見えた空に、虹が見えた。

久々だよぉ~ 虹が見えたよぉ。
ここは、須坂市井上辺り。
ひらけた場所を探した。
どうせなら、きれいなアーチを見たいもの。
道幅の狭い、住宅地で、くねくね曲がりながら、
広い道路に出た。

きれいな虹のアーチが見えた。

久々だったから、感動したよ。
心臓が、ドキドキ・ドクドク♪ 私、ダイジョーブかぁ?

どれを、代表選手にするか、決められないから、、、。
一挙公開。
icon22












不思議な事に、虹が、二重になってる。
赤から青・赤から青 と重なってた。



 
大きな音で、雷が響き渡り、この後の豪雨が予想された。
きっと、中野・飯山では、凄い雨に見舞われただろうか。
真黒い雲が、もくもく湧いて来てた。

  


Posted by lilymasako2 at 09:00Comments(15)空と雲と虹

2014年08月05日

似顔絵のリベンジ

diary Rioちゃんの、この天使みたい笑顔。
  なかなか表現できなかった。icon10 
 
  画像の中で、こんなにいい笑顔で、笑っているのに、
  その画像を見ながら、デッサンして、彩色しても、
  おすまし顔で、笑顔にならないのよ。
 
  口元、目、どこをどうとっても、
  少しでも形が変わってしまうと、
  表情が違ってしまう。

  どうしても、描いてみたかったから。

  もう一回チャレンジ。icon22

  
health 少し、笑顔になって来ました。icon22  



 まだまだ、違うような気がするんだけど。
 こんなところで、いいかな!




icon22 こちらは、前回のスケッチ。
 表情が硬い。



来年も着れそう?な、夏の甚平スタイル。
BABAの趣味ですみません。icon10
Rioちゃん、赤がとっても似合いますよね。


孫って可愛いですねぇ。

今度は、Miori ちゃんの似顔絵を描いてみましょう~♪



そして、
お盆休みを迎えるまで、
何かと忙しい日々を過ごす事になりそうです。
いろいろな記事を書きかけではありますが、
ここで、しばらくお休みする事に致します。

何が、あったという事ではありませんが、
身体の調子も悪くはないですし。
ほんとうに、一休み、一休みって事ですので、
皆さん、心配はご無用ですよ。

頂いたコメントのお返事も、ゆっくり書きたいです。

日頃より、拙ブログをご覧いただきまして、
ほんとうにありがとうございます。

ただ、今無性に家の片づけをしたいので、
こんな気持ちの変化を、無駄にしたくはありません。
いろいろ模様替えも、したいと思います。

心機一転。

また、ブログに登場しますので、
その時は、どうぞ宜しくお願いします。


 lilymasako より  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(22)絵手紙Rioちゃん

2014年08月04日

ズッキーニも、いろいろあるね。

お友達の、いっこちゃんが、ズッキーニを届けてくれた。
「きゃぁ~嬉しいなぁ。」
最近は、使い道がたくさんあって、
ズッキーニは、大好きだなぁ~♪

そして、いろいろな種類があって、
色とりどりだものね。



healthお料理には、なすの代打で、ズッキーニ!



このような、カボチャみたいな、まるっこいのも。
ズッキーニの新種なんですって。
ご立派ですね。いい体格してらっしゃるわぁ~♪



私の名前は、カルメンでっす。
もちろんあだ名に決まってまっす。

ピンクレディーのカルメン77´ を歌いだして行くと、
なぜだか、メロディーラインが似てる、
狩人の、あずさ2号 ♪ に、変わって行くのですが、
皆さんは、そんな経験ありませんか!
もちろん、鼻歌でのことですが、、、。icon10


たとえば、こんな感じね。




私の名前は、カルメンでっす。
もちろんあだなに決まって
い~ます。
その寂しさが、きっと私を変えてくれると、
思いたいのです~♪
サヨナラは、いつまでたってもぉ~♪


どうやら、私だけ見たいね。icon10  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(8)絵手紙野菜&果物

2014年08月03日

赤いオクラです!

diary
お友達のいっこさんから、またまた新鮮なお野菜を、
頂きましたぁ。
「 絵のモデル には最高だよ。」face05

アスパラ にも、このような赤いものが市場に出回っています。
オクラにも、あるんだねぇ~♪

いっこさん、いつもありがとう!



きれいな色でした。
これを見たままに、描いてみました。
淡いグリーンをつけてから、
赤紫を薄くのせていきました。

丁寧な描き方で、絵を描いていると。
なぜか、心も穏やかに落ち着いて参ります。
知らずしらず、心を整えてる。
絵は愉しいですね。icon22



diary
でも、残念な事に、茹でると、赤い色が消えて、
元々の、グリーンになってしまうって事。
茹でて頂きましたが、味にも変わりはなかったです。



最近の食卓も。
ネバネバのオンパレード☆
オクラを茹でて、
モロヘイヤを茹でて、
長芋をすりおろす。

身体に良いに決まってるね。

そうめんにも、お蕎麦にも、ぴったりくるね。


  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(10)絵手紙野菜&果物

2014年08月02日

天使ちゃん☆願いを叶えてくれるそうよ。



diary  ↓ ポチッと。
 先月、飯山のRANI さんのお店(ラクシュミ)さんを訪ねた時。
 お店に入って真っ先にね、目に飛び込んできたのが、
 こちらの、icon12天使のドールicon12
 (RANI さんのお店はこちら!) ← ポチッとね。

 画像は、ないけど、みっつ並んでいましたよ。
 この純白と、金色、そして、ブルーの天使が並んでいたの。
 私は、真っ先に、この天使ちゃんと目があったから、
 RANI さんに、お願いして、帰りには一緒に連れて来たのよ。

 「lilyさん!この天使ちゃんは、願いを叶えてくれるそうよ。」 と、
 そっと教えて下さった。
 それから、私は、自分のお部屋に置いて、
 毎日話しかける事にしたの。face06
 





diary 
 昨日、旦那様が、帰りが遅く、
 思いがけず1人の時間ができた。
 そんな、ゆったりした時間に、天使ちゃんを描きたいと、
 思っていたから、ラッキー☆でした。icon22

 描く時まで、気づかなかったけど、
 天使ちゃんの、ドレスに施された花もよう。
 私には、百合の花 と、感じたの。
 左に、すっと伸びた先にあるのは、蕾。

 health 百合の花 でございます。
 (勝手に決めてしまいましたぁ)face06
 

  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(2)絵手紙出逢い・めぐり合い

2014年08月02日

娘とランチ

娘が、めずらしく平日休業で、所用があって、
事務所を訪ねて来ました。
Miori ちゃんは、保育園。
平日休みって、何となくスペシャルだね。
そんな一日を有効に使ってくださいな。

お昼前だったので、
「母娘で、ランチに行こうか!」 icon16icon17

向かった先は、須坂インターから、東に進んで、
菅平に向かう入り口。 あっぷるらんどの手前。

npo02 信州有機野菜レストラン
   ( 環境に優しい ・イタリア料理
icon28 キャステロ ドラゴーネ  ☆ ここをポチッとしてね。
  須坂市幸高町113-6  
  ☎ 026-248-3743


diary パスタは、渡りガニのトマトクリーム 1400円
   ※イタリア・バリラ社のスパゲティをアルデンテで茹で上げ
   自社農園野菜をふんだんに使った店内調理の、
   自家製ソースです。


diary ピッツァは、信州野菜とアンチョビ 1100 円
   ※ピザ生地は、イタリア産と北海道産の小麦粉を、
   独自のブレンドで練り上げてあります。 
   オーダーが入ってから手で伸ばすので、
   パリパリの香ばしいピザです。

ランチセットで、サラダと、フリードリンクが付きましたicon22

これを、2人で分け合いました。icon22
でもぉ、お腹ぽんぽぉ~ん。

いろいろ、お喋りしながら、
2人で、ランチって、miori ちゃんの、お雛様の買い物以来。

考えてみれば、
お嫁ちゃんとのお出かけの方が、
多かった気がするね。
それでいいのだ。

頑張れよ、ママ!icon22


ところが、ところが、やっちまったなぁ~♪ 私。
trip02 大失敗。icon10
なんと、私のデジカメには、メモリーカードが入ってなかったの。
パシパシ撮影したのに、保存されてない。face07
娘が、
「こういう時は、湯気を写すといい感じだよ。」
そんな会話しながら、スマホで撮影してたので、
後で、画像を送ってくれました。
(*^^*)ニコニコ

一時間はあっという間だったけど、
お腹いっぱいになりました。

  

  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(8)美味しん坊

2014年08月01日

メバル様☆竹さんより~♪



うちの旦那さま、icon12うなぎicon12は、あまり好きではないの。face06
う~ん、私も、飛びつくほどじゃないかなぁ。
先日、スーパーで、国産うなぎのお値段を見たら、
1尾 2,800円してた。face08
1週間ほど前、お値引シールで、半値だった時は、
家族で、ひつまぶし で、頂いたの。

そんな折、こちらも、鮮魚センターなどでは、
いいお値段してる。face06
healthメバル様!
このような高級魚が頂けるのは、
我が家には、あしながおじさん がいて下さるから。
なんと、家族数頂きました。
いつもの、釣り人・竹さんからであります。


diary クーラーボックスを見せて頂きました。icon22


diary お母さん メバルに、
   お父さん メバルに、
   赤ちゃん メバルだね。 
face05
 


diary 本当は、お刺身で頂けるメバルでしたが、
   焼きメバルが大好き。
   塩をして、グリルで、焼きます。

health 「大きいのは、煮たのが良いなぁ~」

   焦がさないように、気を付けましょう~!
   煮汁をかけながら、味付けて行きます。
   平たい大きな鍋ですが、3尾がいっぱいだぁ。


diary グリルも、3尾で、いっぱい、いっぱいですね。


   身が厚いので、どうしても焦げちゃうんです。face06




   竹さん、
   
   いつも、貴重なメバルさんを、ありがとうございます。
   家族で、塩焼きと煮つけを、少しづつ取り分けて、
   美味しく頂きました。
   ご馳走様でしたぁ。
   感謝いっぱいです。
   次男君も、お休みで家に居ましたから、
   焼きたて、煮えたて、頂きました。

   また、おねがいしまぁ~す。  (*^^*;)えへ。


diary 頂いた日は、すぐに夕食でしたので、
  絵を描く手間がありませんでした。icon10
  昨晩、家族のバスタイム。 順番を待ちながら、
  ゆっくり描いた、メバルさんです。
  大きなメバルでしたので、2枚に描きました。icon22


                     npo02

   diary 私のもう一つのブログに、
   可愛い百合の花の、珈琲カップ&ソーサー 記事をUPしました。
   良かったら lilyのカフェテラス へ、お出かけください。     


Posted by lilymasako2 at 08:00Comments(8)絵手紙美味しん坊お魚ちゃん