2014年12月22日
大根一本deお愉しみがいっぱい②
大根一本のお愉しみ。
続編でございます。
新鮮な野菜は、葉っぱも元気いっぱい。
昔は、大根の葉っぱを切り落として捨てていましたが、
最近は、葉っぱも細かく刻んで、お味噌汁の中へ・・・。
大きな大根は、丸ごと一本も、いろいろ利用できて、
冬の食卓にも大活躍ですね。
キッチンにも元気が欲しくて、ミニミニ観葉植物として、
窓辺に置いてあります。

絵手紙のモデルさんとして、私も良く描いております。
見ているだけで、元気がもらえるんです。

まだまだ、イキイキしているでしょ!
あぁ~いいこと思いついたわぁ~♪
じつは、こちらのちっちゃなフィギュアたち。
一昨年、東京へ行ったとき、
上野の文房具屋さんで、購入してきたもの。
その時の記事が、こちらです。
ECUTe Ueno
アンジェ ビュロー

「 これこれこれなんです。」
ほんとに、ちっちゃなお人形

こんな風に置いてみましたよ。
いままで、仕舞いこんでて忘れていました。
良かった、思い出して。
カシャッ! 撮影も愉しいですねぇ。


ものまねタレントさんで、工藤兄弟っていますよね。
これは、名付けて、 (さとう姉妹)
私は、ふたり姉妹のお姉さんです。


最後に、全部のせてみました。

可愛い、プリンセチア に、のせてみましたよ。

あぁ~気が済んだわぁ。
ブライダルの小さな人形達は、また、背景が必要だから、
いつか、撮影できますように・・・・。 愉しみね。
先ほど、孫のRioちゃんが、事務所に遊びに来ました。
これから、ママとお買い物なんだけど。
どうしても、サンタさんのお洋服着るって・・・・。


我が家のクリスマス・パーティーは、23日なんですぅ。
続編でございます。
新鮮な野菜は、葉っぱも元気いっぱい。
昔は、大根の葉っぱを切り落として捨てていましたが、
最近は、葉っぱも細かく刻んで、お味噌汁の中へ・・・。
大きな大根は、丸ごと一本も、いろいろ利用できて、
冬の食卓にも大活躍ですね。
キッチンにも元気が欲しくて、ミニミニ観葉植物として、
窓辺に置いてあります。


見ているだけで、元気がもらえるんです。
まだまだ、イキイキしているでしょ!

じつは、こちらのちっちゃなフィギュアたち。
一昨年、東京へ行ったとき、
上野の文房具屋さんで、購入してきたもの。
その時の記事が、こちらです。

ECUTe Ueno
アンジェ ビュロー
「 これこれこれなんです。」
ほんとに、ちっちゃなお人形
こんな風に置いてみましたよ。
いままで、仕舞いこんでて忘れていました。

良かった、思い出して。

ものまねタレントさんで、工藤兄弟っていますよね。
これは、名付けて、 (さとう姉妹)

私は、ふたり姉妹のお姉さんです。





あぁ~気が済んだわぁ。
ブライダルの小さな人形達は、また、背景が必要だから、
いつか、撮影できますように・・・・。 愉しみね。
先ほど、孫のRioちゃんが、事務所に遊びに来ました。
これから、ママとお買い物なんだけど。
どうしても、サンタさんのお洋服着るって・・・・。
我が家のクリスマス・パーティーは、23日なんですぅ。
2014年12月21日
大根一本deお愉しみがいっぱい①
大婆ちゃんが、作る野菜は、大きくて、
食べでがあるんです。
大根は、何にでも使えて、大活躍ですね。
そして、
この大根の葉っぱが、イキイキしてて、元気なんです。
ほんと、作る婆ちゃんも、元気だからね。



またしても、湯上りのRioちゃんに、見つかってしまった。
もう、絵を描きたい~♪ って、ママの抱っこから、
滑り降りて、JIJIの椅子にちゃんこする。


「ねぇ、Rioちゃん、サインペンで、描いてみようよぉ。」
最近、くるくると〇を上手に描くようになってきた。
あ、そうだ。
BABAは、ひらめいたよ。


Rioちゃんの書いた線の、交わるところに、
色を入れてみよう~♪

あ~らぁ、Rioちゃんお絵描きしたら、
お腹が空いちゃったのね・・・。
ママの炊き込みご飯美味しいよねぇ~♪
ぽんぽんダイジョーブですか!
最近たくさんご飯を食べるRioちゃんであります。

どうでしょうか、Rioちゃんの線とBABAの彩色。
こんな感じも、なかなかステキですよね。

最近のRioちゃん、描いた絵を家族に見せる。
「PAPA~!」
なぜか、描いた方は、自分の方向けてて、
見せたい人には、無地の方を向けてる・・・・。
「Rioちゃん、反対にしないと見えないよ。」
そういうと、くるん~とする。
そして、
家族に褒めてもらうと、いい笑顔です。
大根一本deお愉しみがいっぱい②
に、続きます。
ではまたね。
食べでがあるんです。
大根は、何にでも使えて、大活躍ですね。
そして、
この大根の葉っぱが、イキイキしてて、元気なんです。
ほんと、作る婆ちゃんも、元気だからね。
またしても、湯上りのRioちゃんに、見つかってしまった。

もう、絵を描きたい~♪ って、ママの抱っこから、
滑り降りて、JIJIの椅子にちゃんこする。
「ねぇ、Rioちゃん、サインペンで、描いてみようよぉ。」
最近、くるくると〇を上手に描くようになってきた。
あ、そうだ。
BABAは、ひらめいたよ。
Rioちゃんの書いた線の、交わるところに、
色を入れてみよう~♪
あ~らぁ、Rioちゃんお絵描きしたら、
お腹が空いちゃったのね・・・。
ママの炊き込みご飯美味しいよねぇ~♪
ぽんぽんダイジョーブですか!
最近たくさんご飯を食べるRioちゃんであります。
どうでしょうか、Rioちゃんの線とBABAの彩色。
こんな感じも、なかなかステキですよね。
最近のRioちゃん、描いた絵を家族に見せる。
「PAPA~!」
なぜか、描いた方は、自分の方向けてて、
見せたい人には、無地の方を向けてる・・・・。
「Rioちゃん、反対にしないと見えないよ。」
そういうと、くるん~とする。
そして、
家族に褒めてもらうと、いい笑顔です。

に、続きます。
ではまたね。

2014年12月19日
子持ち(ハタハタ)美味です。
先日、角上さんで、子持ちのハタハタを買って来ました。
家族数を買って、塩焼きで頂きました。
いつものことですが、
焼く前に、お魚ちゃんを撮影。
カシャッ!

子持ちのハタハタちゃん、産卵の前に、釣られちゃったわけだ。
弱肉強食。
自然の摂理。
どんな言葉があてはまるのだろうか!
とにもかくにも、
お魚ちゃんを美味しくいただく我々は、
常に感謝して頂こう。

白いお皿の中に寝せてみた。
美しい御姿である。
虹色に輝いてる。
家族が揃うまでには、少し時間があったから、
絵手紙を一枚、さささって描かせて貰ったよ。

みなさん、焼けたよぉ~♪
私は、苦手なので、旦那さんに私の分の1尾あげた。
腹子を箸ですくうと、粘りがあって、
まさ に、とろ~ん♪


せっかくなので、焼いた姿も
カシャッ!
ふたつ並べて、焼かれた姿。

やはり、こちらも一枚。
ハタハタさんに、描かせて頂いたよ。
みんな美味しい~って、酒の肴に最高でした。
焼き魚私も大好きなのですが、この日は、食欲がなかったの。
家族数を買って、塩焼きで頂きました。
いつものことですが、
焼く前に、お魚ちゃんを撮影。

子持ちのハタハタちゃん、産卵の前に、釣られちゃったわけだ。

弱肉強食。
自然の摂理。
どんな言葉があてはまるのだろうか!
とにもかくにも、
お魚ちゃんを美味しくいただく我々は、
常に感謝して頂こう。
白いお皿の中に寝せてみた。
美しい御姿である。
虹色に輝いてる。
家族が揃うまでには、少し時間があったから、
絵手紙を一枚、さささって描かせて貰ったよ。
みなさん、焼けたよぉ~♪
私は、苦手なので、旦那さんに私の分の1尾あげた。
腹子を箸ですくうと、粘りがあって、
まさ に、とろ~ん♪
せっかくなので、焼いた姿も

ふたつ並べて、焼かれた姿。
やはり、こちらも一枚。
ハタハタさんに、描かせて頂いたよ。
みんな美味しい~って、酒の肴に最高でした。
焼き魚私も大好きなのですが、この日は、食欲がなかったの。
2014年12月17日
tennyさんのお店で出逢った、大人お洒落な ドール
中島みゆき の歌。
ついつい、歌ってしまいます。
♪ 化粧なんてどうでもいいと思って来たけれど・・・。
このドールちゃんのお顔見て、ハッとしたわ。
しっかりお化粧してるし、ステキだし。
お洋服なんて、とってもオシャレなんだもの。
このドールちゃん、見覚えありませんか?
tenny さんの、坂口酒店さんの、レジの後ろで、
粋なお姿で座ってらっしゃるの。
このドールちゃんには、バックやアクセサリーもあるそうです。
そう、 twnnyさんが教えて下さった。
お店の中、クリスマスの飾りもステキだったけど、
私は、ピンポイントで、このドールちゃんに、目がいっちゃった。


私、まだ若い頃
茶色のお洋服が好きでした。
こんな感じのスカートも、好んで履いていたように思います。
この、お人形私の中で、ドンピシャ でした。
❤射止められちゃった。
そして、こんな風にお顔に色を付けようかな?って、
最近色付きじゃなかったことに、反省。
口紅も、入れなきゃね。

坂口酒店さん では、シュワシュワ♪な、
天使の スパークリングワイン と、
期間限定のにごりワインを購入して来ました。
井筒無添加生にごりワイン 2014
価格:¥1595(税込)
クリスマス用に準備万端です。

そして、入荷したばかりの、こちらの缶詰めを、
頂戴して来ました。
tennyさん、ありがとうございました。
ついつい、歌ってしまいます。

♪ 化粧なんてどうでもいいと思って来たけれど・・・。
このドールちゃんのお顔見て、ハッとしたわ。
しっかりお化粧してるし、ステキだし。
お洋服なんて、とってもオシャレなんだもの。
このドールちゃん、見覚えありませんか?
tenny さんの、坂口酒店さんの、レジの後ろで、
粋なお姿で座ってらっしゃるの。
このドールちゃんには、バックやアクセサリーもあるそうです。
そう、 twnnyさんが教えて下さった。
お店の中、クリスマスの飾りもステキだったけど、
私は、ピンポイントで、このドールちゃんに、目がいっちゃった。
私、まだ若い頃

茶色のお洋服が好きでした。
こんな感じのスカートも、好んで履いていたように思います。
この、お人形私の中で、ドンピシャ でした。
❤射止められちゃった。
そして、こんな風にお顔に色を付けようかな?って、
最近色付きじゃなかったことに、反省。
口紅も、入れなきゃね。
坂口酒店さん では、シュワシュワ♪な、
天使の スパークリングワイン と、
期間限定のにごりワインを購入して来ました。
井筒無添加生にごりワイン 2014
価格:¥1595(税込)
クリスマス用に準備万端です。

そして、入荷したばかりの、こちらの缶詰めを、
頂戴して来ました。
tennyさん、ありがとうございました。
2014年12月16日
自分の為にお花を買ったの。
滞在時間わずかの、夕方のスーパーでの買い物。
この日は、お花屋さんを素通りしなかった。
家の花瓶に挿す、お花が欲しかったから・・・・。
クリスマスも近づいて、お花屋さんも活気づいてる。
その中で、とっても優しい色合いの花があった。
アルストロメ リア (百合科の花)
色合いが❤に ドンピシャ!

1本の茎に、沢山の花がついて、
まだまだ沢山の花芽がついてた。
自分へのご褒美に、300円を使ったよ。
きっと、この1本で、この先も、
何枚か絵手紙が描けそうです。

この、やさしいピンク色、いいでしょう~♪

青墨の筆ペンで、丁寧に線書きをした。
テーブルに、魅力的な影が出来ていたよ。
いやいや、これを表現するには、
画仙紙3枚は必要になっちゃう。
この日は、この1枚にまとめよう。

どんな言葉にしようかな。
次の日画像に入れるまでに、
浮かんだ言葉にしようっと。
お風呂で温まって来よう。
この日は、お花屋さんを素通りしなかった。
家の花瓶に挿す、お花が欲しかったから・・・・。
クリスマスも近づいて、お花屋さんも活気づいてる。
その中で、とっても優しい色合いの花があった。
アルストロメ リア (百合科の花)
色合いが❤に ドンピシャ!
1本の茎に、沢山の花がついて、
まだまだ沢山の花芽がついてた。
自分へのご褒美に、300円を使ったよ。
きっと、この1本で、この先も、
何枚か絵手紙が描けそうです。
この、やさしいピンク色、いいでしょう~♪
青墨の筆ペンで、丁寧に線書きをした。
テーブルに、魅力的な影が出来ていたよ。
いやいや、これを表現するには、
画仙紙3枚は必要になっちゃう。

この日は、この1枚にまとめよう。
どんな言葉にしようかな。
次の日画像に入れるまでに、
浮かんだ言葉にしようっと。
お風呂で温まって来よう。
2014年12月15日
じゃが芋のJIJI とBABA
大家族の中、
すくすくと成長を見せている孫ちゃん。
大婆ちゃんのところを・・・・ ばぁ
私のところを・・・ ば・ば
ダイニングの南西の壁の隅にも、
居るのだという。
Rioちゃんにだけ、見える人がいるらしい。
その人も・・・・ばぁ
大体夕食時に見つけて、私に知らせてくれるRioちゃん。
「BABA、ばぁ・・・・」 と壁を指さす。
「いつも、見守って下さって、ありがとうと言おうね。」
Rioちゃんと一緒に、手を振ることにしてる。
いつだったか、長男君が、
「そんな隅っこにいないで、こっちへきてよ。」 と、
壁にいるという、ばぁに、言ってみた。
すると、Rioちゃんが、視線を左の方へうつした。
「ばぁ、こっち」
それには、一同たまげちゃった。
3歳位までは、守って下ってるご先祖様が見えるのだと。
聞いた事がある。
いま、Rioちゃんは、眠くなると、
「ねむい~」 と言って合掌して眠るんです。
と、
「誰も教えたわけじゃないのに。」 と、ママが言ってた。
私はお嫁に来たばかりの頃。
姑さまは、大姑さまを、ばやん! と呼んでいた。
私は、子供と共に、
姑さまを、ばぁちゃん!
大姑さまを、ばぁやん! と区別して、
呼ばせて貰ったものだ。
愉快な じゃが芋に出逢ったよ。

なんとなく、じいちゃん、ばぁちゃんに、見えた。
えぇ~ 私だけぇ?
ねぇねぇ、皆さん!
顔に見えて来ませんか?


この角度だと、見えなくもないでしょう~♪
ごろん~と、転がった。

夕食後、暖房で温まったお部屋に一人残り、
さささって、描いた一枚です。
さぁて、お風呂であったまって、眠ろう~♪
すくすくと成長を見せている孫ちゃん。
大婆ちゃんのところを・・・・ ばぁ
私のところを・・・ ば・ば
ダイニングの南西の壁の隅にも、
居るのだという。
Rioちゃんにだけ、見える人がいるらしい。
その人も・・・・ばぁ
大体夕食時に見つけて、私に知らせてくれるRioちゃん。
「BABA、ばぁ・・・・」 と壁を指さす。
「いつも、見守って下さって、ありがとうと言おうね。」
Rioちゃんと一緒に、手を振ることにしてる。
いつだったか、長男君が、
「そんな隅っこにいないで、こっちへきてよ。」 と、
壁にいるという、ばぁに、言ってみた。
すると、Rioちゃんが、視線を左の方へうつした。
「ばぁ、こっち」
それには、一同たまげちゃった。

3歳位までは、守って下ってるご先祖様が見えるのだと。
聞いた事がある。
いま、Rioちゃんは、眠くなると、
「ねむい~」 と言って合掌して眠るんです。
と、
「誰も教えたわけじゃないのに。」 と、ママが言ってた。
私はお嫁に来たばかりの頃。
姑さまは、大姑さまを、ばやん! と呼んでいた。
私は、子供と共に、
姑さまを、ばぁちゃん!
大姑さまを、ばぁやん! と区別して、
呼ばせて貰ったものだ。


なんとなく、じいちゃん、ばぁちゃんに、見えた。
えぇ~ 私だけぇ?
ねぇねぇ、皆さん!
顔に見えて来ませんか?
この角度だと、見えなくもないでしょう~♪
ごろん~と、転がった。
夕食後、暖房で温まったお部屋に一人残り、
さささって、描いた一枚です。
さぁて、お風呂であったまって、眠ろう~♪
2014年12月13日
あんぱんまんスリッパ
「JIJI あんとー。」
Rioちゃん、言葉は、語尾だけが多い。
おやすみ! は、 みー
ありがとう! は、 とー
あんぱんまん は、 まんまん

先日、一緒に買い物に出た時、
JIJI が、シューマートで、防寒靴を買った。
Rioちゃん、見つけちゃった。
まんまん(あんぱんまんのこと)のスリッパ。
JIJI に買って貰っちゃったよ。

かかとに、ゴムを回せるので、
脱げ難くなってる。
履いてみたら、以外にも足にフィットしてた。

Miori ちゃんにも、買ってあげたいね。
この日は、お店に、1つしかなかったの。
Miori ちゃん、もう少し待っててね。
Rioちゃん、言葉は、語尾だけが多い。
おやすみ! は、 みー
ありがとう! は、 とー
あんぱんまん は、 まんまん
先日、一緒に買い物に出た時、
JIJI が、シューマートで、防寒靴を買った。
Rioちゃん、見つけちゃった。

まんまん(あんぱんまんのこと)のスリッパ。
JIJI に買って貰っちゃったよ。

かかとに、ゴムを回せるので、
脱げ難くなってる。
履いてみたら、以外にも足にフィットしてた。
Miori ちゃんにも、買ってあげたいね。
この日は、お店に、1つしかなかったの。

Miori ちゃん、もう少し待っててね。
2014年12月08日
大活躍の小皿です。
夕食後、TVを見ながら、次男君の帰りを待ち、
Rioちゃんが、お風呂に入ったので、
絵手紙道具を広げました。
今日のモデルさんは、大好きな百合の花柄の小皿。
毎日食卓で大活躍しております。


はがきの上に、ちょこんと載ってる大きさです。

この日は、JIJIが買って来てくれた、ロールケーキを、
みんなで頂いた。
冷たくて美味しかった。
そして、Rioちゃんに、見つかっちゃった。

こんな感じに、イタズラしています。
キャー、墨で真っ黒ですぅ。


最近、ぐるぐると、〇が書けます。

絵の真ん中にお顔があるようですね。
(り)を押して見ました。
なかなかいい作品ですよね・・・・・・。
(BABAバカですみません。)
Rioちゃんが、お風呂に入ったので、
絵手紙道具を広げました。
今日のモデルさんは、大好きな百合の花柄の小皿。
毎日食卓で大活躍しております。
はがきの上に、ちょこんと載ってる大きさです。

この日は、JIJIが買って来てくれた、ロールケーキを、
みんなで頂いた。
冷たくて美味しかった。
そして、Rioちゃんに、見つかっちゃった。

こんな感じに、イタズラしています。
キャー、墨で真っ黒ですぅ。

最近、ぐるぐると、〇が書けます。

絵の真ん中にお顔があるようですね。
(り)を押して見ました。
なかなかいい作品ですよね・・・・・・。
(BABAバカですみません。)

2014年12月07日
おしゃべりサロン☆ありがとうございました。
昨日は、
とっても寒い一日となりました。
昨日は、エクスランド四季の展示場 にて、
おしゃべりサロン を 設けて、
絵手紙カレンダーを、お渡しいたしました。
私の到着前に、来て下さった方も、いらっしゃったそうでした。
絵手紙の展示を見て下さりありがとうございました。
カレンダーをお渡しできなくて、残念に思います。

一人で皆様をお待ちしてるのは、
時間がとってもゆっくり流れていきます。
どうしよう、どなたもいらして下さらなかったら・・・・。
なんて、思いながらお待ちしておりました。
私の友達の Sちゃんが、お友達と来てくれましたぁ。
(残念ながら、画像を撮れず。)
Sちゃん、いつもありがとう~♪
絵手紙カレンダーを、手渡しできるって嬉しいよぉ~♪
ありがとうね。

そして、そして、我らが、ハラハラハーさん!
愛する旦那さまとお二人で、来て下さいました。
嬉しかったです。
私もしばらく、部活動に参加できてなかったので、
福寿荘さんで、絵手紙を一緒に描いて以来ですものね。
そして、きれいな、プリンセチア を届けて下さった。
一足早い
クリスマス が来たようです。
ありがとうございました。

2015´絵手紙カレンダーは、まだありますよぉ。
エクスランド四季 の営業時間中であれば、お渡しできますので、
数に限りはございますが、展示場スタッフに声をかけて下さい。
(お名前とご住所を書いていって下さいね。)

姉御さま、うさりんちゃん、ご来場ありがとうございました。
浅見帆帆子さんの、ドリームカードを、
おふたりが同じカード、お引きになるとは!
おふたりの、素敵なお関係と、やはり運命共同隊だって、
分かりました。 (*^^*)ニコニコ
おふたりからは、チャリティー募金を頂戴しまし。
他にお越しの皆さまの、画像を撮り忘れてしまいました。
残念であります。(*^^*;)
皆さま! 来て下さりありがとうございました。



あけましておめでとう!を、 あけおめ って・・・・・。
なので、
塵も積もれば山となる! を、 ちりつも って・・・・。
書いちゃいました。

昨日は、エクスランド四季の展示場 にて、

絵手紙カレンダーを、お渡しいたしました。
私の到着前に、来て下さった方も、いらっしゃったそうでした。
絵手紙の展示を見て下さりありがとうございました。
カレンダーをお渡しできなくて、残念に思います。

一人で皆様をお待ちしてるのは、
時間がとってもゆっくり流れていきます。
どうしよう、どなたもいらして下さらなかったら・・・・。

なんて、思いながらお待ちしておりました。
私の友達の Sちゃんが、お友達と来てくれましたぁ。
(残念ながら、画像を撮れず。)

Sちゃん、いつもありがとう~♪
絵手紙カレンダーを、手渡しできるって嬉しいよぉ~♪
ありがとうね。
そして、そして、我らが、ハラハラハーさん!
愛する旦那さまとお二人で、来て下さいました。
嬉しかったです。
私もしばらく、部活動に参加できてなかったので、
福寿荘さんで、絵手紙を一緒に描いて以来ですものね。
そして、きれいな、プリンセチア を届けて下さった。
一足早い

ありがとうございました。

2015´絵手紙カレンダーは、まだありますよぉ。
エクスランド四季 の営業時間中であれば、お渡しできますので、
数に限りはございますが、展示場スタッフに声をかけて下さい。
(お名前とご住所を書いていって下さいね。)
姉御さま、うさりんちゃん、ご来場ありがとうございました。
浅見帆帆子さんの、ドリームカードを、
おふたりが同じカード、お引きになるとは!

おふたりの、素敵なお関係と、やはり運命共同隊だって、
分かりました。 (*^^*)ニコニコ
おふたりからは、チャリティー募金を頂戴しまし。

他にお越しの皆さまの、画像を撮り忘れてしまいました。

残念であります。(*^^*;)
皆さま! 来て下さりありがとうございました。
あけましておめでとう!を、 あけおめ って・・・・・。
なので、
塵も積もれば山となる! を、 ちりつも って・・・・。
書いちゃいました。

2014年12月04日
浜木綿(はまゆう)の花
先日、うたかた夫人さまの ブログで、
浜木綿の美しい花姿が、紹介されておりました。
また、うたかたさまの、画像が幻想的で、とっても素敵で、
その画像を眺めているうちに、絵を描きたくなりました。
うたかた夫人さまの、ブログ
(うたかた日記) は、こちらです。

憧れの花です。
だんだんと、色を重ねていき、
なんだか、不思議な仕上がりになりました。
いつもの絵手紙とは違い、
ここに、言葉は入らなかった。

浜木綿の美しい花姿が、紹介されておりました。
また、うたかたさまの、画像が幻想的で、とっても素敵で、
その画像を眺めているうちに、絵を描きたくなりました。
うたかた夫人さまの、ブログ
(うたかた日記) は、こちらです。

憧れの花です。

だんだんと、色を重ねていき、
なんだか、不思議な仕上がりになりました。

いつもの絵手紙とは違い、
ここに、言葉は入らなかった。
