アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年12月08日

大活躍の小皿です。

夕食後、TVを見ながら、次男君の帰りを待ち、
Rioちゃんが、お風呂に入ったので、
絵手紙道具を広げました。

今日のモデルさんは、大好きな百合の花柄の小皿。
毎日食卓で大活躍しております。

大活躍の小皿です。
大活躍の小皿です。
はがきの上に、ちょこんと載ってる大きさです。icon22

大活躍の小皿です。
この日は、JIJIが買って来てくれた、ロールケーキを、
みんなで頂いた。
冷たくて美味しかった。

そして、Rioちゃんに、見つかっちゃったicon08

大活躍の小皿です。
こんな感じに、イタズラしています。
キャー、墨で真っ黒ですぅ。face07

大活躍の小皿です。
大活躍の小皿です。
最近、ぐるぐると、〇が書けます。icon22

大活躍の小皿です。
絵の真ん中にお顔があるようですね。
(り)を押して見ました。
なかなかいい作品ですよね・・・・・・。
(BABAバカですみません。)face06



同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(8)絵手紙百合の花
この記事へのコメント
lilymasako2さん おはようございます^^

素敵なお皿ですね。(*^_^*)
Rioちゃん お上手。やりますなぁ~。
画伯には 自由に描いて頂きましょう。
Posted by まきみ。まきみ。 at 2014年12月08日 06:20
Rioちゃん、また素晴らしい作品ができましたね♪
〇が描けるようになったのですね♪
Posted by がんじいに at 2014年12月08日 08:36
lilyさん、こんにちは~♪

本当に素敵なお皿~
ケーキを乗せると一段と華やかに引き立ちますね~

Rioちゃん画伯、お上手です(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年12月08日 15:49
最初に絵を見てから次の画像へ…
同じような絵だな…やや!此方が本物だw(☆o◎)w
素晴らしいです。

Rio画伯の様なお孫さんがいると、
とっても張り合いがありますね(*^_^*)。
Posted by おーとも at 2014年12月09日 06:23
☆まきみさん、おはようございます。

 そろそろ退屈で、
 「帰りたーい」なんて、先生困らせてませんか!
 しっかり治療に専念して下さいね。
 
 Rioちゃんには、自由に描かせてあげたいBABAです。
 スケッチブックに、いっぱいアンパンマン描かされてます。
 実は、嬉しい時間なの。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年12月09日 08:20
☆がんじいにさん、こんにちは。

 〇を上手に描けるようになりました。
 墨の筆が好きで・・・・。
 真っ黒になっちゃった。(*^^*;)

 だんだん、言葉も出てきて、
 赤ちゃんが抜けて来ました。

 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年12月09日 08:23
☆ayuさん、おはようございます。

 お刺身の醤油皿にも、重宝しています。
 仕舞ったままでしたが、最近は、
 普段使いにして、毎日眺めています。
 道具は、使ってなんぼですものね。

 Rioちゃん、絵の道具の入ったバックみると、
 眼がランラン☆と輝きます。
 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年12月09日 08:27
☆おーともさん、おはようございます。

 実際の百合の花のデザインを模写しているのも、
 いい勉強になるんです。(汗)
 
 以前は、
 「花びらが6枚ないじゃん、これ。」とか、
 「雄蕊、雌蕊、本数ちがうよぉ。」なんて、
 思ったりしましたが、
 デザインだから、どう描こうといいんだよぉ。
 って、感じます。

 Rioちゃんと絵を描くひと時が、
 とっても しあわせです。
(*^^*)ニコニコ

 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年12月09日 08:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。