アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年11月02日

記憶の中で、厚切りパンとアイスココア

最近、うちの旦那さん、
健康志向になってきた。

若い頃、いろいろアドバイスしたって聞く耳持たずで、
「自分の身体は、自分がわかるんだ。」 と豪語してた。icon10

人間ドッグに行っても、
検査結果を受けて、再診察にも行かない。icon10

もしものことがあって、旦那さんの一応・妻の私に、
「どうして奥さんが付いていながら、病院へ行かせなかったの?」
と、責められたとしても、
「私の言う事なんて、聞きませんでしたから。」 
そのこと、良く言っておきますからねと話してる。


きっかけは、茶色いタンが出たことだったらしく・・・・。face06
先々月、旦那さんは、煙草を辞めた。
本人は、
「辞めたんじゃなく、休んでいるだけなのだ。」
といいつつも、もうどのくらいになるかなぁ~
2ヶ月目に突入なのだ。
いや、もっとかなぁ?

依然として、医者嫌いで、精密検査には行かないicon08

私も、もう何も言わないのだ。
仕方ないもの。
「お前は医者好きだからな。」 と良く言うのだけど。

誰だって、医者が好きな人はいないよ。
家族がいて、自分がもしもの時には、
迷惑をかける事になるんだから、
出来るなら、悪くなる前に診察して、
なるべく早いうちに手を打つ方がいいんだよ。

どこまで行っても、うちの旦那さんは天邪鬼で、
面倒くさがり屋なのだ。

その旦那さんが、
今度パン食にするから・・・・・・。と言った。

私は大のパン党だったけど、
最近は、控えていたのだった。
パンは美味しくてついつい食べ過ぎてしまうから。

今朝は、アサリの味噌汁と目玉焼き、鯖の煮つけ。
そんなメニューだったので、
「飯がいいなぁ~せっかくのおかずだから・・・。」 だって。
たしかに。

厚切りのパンを焼いて、1枚づつ食べようと思ったのにね。
結局、2枚とも私が食べてしまったよぉ。icon10

以前やった「国立病院ダイエット」 なるもので、
何も付けないトーストを食べてた私。
パンそのものにも、バターや甘みがあるから、
何も付けなくても、充分美味しいのは承知なの。

でも、久々に、美味しい帝国ホテルのマーガリンを塗った。
美味しかったよ。face05




そして、高校生の時良く行った、
懐かしいお店が、
急に懐かしく思い出されたのであります。


それは、




diary 旧そごう横の路地にあった、
  茶楽(さら)
 という、喫茶店です。icon22
  そこの名物の、
   アイスココアとトースト

記憶の中で、厚切りパンとアイスココア

良く冷えた、銅製のマグカップに、
生クリームがソフトクリームみたいに、
高く盛られていて、それはそれはたっぷりこんと!
ほろ苦いココアの上に載っていた、アイスココア!

そして、一緒にオーダーした、トースト。
厚さ10センチ以上はあった、
厚切りのトースト!

確か、三角に切ってあって、高くそびえてた。
そこにバターがしみ込んでいたのです。face05

health美味しかったなぁ~♪

今から、30年以上前の話。
長野そごうも、なくなっちゃったし、
トイーゴもできたし、あの喫茶店もなくなってる。


記憶というものは曖昧なもので、
今思い出せる当時の記憶で、
絵手紙にしてみました。icon22

アイスココアのクリームは、もっとてんこ盛りでした。
クリームの下のココアをまず飲んで、
上のクリームをスプーンですくって食べて、
そして、ココアとクリームを混ぜて飲む。
銅製のマグカップが、冷え冷えで、結露もいっぱい。
ココアを飲み終えると、カップに氷が残ってた。
そして、氷で薄まった水をストローで吸った。

懐かしい味がよみがえって来ましたよ。





同じカテゴリー(家族)の記事画像
我が家の年末年始
12/23・我が家のクリスマス
ふたりの背中にありがとう~♪
いい夫婦の日・11/22
日曜日の夕食( ハロウィン・雪見鍋)
やまだラーメン(上越・土橋店)(39)
同じカテゴリー(家族)の記事
 我が家の年末年始 (2015-01-07 06:00)
 12/23・我が家のクリスマス (2014-12-26 06:00)
 ふたりの背中にありがとう~♪ (2014-11-28 06:00)
 いい夫婦の日・11/22 (2014-11-22 17:00)
 日曜日の夕食( ハロウィン・雪見鍋) (2014-10-28 06:00)
 やまだラーメン(上越・土橋店)(39) (2014-10-16 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(18)家族美味しん坊
この記事へのコメント
おはようございます~♪

わぁ~私も一度行ったことがあります~
えーっとなんていうお店だったかな?
そうそう「茶羅」!
私は・・・高校生だった????
誰と行ったのだっけ?
記憶の隅にうっすらと・・・

始めて見る生クリームの渦と
厚切りパンに
感動したことを覚えてます~

懐かしい~記憶が蘇ってきました~(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年11月02日 06:17
出来るものなら行って見たかったです。

10cmのト-ストとココア♪
美味しそうですね。

旦那様のご飯欲しがる気持ち判るなぁ~
オイラもパン大好きですが普段はご飯の方が腹持ち良いから
パンは我慢してます(-。-)y-゜゜゜
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年11月02日 08:52
☆ayuさん、おはようございます♪

 ayuさんもご存じでしたか!
 (茶羅)さら、でしたか。 (*^^*)ニコニコ

 クリームが絵手紙のより、もっと大きく盛られてましたよね。
 美味しかったなぁ~♪

 大きなトーストも、驚きでした。
 どんな形だったか、思い出せなくて、
 高さは、10センチはあったと記憶してます。

 ayuさん、ありがとう。
 嬉しいです。
 ついつい好きで食べ過ぎちゃうパン。
 自分の中で、我慢してたけど。
 解禁です。
 愉しんじゃいます。

 ありがとうございます。 (*^^*)v
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月02日 08:56
高校3年の時にクラスの男3人でガクランのまま入店して
 ばれたらヤバイかね
等と会話しておりました
茂平さんに見つかると悲しがられる と内心は思っていました

数学担当の茂平さん、ブラバン顧問でもあったので恩が有ります
それがしの卒業と一緒に教員生活を終えられました
Posted by DT33DT33 at 2014年11月02日 11:10
lilyさん
 こんにちは
 私は持病持ちですので
 食事には十分気を付けている
 つもりですが・・・なかなかね

 朝は我が家は パン食です
 意識的に サラダは大盛りです 
 それに 勿論拘りのコーヒー付きです

 そうそう 私最近夕食は
 極 少なくしています
 翌朝 体調が良いですよ
 でも、個人差もあるかも
 
Posted by 太陽と風太陽と風 at 2014年11月02日 16:06
初めまして^^
いつも興味深く拝読させていただいておりました^^

「茶羅」が懐かしくて!!
同じものをよく注文してました
美味しかったですね~
もう無いのですね・・・・・

30年前?
同じ年くらいなのでしょうか?
若いおばあちゃんなんですね~

これからも素敵な絵手紙楽しみに
しています!!
Posted by ゆっちー at 2014年11月02日 17:22
懐かしい昔の味ですか?
思い出も蘇りましたね♪

ご主人様、お体は大事されて下さいね?
その肩には何十人もの方の生活がかかっていらっしゃると思います。
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年11月02日 17:28
愛煙家は自分で止めるという
強い意思が無いと
「また禁煙してるの?」となります。
ご主人の覚悟のほどは如何に?

パンは旨いんだけどね…
ご飯の方が何かと都合がいいです。
もう少しして子供が手を離れたら、
ちょっと楽しめるかな…
Posted by おーとも at 2014年11月03日 07:23
☆わださん、おはようございます。

 朝食は、長年・・・・・。
 ご飯に、味噌汁、焼き魚、納豆。
 (目玉焼き、温泉卵、のローテーション)

 この時期、長芋も登場で、
 とろろご飯いいですよね。

 基本パンでは、物足りないのだと思います。
 
 10センチのトースト。
 バターが浸みて、美味しかったんです。
 その時のスタッフさんが、どこかで、
 違うお店やってらしたら、同じメニューあるかも。

 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月03日 09:27
☆DT33さん、おはようございます。

 あらぁ~懐かしいお名前。
 私も、茂平さんに、数学担当して頂いてました。
 かなりの存在感と威厳がありました。
 
 あの、アイスココアとトースト、ご存知でしたか。
 懐かしいですね。
 (*^^*)ニコニコ

 いつも、ありがとうございました。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月03日 09:31
☆太陽と風さん、おはようございます。

 我が家の夕食の始まりは、
 野菜サラダから始まります。
 一杯食べてから、おかずに移行て・・・・・。

 塩味は、随分薄くなりました。
 どちらかというと、魚料理がメインなので、
 カロリーは、抑え気味にしています。
 ただ、下は、1歳から上は、90歳の食卓。
 いろいろおかずが並んでるので、ついつい。
 
 煙草やめてくれて、すごく嬉しいです。
 心配だったんです。(汗)
 
 食生活が大事だと、見に浸みてます。
 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。

 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月03日 09:38
☆ゆっちーさん、おはようございます。
 
 いつも、拙ブログを見て下さりありがとうございます。
 
 あの、アイスココアとトーストご存知でしたか!
 嬉しいです。 \(*^^*)/

 30年前?といってサバ読んでおりますが、
 実は、亥年のGO!GO!歳ですぅ。(汗)
 榊原郁恵さんと同い年です。

 私の拙い絵手紙ですが、
 いろいろな話題と共に、ほぼ毎日描いております。
 またご訪問くださいね。 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月03日 09:48
☆がんじいにさん、おはようございます。

 山雅のJ1昇格をお祝いしてるかのような、
 本日は晴天なり。

 真っ青な空に、白い可愛らしい雲が、
 いろいろ浮かんでおります。

 懐かしいです。高校生の頃、
 3年間バドミントン、羽球部でしたので、
 部活の帰りはいけませんでしたが、
 テスト休みの時など、特別な日にしか、
 行けませんでした。
 あれから30年、
 今でも気持ちは乙女でございます。
 (今では太目・・・・・)ですが。(汗)

 (*^^*)ニコニコ
 いつもありがとうございます。
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月03日 09:52
☆おーともさん、おはようございます。

 ほんとうに、あっさり煙草辞めちゃった。
 事務所は、ずっと親分が愛煙家なので、
 禁煙ではなくて・・・・・・・哀しい。

 空気清浄器を駆使してますが、
 鞄や洋服に煙草の匂いが・・・・・・つく。
 なので、内心プンプンに怒ってます。
 親分が煙草やめたのに、、、、、、。
 まだ、みなさんプカプカです。 (哀)

 毎朝、6時に朝食です。
 トーストとコーヒーで、少し(ゆとりある時間)を、
 持ちたいと願うこの頃です。

 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。


 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月03日 09:58
lilyさん
 おはようございます
 旦那さん 煙草辞められたんですネ
 良かったですネ
 よく人は
   「百害あって一利なし」
 なんて言いますが
 吸う人に言わせると 何故か
   「一利 はあるんですよ」
 
 でも、辞めて正解です
 私も 多分今の旦那さんの歳の頃
 辞めました
 きっかけは ラーメンを
 吸うとき むせてしまい・・・
 どうにか 美味しいラーメンを食べたくてネ

 ときどき知人に
   「どうすれば辞められる?」 と
 聞かれますが
   「煙草を吸わいこと、簡単さ」
 と答えます
 辞めて 14年目になります
Posted by 太陽と風太陽と風 at 2014年11月03日 11:58
☆太陽と風さん、おはようございます。

 ありがとうございます。

 今までも、
 何回か辞めて、
 そのうち、辞めるの辞めた・・・・・って、
 また吸い出して・・・。

 宴会などで、周りが吸ってると、
 最近は、匂いが気になるそうです。(汗)

 会社の事務所も、喫煙してよし。で、
  ずっとそうして来ましたから、
 女子達には、哀しい環境です。
 お館さまが、辞めたって、
 まわりの物は、いまさら・・・・・。
 
 でも、主人が辞めた事は、すごく嬉しいです。
 変な咳もしなくなりました。
 いまだに、
 辞めたのではなく、休んでるんだ。と
 本人言っております。
 (*^^*;)
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月04日 08:24
「茶羅」懐かしい~(ノ∀`*)ペチ
私もここの厚切りトースト大好きでしたぁ~♪
あとパフェがすっごい大きくって500円しなかったようなぁ...(笑)
友達とよくいったなぁ~(≧▽≦)ゞ
いつも近くを通ると懐かしく思ってますぅ~(^_-)-☆
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月04日 10:03
☆うさりんちゃん、おはようございます♪

うさりんちゃんも、ご存じでしたか!
(*^ー^)ノ♪
あの、アイスココアと、トースト。
また、食べたくて、、、。
懐かしい~です。
大きくて、美味しかったね。

(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月05日 05:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。