2014年11月28日
ふたりの背中にありがとう~♪
先日の、実家の母たちとの、温泉一泊の旅で、
上山田温泉に出掛けて来ました。
その日、宿の(旅亭 たかの) さんに、到着して、
車を駐車場に停め、入り口に向かいました。
午後の3時、少し前だったと思います。


この絵の元の画像です。

私の実母と、母の姉(私の祖母) のふたり。
丁度いい感じの影が出来ていていい感じでしたので、
カシャッ!
思わず、シャッターを押しておりました。

こちらのふたり、毎日、家のご近所を、
こんな感じに手を繋ぎ、お散歩をしております。
祖母も、93歳になりますが、背中は真っ直ぐです。

きょうだい仲良く孝行つくす、
手本は二宮金次郎~♪
♪ 祖母の大好きな歌。
良く口癖のように歌っていました。
このフレーズは、私もしっかり心にとめて、
過ごして来ました。
以前、拙ブログで、書いた事がありますが、
祖母が、私に電子オルガンを買ってくれました。
隣が、東芝の電気屋さんでしたので、
音楽が好きだった私に、プレゼントしてくれました。
隣の電気屋さんでは、
東芝音楽教室が、新しく出来た時、
私も、その音楽教室に通う事になりました。
そして、新しい電子オルガンが家に来た日。
祖母は、私に、一本の指で、 『浜千鳥』 を弾いてくれました。
ドレミソラドソ ラソミレドレ ・・・・・・。
音階を覚えていて、弾いてくれたのです。
そして、私もその 浜千鳥の歌 を教わりました。
私の大好きな、百合の花 の画像とともに、
浜千鳥お聴きください。
「浜千鳥」
作詞者 鹿島鳴秋 作曲者 弘田龍太郎
青い月夜の 浜辺には
親を探して 鳴く鳥が
波の国から 生まれでる
濡(ぬ)れたつばさの 銀の色
夜鳴く鳥の 悲しさは
親を尋ねて 海こえて
月夜の国へ 消えてゆく
銀のつばさの 浜千鳥
上山田温泉に出掛けて来ました。
その日、宿の(旅亭 たかの) さんに、到着して、
車を駐車場に停め、入り口に向かいました。
午後の3時、少し前だったと思います。
この絵の元の画像です。
私の実母と、母の姉(私の祖母) のふたり。
丁度いい感じの影が出来ていていい感じでしたので、

思わず、シャッターを押しておりました。
こちらのふたり、毎日、家のご近所を、
こんな感じに手を繋ぎ、お散歩をしております。
祖母も、93歳になりますが、背中は真っ直ぐです。
きょうだい仲良く孝行つくす、
手本は二宮金次郎~♪
♪ 祖母の大好きな歌。
良く口癖のように歌っていました。
このフレーズは、私もしっかり心にとめて、
過ごして来ました。
以前、拙ブログで、書いた事がありますが、
祖母が、私に電子オルガンを買ってくれました。
隣が、東芝の電気屋さんでしたので、
音楽が好きだった私に、プレゼントしてくれました。
隣の電気屋さんでは、
東芝音楽教室が、新しく出来た時、
私も、その音楽教室に通う事になりました。
そして、新しい電子オルガンが家に来た日。
祖母は、私に、一本の指で、 『浜千鳥』 を弾いてくれました。
ドレミソラドソ ラソミレドレ ・・・・・・。
音階を覚えていて、弾いてくれたのです。
そして、私もその 浜千鳥の歌 を教わりました。
私の大好きな、百合の花 の画像とともに、
浜千鳥お聴きください。
「浜千鳥」
作詞者 鹿島鳴秋 作曲者 弘田龍太郎
青い月夜の 浜辺には
親を探して 鳴く鳥が
波の国から 生まれでる
濡(ぬ)れたつばさの 銀の色
夜鳴く鳥の 悲しさは
親を尋ねて 海こえて
月夜の国へ 消えてゆく
銀のつばさの 浜千鳥
この記事へのコメント
なんだか感動して涙が自然に出ちゃいました。ありがとう!という感謝の気持ちがすっごくあらわれている絵ですね。lilyさんの優しさもあふれてます(^-^)
Posted by メグミン
at 2014年11月28日 06:40

素敵な絵ですね♪
お2人共、いつまでもお元気で♪
お2人共、いつまでもお元気で♪
Posted by がんじいに
at 2014年11月28日 08:07

東芝音楽教室w(☆o◎)w?
♪光ーる、光る東芝。回ーる、回る東芝。
走ーる、走る東芝…♪
東芝提供のSFドラマ「光速エスパー」まで思いだしました(笑)。
昭和四十何年だったかな…
私は小さい頃非常にピアノが習いたかった。
でもボンビーで×。
両手のリズムが全く違う、ピアノを弾ける人を尊敬します。
♪光ーる、光る東芝。回ーる、回る東芝。
走ーる、走る東芝…♪
東芝提供のSFドラマ「光速エスパー」まで思いだしました(笑)。
昭和四十何年だったかな…
私は小さい頃非常にピアノが習いたかった。
でもボンビーで×。
両手のリズムが全く違う、ピアノを弾ける人を尊敬します。
Posted by おーとも at 2014年11月28日 10:06
☆メグミンさん、こんにちは。
何度誘っても、気持ちだけでいいから。
と、言って、実現できなかったのですが、
(私が行きたい~)と、お願いしました。(汗)
とっても、喜んでくれて、良かったなぁ~と、
思います。
母は調理師で働いていましたので、
高校生の頃は、祖母がお弁当を作ってくれてました。
母がふたりいるような気持ちです。
やさしい時間が流れていました。
一緒に行ってくれてありがとう。 です。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
何度誘っても、気持ちだけでいいから。
と、言って、実現できなかったのですが、
(私が行きたい~)と、お願いしました。(汗)
とっても、喜んでくれて、良かったなぁ~と、
思います。
母は調理師で働いていましたので、
高校生の頃は、祖母がお弁当を作ってくれてました。
母がふたりいるような気持ちです。
やさしい時間が流れていました。
一緒に行ってくれてありがとう。 です。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月28日 15:23

☆がんじいにさん、こんにちは。
毎日一緒にいると、姉妹だから、
喧嘩もするでしょうが、共に力を合わせて生きてきた、
運命共同体です。 かけがえのない家族ですね。
2人の背中に、感謝の想いいっぱいです。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
毎日一緒にいると、姉妹だから、
喧嘩もするでしょうが、共に力を合わせて生きてきた、
運命共同体です。 かけがえのない家族ですね。
2人の背中に、感謝の想いいっぱいです。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月28日 15:25

私も感動して涙出ちゃいました
いつまでも
こうして手をつないで歩いてほしいですね
本当に素敵な背中です(^O^)
いつまでも
こうして手をつないで歩いてほしいですね
本当に素敵な背中です(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年11月28日 16:00

lilyさん、こんにちは♪
本当に素敵な絵。
お二人の影も寄り添って
lilyさんの優しい気持ちが伝わてきます。
お二人でいつまでもお元気で(#^.^#)♪
本当に素敵な絵。
お二人の影も寄り添って
lilyさんの優しい気持ちが伝わてきます。
お二人でいつまでもお元気で(#^.^#)♪
Posted by ayu220
at 2014年11月28日 16:24

lilyさん こんばんは
素敵な絵に感動です
ありがとうございます
いつも素敵な絵手紙ですが
この絵手紙は 私にとって最高の絵です
祖母と母を思い出しました
素敵な絵に感動です
ありがとうございます
いつも素敵な絵手紙ですが
この絵手紙は 私にとって最高の絵です
祖母と母を思い出しました
Posted by 太陽と風
at 2014年11月28日 20:00

お~~、飯山の高橋まゆみ人形館のモデルになりそうな二人の後ろ姿ですね(^^;
Posted by mg at 2014年11月29日 07:06
☆おーともさん、こんにちは。
♪いつでもどこでも、みんなして、
愉しいレッスンいたしましょう~
東芝音楽教室、東芝音楽教室♪
高速エスパーいいですねぇ。
おーともさん、ご存知だったとわ。(*^^*)
バババババビュンと空を行く
バババババビュンと空を行く
光より速いのさ
輝く強化服 かっこいいぞ
僕らの 僕らの光速エスパー
今でも歌えますよぉ~♪
そっか、私は、
そんな記憶がいっぱい詰まってるから、
現在の大事な事覚えられなかったり、
記憶できず、忘れちゃうんだね、きっと。
(*^^*:)あ~ぁ
いつも、ありがとうございます。
♪いつでもどこでも、みんなして、
愉しいレッスンいたしましょう~
東芝音楽教室、東芝音楽教室♪
高速エスパーいいですねぇ。
おーともさん、ご存知だったとわ。(*^^*)
バババババビュンと空を行く
バババババビュンと空を行く
光より速いのさ
輝く強化服 かっこいいぞ
僕らの 僕らの光速エスパー
今でも歌えますよぉ~♪
そっか、私は、
そんな記憶がいっぱい詰まってるから、
現在の大事な事覚えられなかったり、
記憶できず、忘れちゃうんだね、きっと。
(*^^*:)あ~ぁ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月29日 07:52

☆ハーさん、おはようございます。
私も目を瞑って、音楽を聞いてたら、
じ~んと来ました。子供の頃がよみがえって・・・・。
その時の情景って覚えているんですよね。
祖母は子どもが居なかったので、
10歳下の実の妹の子の、
姪っ子の私達が、(孫)という存在でした。
魚屋さんで、賑やかな家でしたが・・・。
高校生の頃、時代の波におされて、
閉店しまして、その後は、
母が実家の結婚式場の 調理師として働いて来ました。
思い出がいっぱい。(*^^*;)
いつも、ありがとうございます。
私も目を瞑って、音楽を聞いてたら、
じ~んと来ました。子供の頃がよみがえって・・・・。
その時の情景って覚えているんですよね。
祖母は子どもが居なかったので、
10歳下の実の妹の子の、
姪っ子の私達が、(孫)という存在でした。
魚屋さんで、賑やかな家でしたが・・・。
高校生の頃、時代の波におされて、
閉店しまして、その後は、
母が実家の結婚式場の 調理師として働いて来ました。
思い出がいっぱい。(*^^*;)
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月29日 08:04

☆ayuさん、おはようございます。
苦労を共にしてきて、
いろいろな想いはあると思います。
それでも、かけがえのない家族で、
子供の頃、大家族で温かな環境で、
過ごした日々がありました。
今でも懐かしく、大切な宝物です。
跡取り娘が親不孝して、
お嫁に来ちゃいましたから、
私にも複雑な想いがあり、
せめてもの、思い出づくりなのかもしれません。
でも、とっても喜んでくれて、
嬉しかったです。 (*^^*;)
いつも、ありがとうございます。
苦労を共にしてきて、
いろいろな想いはあると思います。
それでも、かけがえのない家族で、
子供の頃、大家族で温かな環境で、
過ごした日々がありました。
今でも懐かしく、大切な宝物です。
跡取り娘が親不孝して、
お嫁に来ちゃいましたから、
私にも複雑な想いがあり、
せめてもの、思い出づくりなのかもしれません。
でも、とっても喜んでくれて、
嬉しかったです。 (*^^*;)
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月29日 08:07

☆太陽と風さん、おはようございます。
そうですか、祖母さまとお母さまを、
想いだされましたか!
心の中で、温かくて大きな存在ですね。
ご自身が、想いだされたその時には、
お近くに来て下さってると思います。
いい影ができてて、
2人の姿を、後ろから目を細めて、
眺めておりました。
最近、私も、涙もろくなってきました。
山あり谷ありの人生でしたが、
家族の愛情をたっぷり注いでもらい、
育ててくれたことを、心から感謝しています。
お嫁に来て、また、いろいろな経験をさせていただき、
私は、しあわせ者だと感じます。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
そうですか、祖母さまとお母さまを、
想いだされましたか!
心の中で、温かくて大きな存在ですね。
ご自身が、想いだされたその時には、
お近くに来て下さってると思います。
いい影ができてて、
2人の姿を、後ろから目を細めて、
眺めておりました。
最近、私も、涙もろくなってきました。
山あり谷ありの人生でしたが、
家族の愛情をたっぷり注いでもらい、
育ててくれたことを、心から感謝しています。
お嫁に来て、また、いろいろな経験をさせていただき、
私は、しあわせ者だと感じます。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月29日 08:13

☆mgさん、おはようございます。
コメント頂戴して、嬉しいです。(*^^*)v
そうなんですよ。
高橋まゆみさんの人形風景を見ると、
子供の頃の思い出が、よみがえってきます。
午後の陽射しの中で、いい影ができてて、
うしろ姿に、じ~んと来ちゃいました。
(*^^*;)
ありがとうございます。
コメント頂戴して、嬉しいです。(*^^*)v
そうなんですよ。
高橋まゆみさんの人形風景を見ると、
子供の頃の思い出が、よみがえってきます。
午後の陽射しの中で、いい影ができてて、
うしろ姿に、じ~んと来ちゃいました。
(*^^*;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月29日 08:16

おはようございます。
あったかい絵ですね~
高橋まゆみさんの人形みたいです。
私も昨日lilyさんを見習って
母とご飯に行きました。
久しぶりにお酒を嬉しそうに飲んでいる
母をみて
私も幸せな気持ちになりました。
あったかい絵ですね~
高橋まゆみさんの人形みたいです。
私も昨日lilyさんを見習って
母とご飯に行きました。
久しぶりにお酒を嬉しそうに飲んでいる
母をみて
私も幸せな気持ちになりました。
Posted by myu
at 2014年11月29日 08:23

私もあったかい絵に感動しました^^
高橋まゆみさんの人形も大好きですので
お二人の哀愁漂う背中がなんとも
そんな感じでほっこりします
浜千鳥は、小学校の担任が教えて
くれた唄です!
先生は嫌いだったけど・・・・・
唄は忘れないですね
今の唄は全然覚えられないけど。
高橋まゆみさんの人形も大好きですので
お二人の哀愁漂う背中がなんとも
そんな感じでほっこりします
浜千鳥は、小学校の担任が教えて
くれた唄です!
先生は嫌いだったけど・・・・・
唄は忘れないですね
今の唄は全然覚えられないけど。
Posted by ゆっちー at 2014年11月29日 09:45
☆myuさん、こんにちは。
私も、土曜日仕事でぇ~す。(*^^*;)
お母様と、美味しい時間過ごせて良かったですね。
母娘で、お酒だなんて、ステキ❤
時どき時間を作って出掛けたいですよね。
高橋まゆみさんの人形の世界みたいですね。
この背中に、いっぱい感謝です。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
私も、土曜日仕事でぇ~す。(*^^*;)
お母様と、美味しい時間過ごせて良かったですね。
母娘で、お酒だなんて、ステキ❤
時どき時間を作って出掛けたいですよね。
高橋まゆみさんの人形の世界みたいですね。
この背中に、いっぱい感謝です。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月29日 15:20

☆ゆっちーさん、コメントありがとうございます。
浜千鳥♪ ご存知でしたか!
しみじみ聞くと、心に沁みますよね。
私もそうなんですよ。
今のうたは、なかなか歌詞を覚えられないし、
リズムにも乗れないんです。(汗)
2人の背中に、感謝いっぱいです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
浜千鳥♪ ご存知でしたか!
しみじみ聞くと、心に沁みますよね。
私もそうなんですよ。
今のうたは、なかなか歌詞を覚えられないし、
リズムにも乗れないんです。(汗)
2人の背中に、感謝いっぱいです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月29日 15:24
