2015年01月07日
我が家の年末年始
な・な・なんと、
今年は、市販のおせち料理をゲットしちゃいました。
手抜きの主婦代表でございます。
でも、そのおせち料理。冷凍で届いたのですが、
一日到着が遅れまして・・・・・。
31日の午前中に届いたってわけ。
こんなカチンカチンでどうするのぉ~♪
でもダイジョーブでした。
しばらく廊下の寒いところに置いて、午後からは、
暖房の効いたダイニングのテーブルの上に。
夕食の頃には、まずますの解凍でございました。



箱を、捨ててしまいましたが、
これは、どこのお店だったか・・・・・。
いろいろな種類のお料理が、少しづつ、
それは、それは、多数詰め込まれておりまして、
家族で好きなものから、それぞれに頂きました。
とても、美味しかったです。

こちらは、角上さんから買って来ました。
鮪のお刺身や、うに。
私の実家から届きました、ぶりのお刺身。
我が家の板長(旦那さん)が、
盛りあわせてくれました。

我が家の年越し料理は、こんな感じ。
テーブルの全景は、初めてかも。


お年取りの焼き魚は、ぶりです。
旦那さんのリクエストで、はじかみ(浅い生姜) をぶりに添え。
冷凍で保存してた、松茸。
お吸い物にしました。
具だくさんの茶碗蒸し。
こんだけぇ~♪

この日、私も、大好きなワインを頂き、
tenny さんのお店で購入した、天使のワインの白。
これが、大好きなの。
ママも、授乳を卒業したので、最近は一緒に飲めるので、
なんか、嬉しいなぁ~♪
私は、紅白を見たかったけど・・・・・。
子供達は、あの笑っちゃいけない、ダウンタウンの番組。
叩かれるのが嫌なんだけど、チラ見すると結構面白かった。
紅白を見たくて、「ちょっと2階で見てくる。」 って、
自分の部屋に籠ったのが、いけなかった。
そのまま、眠りの森の婆ちゃんに、なっちゃったよ。
娘は、結婚して、初めて実家でお泊り。
そうなんですよね。
家が近かったのと、産後のお休みも、
私が娘の家に通ったので、
今年の大みそかは、皆でお酒を酌み交わしたの。
最高の幸せだぁ~♪

2015年が始まりました。
初日の出は、
JIP の番組の中で見ました。


あけましておめでとう~♪
JIJIちゃんから、ふたりの天使チャンにお年玉。
いまは、少しだよ。
成長と共に、増やしていくからね。
こんな嬉しそうなポーズのRioちゃん。
まだ眠くて、キョトンとしてるMioriちゃん。
良かったね。
今年もBABAと仲良くしてね。
いっぱい遊ぼうね。


こちらの ランチョンマット は、
我が家の新築のお祝いに、我が妹が作ってくれました。
お気づきでしょうか!
リバーシブルになっております。
大晦日には、松葉模様。
年が変わり、お正月には、こちらの歌舞伎っぽい縞模様。
すてきでしょ! (Tちゃん毎年使わせて貰ってるよ。)

我が家の元旦は、
具だくさんの醤油ベースのお雑煮。
大晦日には、皆のお餅の数を聞いておいて、
元旦の朝は、起きてきた人から、頂きます。
昔は眠くてつらかった朝も、BABAはへっちゃら。
冷えたキッチンを暖めて、野菜を切る音♪に、つい微笑んで。
なんだか、嬉しい気持ちで、お雑煮を作りました。
くるみを、小さなすり鉢で、擂って擂って・・・・たくさんね。
娘達は、旦那様のご実家に向かいました。
我が家は、玄関で集合写真を撮りました。
カシャッ!
全員集合!!

初詣のお支度を済ませて、玄関で撮影。
上着を着たままで、すみません。
とっても寒いのです。
一行は、お昼前に、私の実家(篠ノ井)へと向かいました。
お正月のご馳走を頂いた後は、
うちの旦那さまを実家に残し、
長男夫婦と、姪っ子親子と、
千曲市の八幡神社に初もうでに行きました。
家族全員の、交通安全のお守りを購入しました。



うずら餅を、大婆ちゃんのお土産に。
皆で、いつものように、あつあつの甘酒を頂きました。
Rioちゃん、今年は、ふーふーして、頂きました。
美味しかったぁ~♪
さぁ、新しい年始まりましたね。
今年は、市販のおせち料理をゲットしちゃいました。

手抜きの主婦代表でございます。
でも、そのおせち料理。冷凍で届いたのですが、
一日到着が遅れまして・・・・・。
31日の午前中に届いたってわけ。

こんなカチンカチンでどうするのぉ~♪
でもダイジョーブでした。
しばらく廊下の寒いところに置いて、午後からは、
暖房の効いたダイニングのテーブルの上に。
夕食の頃には、まずますの解凍でございました。
箱を、捨ててしまいましたが、
これは、どこのお店だったか・・・・・。

いろいろな種類のお料理が、少しづつ、
それは、それは、多数詰め込まれておりまして、
家族で好きなものから、それぞれに頂きました。
とても、美味しかったです。
こちらは、角上さんから買って来ました。
鮪のお刺身や、うに。
私の実家から届きました、ぶりのお刺身。
我が家の板長(旦那さん)が、
盛りあわせてくれました。
我が家の年越し料理は、こんな感じ。
テーブルの全景は、初めてかも。

お年取りの焼き魚は、ぶりです。

旦那さんのリクエストで、はじかみ(浅い生姜) をぶりに添え。
冷凍で保存してた、松茸。
お吸い物にしました。
具だくさんの茶碗蒸し。
こんだけぇ~♪

この日、私も、大好きなワインを頂き、
tenny さんのお店で購入した、天使のワインの白。
これが、大好きなの。
ママも、授乳を卒業したので、最近は一緒に飲めるので、
なんか、嬉しいなぁ~♪
私は、紅白を見たかったけど・・・・・。
子供達は、あの笑っちゃいけない、ダウンタウンの番組。
叩かれるのが嫌なんだけど、チラ見すると結構面白かった。
紅白を見たくて、「ちょっと2階で見てくる。」 って、
自分の部屋に籠ったのが、いけなかった。
そのまま、眠りの森の婆ちゃんに、なっちゃったよ。

娘は、結婚して、初めて実家でお泊り。
そうなんですよね。
家が近かったのと、産後のお休みも、
私が娘の家に通ったので、
今年の大みそかは、皆でお酒を酌み交わしたの。

2015年が始まりました。
初日の出は、
JIP の番組の中で見ました。

あけましておめでとう~♪
JIJIちゃんから、ふたりの天使チャンにお年玉。
いまは、少しだよ。
成長と共に、増やしていくからね。
こんな嬉しそうなポーズのRioちゃん。
まだ眠くて、キョトンとしてるMioriちゃん。
良かったね。
今年もBABAと仲良くしてね。
いっぱい遊ぼうね。

我が家の新築のお祝いに、我が妹が作ってくれました。
お気づきでしょうか!
リバーシブルになっております。
大晦日には、松葉模様。
年が変わり、お正月には、こちらの歌舞伎っぽい縞模様。
すてきでしょ! (Tちゃん毎年使わせて貰ってるよ。)
我が家の元旦は、
具だくさんの醤油ベースのお雑煮。
大晦日には、皆のお餅の数を聞いておいて、
元旦の朝は、起きてきた人から、頂きます。
昔は眠くてつらかった朝も、BABAはへっちゃら。
冷えたキッチンを暖めて、野菜を切る音♪に、つい微笑んで。
なんだか、嬉しい気持ちで、お雑煮を作りました。
くるみを、小さなすり鉢で、擂って擂って・・・・たくさんね。
娘達は、旦那様のご実家に向かいました。
我が家は、玄関で集合写真を撮りました。

全員集合!!

初詣のお支度を済ませて、玄関で撮影。
上着を着たままで、すみません。

とっても寒いのです。

一行は、お昼前に、私の実家(篠ノ井)へと向かいました。
お正月のご馳走を頂いた後は、
うちの旦那さまを実家に残し、
長男夫婦と、姪っ子親子と、
千曲市の八幡神社に初もうでに行きました。
家族全員の、交通安全のお守りを購入しました。
うずら餅を、大婆ちゃんのお土産に。
皆で、いつものように、あつあつの甘酒を頂きました。
Rioちゃん、今年は、ふーふーして、頂きました。
美味しかったぁ~♪
さぁ、新しい年始まりましたね。
この記事へのコメント
賑やかな年末年始だったようですね♪
私も飲み過ぎました(笑)
2日に善光寺に行って来ましたが、あまり混んでいませんでした。
八幡神社はいかがでしたか?
私も飲み過ぎました(笑)
2日に善光寺に行って来ましたが、あまり混んでいませんでした。
八幡神社はいかがでしたか?
Posted by がんじいに
at 2015年01月07日 08:04

☆がんじいにさん、おはようございます。
私のお正月は、ずっとスイッチ入れっぱなし・・。
一旦ゆっくりしちゃうと、とまってしまう。
元気に愉しく過ごせました。
八幡神社は、今年は大賑わいでした。
参拝にも長い列が出来ていました。
1月の後半に旅行が控えてるので、
仕事を進めておりました。
夕方から、会社の顔合わせの新年会で、
明日から全員でスタートです。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
私のお正月は、ずっとスイッチ入れっぱなし・・。
一旦ゆっくりしちゃうと、とまってしまう。
元気に愉しく過ごせました。
八幡神社は、今年は大賑わいでした。
参拝にも長い列が出来ていました。
1月の後半に旅行が控えてるので、
仕事を進めておりました。
夕方から、会社の顔合わせの新年会で、
明日から全員でスタートです。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月07日 08:39

宴の食卓が整然としてるなと思ったら、
息子さん家族に加えて娘さんの義父母までですか…
だらけた感じのうちの一族の新年会とは大違いです(^_^;)。
でも大勢で飲んで食べて…それだけで幸せですねo(^-^)o。
息子さん家族に加えて娘さんの義父母までですか…
だらけた感じのうちの一族の新年会とは大違いです(^_^;)。
でも大勢で飲んで食べて…それだけで幸せですねo(^-^)o。
Posted by おーとも at 2015年01月07日 10:30
改めましてこちらでもおめでとうございます!
賑やかでとっても楽しそうな食卓ですね~♪昔ながらのお正月スタイルがだんだんと変わる中、いつまでも残したい風景です。器もステキ❤ そしてその食卓に仲良く入れて頂いた天使のスパークリングも嬉しそう♪
町の新年会が終わった頃には体調もお店も落ち着くと思います。また遊びにお出かけ下さいね~! お待ちしております^^
賑やかでとっても楽しそうな食卓ですね~♪昔ながらのお正月スタイルがだんだんと変わる中、いつまでも残したい風景です。器もステキ❤ そしてその食卓に仲良く入れて頂いた天使のスパークリングも嬉しそう♪
町の新年会が終わった頃には体調もお店も落ち着くと思います。また遊びにお出かけ下さいね~! お待ちしております^^
Posted by Tenny
at 2015年01月07日 12:19

一人一人に小鉢に盛付けとは、大変ですね(*^。^*)
最近は、オードブルの様に大皿で手を抜くことが多いですよね~
最近は、オードブルの様に大皿で手を抜くことが多いですよね~
Posted by ちび1966
at 2015年01月07日 22:03

☆おーともさん、こんばんは!
娘夫婦とmiori ちゃん、
の3人が加わりました。
あとは我が家のメンバーです。
ちゅうど、
フロフィールに記された、ブログの登場人物。
勢揃いです。(((^^;)
年越しは、近年こんな感じになりました。
皆の顔が見られて、ほっとします。
賑やかですが、元気に集うことができて、
嬉しかったです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
娘夫婦とmiori ちゃん、
の3人が加わりました。
あとは我が家のメンバーです。
ちゅうど、
フロフィールに記された、ブログの登場人物。
勢揃いです。(((^^;)
年越しは、近年こんな感じになりました。
皆の顔が見られて、ほっとします。
賑やかですが、元気に集うことができて、
嬉しかったです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月07日 23:58

☆tennyさん、こんばんは!
大家族なので、
普段は大皿に、取り皿ですが、
年越しは、何となく毎年、
改まった感じになります。(((^^;)
tennyさんから、頂戴した、
小鉢も、大活躍して貰ってます。
実家も仕出し屋さんだったので、
器使いも、苦になりません。
天使のスパークリングワイン、
美味しく頂きました。
口当たりよく、飲めちゃうので、
ほろ酔い気分で、最高でした。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
大家族なので、
普段は大皿に、取り皿ですが、
年越しは、何となく毎年、
改まった感じになります。(((^^;)
tennyさんから、頂戴した、
小鉢も、大活躍して貰ってます。
実家も仕出し屋さんだったので、
器使いも、苦になりません。
天使のスパークリングワイン、
美味しく頂きました。
口当たりよく、飲めちゃうので、
ほろ酔い気分で、最高でした。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月08日 00:10

☆ちびさん、こんばんは!
時代に逆行してますよね!
洗い物も多く、主婦泣かせですが、
ママと二人で、助けて貰って、
楽になりました。
うちの旦那さん、子供たちに、
旨いもの食わせてやりたい。
その一心なんですね!
かなり、キッチンでは主導権握ってます。
はい。(((^^;)
私はアシスタントかな?
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
時代に逆行してますよね!
洗い物も多く、主婦泣かせですが、
ママと二人で、助けて貰って、
楽になりました。
うちの旦那さん、子供たちに、
旨いもの食わせてやりたい。
その一心なんですね!
かなり、キッチンでは主導権握ってます。
はい。(((^^;)
私はアシスタントかな?
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月08日 00:16

こんなに遅くに明けましておめでとうございます!とっても素敵な年末年始をお過ごしになられたのですね♡賑やかで美味しくて、幸せいっぱい伝わって来ました!!!
今年も幸多気一年となりますように・・・
今年も幸多気一年となりますように・・・
Posted by ひよこ豆
at 2015年01月08日 01:57

☆ひよこ豆さん、こんにちは。
コレントありがとうございます。
ベビちゃん、1歳お誕生、おめでとうございます。
いま、一番可愛い時ですね。
(*^^*)ニコニコ
私も、かなり、BABAバカちゃんになってます。
ひよこ豆さんの、魅力あふれるブログ、
今年も愉しみにしております。
子育て頑張ってくださいね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
コレントありがとうございます。
ベビちゃん、1歳お誕生、おめでとうございます。
いま、一番可愛い時ですね。
(*^^*)ニコニコ
私も、かなり、BABAバカちゃんになってます。
ひよこ豆さんの、魅力あふれるブログ、
今年も愉しみにしております。
子育て頑張ってくださいね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月08日 12:32
