アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年09月08日

オリスタ・ジャイアンツ戦

皆さん、とっくに記事にされてますが、
私はようやくといったところです。face06

9/2 オリスタでの、巨人の(対広島)公式戦。
応援に行ってきました。icon22

夏の暑さも峠をこし、夜風も涼しげな、
大好きなジャイアンツのナイター観戦となりました。

先発メンバーのアナウンスも、始まったところでしょうか。
グッズ販売の、テントもたくさん張られ、
この日は、テレビ中継もある様で、
たいへんな賑わいを見せておりましたよ。

オリスタ・ジャイアンツ戦

いい感じに夕焼けが見えそうでしたが、
ちょうど観覧席の壁の向こう側。
歩いて行って、撮影する元気もなかった。
人・人・人 で、賑やかでしたよ。
icon01夕陽が沈んで来ました。

オリスタ・ジャイアンツ戦

この日は、ネット裏の2 階席で、1 塁側
座席の前が、通路だったので、 う~ん残念だったわぁ
icon10
そうなんです。
手すりが邪魔をして、見えずらいところでした。face06

オリスタ・ジャイアンツ戦

長野で一発、長野(ちょうの)~♪
応援も、ちゃんと、そこはしっかりね。icon22


大事な大事な、広島との首位攻防の初戦。
長野は、「1番ライト」 で、先発復帰でした。
10試合ぶりで、3安打1打点icon22
その1回に、走者2人置いて、坂本。
4番の坂本が、野村の初球を叩き、
左翼席に飛び込む逆転の13号3ラン。icon22

もうもう、興奮して立ち上がり、タオルをぶんぶん

そして、この日、亀井も復帰。
左大腿筋の肉離れで、離脱していた亀井が、
登録即先発出場で、6番。
4回に7号ソロが出ましたよぉ~♪
嬉しいじゃないですか!

長野と共に、この二人がいい仕事をしてくれた。

オリスタ・ジャイアンツ戦

画像が、変わったのを、お気づきでしょうか?
実は後半になり、最初の座席から、席を移ることが出来ました。icon22
通路下の、同じエリア内で、ずらぁ~と空いたところが!
流石にゲームも後半に入りましたが、空席のままでした。

われら、通路のすぐ後ろで、見えずらかったのですが、
下の方の席の方に呼んで頂きました。
誘い合って6人で移動しました。
だって、空いてるんだもの。face06
お値段も同じ席でしたしね。 (*^^*)v

それに、真上の席には、強力なオバチャンが、
声を高らかに、応援を繰り広げておりまして、
耳に障る感じでしたぁ。 
気持ちはわかるんですが、
少しうるさかったのです。face06

席が変わってからも、聞こえては来ましたが。
さらに、打席が良く見えるところで、
打って、打って、打ちまくって、テンションもあがりました。
広島も打ちましたよ。 
観ていて面白い試合でありました。

広島のロサリオ は、来日初となる初回先頭打者本塁打。
(1番レフト)で、2試合ぶりの先発出場でした。
その、ロサリオは、
初回 先頭打者本塁打。
2 回 適時三塁打。
6 回 右越え二塁打。
8 回 三塁内野安打。

08年の巨人・小笠原以来、
プロ野球63人目
の、
サイクル安打を達成しました。icon22

素晴らしい記録です。敵ながらあっぱれでした


オリスタ・ジャイアンツ戦
広島の応援席は、熱かったです。
オレンジ色だけじゃない、赤のユニホームも元気でした。icon22

オリスタ・ジャイアンツ戦
オリスタ・ジャイアンツ戦
health 「原さん、ありがとう~!
    いい試合見せて頂きましたぁ」


オリスタ・ジャイアンツ戦
「今度は、東京ドーム行きますからねぇ。」face05

オリスタ・ジャイアンツ戦

diary ヒーローインタビューも、バッチリ見せて頂きました。
   

オリスタ・ジャイアンツ戦
外に出たら、真っ暗でした。 
どこから、こんなに集まって来て、
どこにみんな帰るんだろう。

うさりんさん親子に逢えなかったのは、
残念だったけど、この大勢の人・人・人。
探すのは至難の業。

今度アドレス聞いておこう~♪ 

GO!GO! ジャイアンツ 
いよいよマジック点灯ですね。





同じカテゴリー(出逢い・めぐり合い)の記事画像
愉しいミステリーツアー❤
パニさんヘ初訪(*^^*)v
白鷺とアオサギがまた来ました。
白鷺(シラサギ ) いらっしゃ~い!
絵手紙講座(添削課題提出)②
とある月曜日のランチ会
同じカテゴリー(出逢い・めぐり合い)の記事
 愉しいミステリーツアー❤ (2015-04-10 06:00)
 パニさんヘ初訪(*^^*)v (2015-04-09 06:00)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)
 白鷺(シラサギ ) いらっしゃ~い! (2015-03-06 13:00)
 絵手紙講座(添削課題提出)② (2015-03-02 06:00)
 とある月曜日のランチ会 (2015-02-28 13:00)

この記事へのコメント
お疲れ様でした♪ ライブは最高ですよね!
あの歓声・罵声(笑)が聞けるのは、生ならではですね?
席が移動できたという事は、自由席だったのでしょうか?
ピッチャー、沢村でしたっけ?
勝てたし、最高でしたね♪

私は来週、1ヶ月ぶりのアルウィンです。
長かったー!(苦笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年09月08日 08:30
☆がんじいにさん、こんにちは。

 ネット裏の2階席の、指定席。
 とうとう最後まで、いらっしゃらなかった。
 ラッキーセブンの辺りから、
 移って見られました。

 ピッチャーは、杉内でしたよ。
 広島との首位攻防戦でしたので、
 広島ファンも、多くて応援も賑やかでした。
 
 ジャイアンツ主催ゲームは初めてなので、
 ジャビット君の登場は、嬉しかったです。
 (*^^*)ニコニコ

 がんじいさん、来週のアルウィン待ち遠しいですね。
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月08日 08:45
9.2のオリスタ盛り上がりましたねぇ~♪
帰りはものすごい道が渋滞したそうですねぇ~(;^_^A アセアセ・・・

私たちは一足早く帰ったので「きのこ詰め合わせセット」のお土産もらって悠々と帰れましたが、ヒーローインタビューやっぱり観たかった...(笑)
会場での一体感は本当に爽快ですね!
また来年も絶対行きたい~(ノ∀`*)ペチ


今度是非アドレス教えて下さいねぇ~(≧▽≦)ゞ
Posted by うさりんうさりん at 2014年09月08日 10:26
こんにちは~♪

私は行けなかったのですが
娘は仕事が終わってから、職場の方と駆けつけたそうです。

坂本君のホームランには間に合わなかったって・・・(^-^;
盛り上がった良い試合だったようで
良かったですねぇ~。

来年は私も行ってみたいです~
実はまだプロ野球の生観戦は未経験なんです~
生で感動を味わいたいです(#^.^#)v
Posted by ayu220ayu220 at 2014年09月08日 16:22
ご無沙汰しています。
いつもは外野席ですが、今年はYG指定席。
首位攻防の広島戦、84も観ていましたよ。
杉内さんは立ち上がりが不安定でしたが、ロザリオのHRがソロでよかったです。
その後スライダー、チェンジアップとストレートとの配給よろしく、何とか抑えてくれました。
坂本の3ランでひっくり返した後は、巨人ペースでしたね。
亀ちゃん、長野の復帰組みがすぐに答えを出すのは凄いです。
代走:鈴木にしたのは、原監督の見えないファインプレーでした。
年に一度のオリスタ巨人戦、サイクルヒットのおまけ付きで、充分に楽しめました。

今後とも、よろしく、で~す。
Posted by 84848484 at 2014年09月08日 18:03
☆うさりんちゃん、おはようございます。

 球場で応援観戦すると、填まります。
 臨場感があって、最高ですね。
 きのこのプレゼント、良かったね。

 私は、いつも、近くの知り合いのお宅に、
 車停めて頂けるので、人混みの中、
 歩いて来ました。
 長野での、こんな光景あんな光景も、
 嬉しく思います。

 今度アドレスお知らせしまぁ~す。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月09日 08:44
☆ayuさん、おはようございます。

 愉しいですよぉ。
 ぜひ来年は、球場デビューですね。

 私も、娘が東京の大学でしたから、
 良く母娘で、ドーム観戦しました。
 選手の応援歌も覚えて、熱かったです。
 スカッと、さわやかです。

 (*^^*)ニコニコ 
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月09日 08:52
☆8484さん、おはようございます。

 今年も、8484さん、どこかにいらっしゃるなぁ~
 そう、思ってみていましたよ。
 YGシートは、球場後方ですが、
 80周年の記念キャップが、プレゼントされましたね。
 私は、その、少し下の方でした。

 打球の行方が見渡せますし、
 高いところもまたいいものですよね。
 
 杉内は、立ち上がりで、その日の調子が、
 吉と出るか、凶とでるか。
 首位攻防戦で上がり調子の広島には、
 打たれそうで、ハラハラでした。
 実際良く打ちましたね。
 
 代走鈴木は、期待どうり。
 安心して観ていました。

 ( 走れ、走れ、走れ、誰よりも速く
   スタートスタート尚広 稲妻継承 ♪ )

たっぷり愉しめましたね。
 ジャイアンツのホームゲームで、あった事も、
 嬉しかったです。
 地方のファンも、大事にしてほしい。
 最近の流れですね。
 (*^^*)ニコニコ
 こちらこそ、宜しくです。
 ありがとうございます。

 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月09日 09:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。